プロが教えるわが家の防犯対策術!

長くなると思います。読みづらかったり意味が分からない等があったらご理解ください。
私は37歳の男で1人っこです。父は他界していません。母親はいます。

今住んでいる前は親戚の土地でした。土地の税金は渡していました。
昔父親が将来的に土地を贈与するの一筆がありました。
何人か立ち合い人でサインもありました。

20年くらい前に家の改装増築をしました。家の裏に部屋をたしました。
もちろん親戚の土地なので話しはして許可でて改装しました。

一筆の事もあり5年くらい前に父の名義に書き換える事になりましたが
将来的に子供の名義にしたい話になり私の名義になりました。

ここまでは良かったのですが書き換えして1年後位から家の周りのブロック塀が、はみでてると親戚に言われました。増築した部屋もはみ出してると言ってきます。これは別だから売りたいとの事です。
現状のまままで書き換えしてるのにおかしいと思います。はみだしているなら書き換えの時に
はみだしているからどうするか?言われたと思います。

司法書士が適当にやったかもしれないし親戚と司法書士の2人で適当にやったとか思う時もあります。親戚と言っても他人に近い親戚です。本来であれば土地も売るつもりでいたとの事です。
贈与するの一筆があったので売ることはできず贈与なりました。

今更はみでてるから売るとか言われても困ります。やはりはみ出てる分は買うしかないのか?
それとも増築した部屋を壊すしかないのか?考えています。
中々難しいことでしょうか?

次は私の家の裏にも同じ親戚の土地があります。家もあります。土地の名義は親戚です。
家の名義は私の父の兄の名義になっています。兄も土地の地主との関係は親戚つながりがあります。
兄は他界していません。離婚してるので妻はいないです。子供は男と女の2人います。
兄の家の土地は贈与になってないので親戚の土地です。

そこで親戚が兄が他界していない。子供とも原因は不明ですが縁を切っている感じです。
裏の土地を売りたいと言ってきたのです。売るためには、私の家が、はみだしてる部分を決まりを
付けないと売れないとか言ってきます。
買う人が決まれば勝った人と相談すると言っても、決まりつけないと売れないとかいってんばりです。

また家の名義は兄のままです。名義を親戚にしないと土地と家をそのままで売れないと思ったりもします。まず名義を変えるには長男いるので長男の名義に変えないと駄目ですよね?親子の縁は切れないので長男に話が行くと思いますが長男がサインしなかったり家いらないとなったら家は勝手に壊す事出来るんでしょうか?子供がサインしない場合は1番近い親戚は我が家になりますが父はいません。兄弟も全員他界していないので最悪私がサインすることもありえますか?


簡単に書きますが
他人の土地に家がはみだしてる。現状で測ってもらってるはずなので、はみだしはないと思いますが、、裏の地主が、はみでてると言うので壊すか買うかになるのですか?
きまりをつけないと売れないといってるからです。

市役所で評価証明書もらい権利書と面積があってるか確認して再度、土地を図ってもらうかです。
測ってもらうにはお金がかかるのでしょうか?

裏の土地を売るには家の名義も地主に買えないと売るのは不可能になるか??です。

私の意見では、裏の土地を売りたいが、はみでてるため売れないと言うので買う人がいたら
買う人と事情を話して話し合いでも問題ないのでしょうか?買う人が私と相談するから、
はみでたままで買いますと言えば問題ないですか?

親戚と言っても何事にも細かいです。親戚なら父のお葬式くるはずですが、忙しいからと言って
こないし、父が使ってた日曜大工の工具がたくさんありますが使わないなら貰っておくとか言います。
こっちは只でいろいろあげたりしてますが、親戚からは売るです。たとえば震災で困ってた時も
売るでした。水1杯でも売ると言われたし畑耕すからスコップ借りて返しに行ったら何もないのかい?
とかです。

いつまでも付き合いたくないので、はみ出した部分が決まりが付けば親戚関係の縁も切れます。
ほんの少しです。3坪位で書き換え費用とか入れて50万あれば出来るからとかです。田舎なので坪2万位だと思います。

A 回答 (4件)

何があろうとも、測量しさんと、登記屋さんに金を払う、、、。

ようは、、、とにかく現状で、、、お互いが、、、ココカラセンヲヒコウ、、、、という話に同意できるよう話し合う、そして、面積を出して、いくらにするか、、、話し合うしかないでしょう。

あなたの、、、隣の土地、、、を、、、売るウラナイジャナクテ、、、、境界杭でしっかり印をつけて、登記されていなければ、、、次の人は手を出せないでしょう、、、。どう見ても、、、。お互い話し合う、、、。

法務局で正しいトウキショ、、、図めんを確認して、登記屋さん、不動さんやさんと話し合うしかないでしょう。
    • good
    • 0

先ず、司法書士でもいれて、権利関係をはっきりさせましょう。

贈与っていったい誰から誰に贈与なのでしょうか。登記はどうなっているのでしょうか。
貴方では理解できない部分もあるでしょう。専門家をいれて、現状を把握することが一番です。
    • good
    • 0

この場合土地がはみ出ていたとしても、取得時効が成立していると思われます。


その時は裁判をして、名義を書き換えてもらえばよいのです。

他には、相続人全員の承諾がないと、土地の売買はできません。
相続手続きにも十数万円は最低必要です。(これは親戚が払う費用です)
測量して、分筆するには4~50万円必用です。(相談して費用負担をします)

現在境界確認がされていなければ、書類などを元にして測量をしても土地の境の確認をする方法はありません。
お互いが納得して、境界を決めるのですから、貴方が認めなければ、ブロック塀がはみ出ていることになりません。
(数年前からの測量では、土地の位置が確実に特定できますが、昔の測量は、曖昧なことが多く、隣近所の境も移動している場合がほとんどで、正確な境は判らないのです)

土地の売買をすると、お隣さんと貴方は多額の費用が要るだけで、業者を儲けさせるだけです。
ブロック塀がはみ出ていないことにして境界を決めるのがお互いの利益になります。

しっかり勉強して、もう一度話し合ってください。
    • good
    • 0

増築の一件は当事者が他界では反論も難しい場面もあるかもあいれませんが、改築前のお互いの納得した地点があるはずですね。


現に地面に標識らしきものはないのですか? それを壊しているならば書類の生きる確率が高くなりますが、その時に無理にはみ出して建築することは考えにくいです。

残存の書類がどうであれ(間違いがあるかもしれないは)更生をすれば済むことで、お金は必要になりますが現状を活かすことは出来ます。

むやみに引きさがることはしないで頑張ってみましょう。
(悪い方に考えると売買の経費を難癖付けて出さそうではないかとの勘繰りもしたくなります。)

すべてはプロの出番です。言いだした方が費用の負担が大きいかも知れません。
縁切り料と考えてあなたが納得なら相手の言うようにお金で解決するのが(追加で払う)が利口です。

また、売買はあくまで名義人との契約ですし、他人の所有物がその土地に(上空に)あるからと
言って勝手に処分や解体をすることは出来ません。
ですから、あなたの現有の権利を書面上も早めにはっきりしておくのが妥当です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!