dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公認会計士試験突破に向けて、AXLを検討しています。
AXLを信じて勉強すれば、公認会計士試験を突破できますか。

やはり、TACやLECの方がよいのでしょうか。

通信教育を考えています。

A 回答 (1件)

私は資格マニアで、独学派ですが、通信教育も十分に情報収集しています。


公認会計士は、チャレンジを検討していないのですが、これまでの経験から、質問の内容にはある程度お答え出来ます。

それは、まず第一に、…
TACは何をやらせても、2位だし、LECは3位。
百貨店の強みであり、限界でもあるわけです。
必ず、間口の狭い1位が他にいる。

それが、どこか知るためには、相当の情報収集が必要なので、まずは、深入りしないように、TACやLECで入門レベルの勉強をしながら、他を探すようにしています。

第二に、…
そのような間口の狭い1位の共通点に、ネット公開している無料コンテンツで、そのスクールのノウハウを公開しており、かなり深く勉強させてくれると言うことです。
これは、私がそのようなところを信じる習性が有るだけかもしれません。
しかし、その目でAXLのサイトを見ると、ほぼ失格です。
と言うのは、回答速報を出していないからです。
回答速報は、そのスクールのレベルや自分との相性を測る上で、絶好の資料になります。
AXLは合格体験記はたくさん出していますが、それだけで信じるのは、ギャンブルです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!