現在無職で親の社会保険扶養に入っています。
とある法人から還付金として260万円受け取ることになり、それに得るために掛けたお金が半分の130万なのですが
この場合の所得税計算法として
(収入260万-支出130万-一次所得控除50万)÷2-基礎控除38万=2万
この額に課税所得金額195万以下なので5%の税率をかけた1000円、という計算でいいのでしょうか?
また、30歳以下なので現在年金の若年者猶予制度を使っているのですが、
こちらは所得が130万となり57万を超えるので、受けれなくなるということであっているのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問の趣旨と違った回答ですみません。
> ・・・・現在年金の若年者猶予制度を使っているのですが・・・・・・
下記のサイトの「○×表」を見て下さい。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
「若年者納付猶予・学生納付特例」が認められた期間は、×印が付いている意味は、将来の年金額には、まったく反映しません。(年金の期間計算には入ります)
国民基礎年金には、現在、半分が税金が入っています。
年金額に反映しないという意味は、sonymasterさんが支払った税金(国税)までも、貰えないということです。
(sonymasterさんが支払うであろう身近な税金には、消費税・所得税・ガソリン税等々)
もっと、悲惨なのは、同じ○×表の下段の未納の人(保険料免除・納付猶予もしない人)は、期間の計算にも×が付いているので、未納の期間は将来年金としてまったく貰えません。
もし、猶予期間を将来の年金にも反映増額したいなら,下記のサイトを見て下さい。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
免除・猶予の期間の納付は、10年以内の分の納付に限られています。
No.2
- 回答日時:
長いですがよろしければご覧ください。
>…所得税計算法として
>(収入260万-支出130万-一次所得控除50万)÷2-基礎控除38万=2万
>この額に課税所得金額195万以下なので5%の税率をかけた1000円、という計算でいいのでしょうか?
はい、「考え方」は問題ありません。
あとは、以下の点について(税務署や税理士に)確認されればよいでしょう。
・「所得の区分」に間違いはないか?
・「必要経費(支出した金額)」は妥当なものか?
・「所得控除」は基礎控除以外にはないのか?
『所得の種類と課税のしくみ|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto319. …
『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/
※なお、「個人住民税の所得割」も「考え方」は同じです。
『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2013年05月13日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
>…若年者猶予制度…所得が130万となり57万を超えるので、受けれなくなるということであっているのでしょうか?
はい、「所得金額57万円」が「審査基準の最低額」となるのは間違いありません。
『国民年金保険料の免除を受けたいとき|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www///////service/deta …
>>(2)免除の所得の基準
>>(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円
---
なお、「税法上の所得金額」には、「総所得金額」「合計所得金額」「総所得金額等」など色々な考え方があります。
「一時所得」であれば、「所得金額の1/2に相当する金額」が「総所得金額」に算入されます。
『一時所得|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm
>>一時所得は、【その所得金額の1/2に相当する金額】を給与所得などの他の所得の金額と合計して総所得金額を求めた後、納める税額を計算します。
『所得の種類と所得金額の計算方法|松戸市』
http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/zeikin_ …
※ページ後半の解説を参照
なお、「免除(猶予)の審査」も「1/2に相当する金額」で行われるはずですが、「日本年金機構」のサイトにはそこまで詳しいことが書かれていませんので、正確なことは「年金事務所(日本年金機構)」に直接ご確認下さい。
『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp
*****
(参照したサイト・参考サイトなど)
『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
---
『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『税務署は意外と親切』
http://dorobune.chips.jp/?p=155
『国税庁>ご意見・ご要望』
http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm
---
『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ』(2012/ 03/23)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-126 …
『日本税理士会連合会>リンク集』
http://www.nichizeiren.or.jp/link.html
---
『住民税の所得控除一覧 |東京都主税局』
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/sonota/i …
『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
(多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』
http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807 …
---
『復興特別税ってなに?|All About』(更新日:2012年07月23日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/396644/
*****
『[PDF]若年者納付猶予制度|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/000001433 …
『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口』
http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person …
※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
No.1
- 回答日時:
>現在無職で…
それは分かりましたけど、今年は大晦日まで絶対に働かないつもりなのですか。
>とある法人から還付金として260万円受け取ることになり…
もっと具体的に説明してください。
何の還付金なのですか。
>(収入260万-支出130万-一次所得控除50万)÷2-基礎控除38万=2万…
「一時所得」で間違いなく、かつ、今年いっぱい無職を貫き通すのなら確かにその計算法ですが、本当に一時所得で良いのかどうかは、ご質問文だけでは判断できません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
>課税所得金額195万以下なので5%の税率をかけた1000円…
細かいことをいうと、復興特別税を加算して 5.105% です。
とはいえ、100円未満切り捨てなので 1,000円の納税で良いことに代わりはありませんけど。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
>こちらは所得が130万となり57万を超えるので、受けれなくなると…
一時所得で間違いなければ、「所得」は 130万でなく 80万です。
まあ、57万をオーバーすることに違いはありませんけど。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 確定申告 マンションの売却益について 3 2023/02/26 00:20
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
- その他(税金) 特定扶養控除 1 2023/03/07 19:55
- その他(税金) フリーランスの税金。どのくらいの割合で計算していれば見込み手取り金に余裕がありますか? フリーランス 5 2022/11/09 05:39
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地代(お米)に所得税はかかり...
-
アルバイト、業務委託の税金に...
-
広告収入の確定申告は所得が20...
-
所得税の配偶者控除に該当する...
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
チケット転売の確定申告につい...
-
メールレディの確定申告につい...
-
自分が家内労働者の経費控除6...
-
合計所得金額とは?
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
現在大学生で、個人契約の家庭...
-
103万円未満のバイトでも親にバ...
-
白色申告者の事業専従者とは?
-
5年分の年金をもらったときの...
-
所得の見積額とは?
-
年金受給者の父を専従者にした...
-
医療費控除について
-
自営業の『年収』は確定申告書...
-
フリーターで一生いき続けるデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールレディの確定申告につい...
-
配偶者控除について教えてくだ...
-
チケット転売の確定申告につい...
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
年金生活者の扶養家族になる条件
-
地代(お米)に所得税はかかり...
-
チケット流通センターでの確定...
-
この場合は確定申告が必要です...
-
アルバイト、業務委託の税金に...
-
確定申告で税金計算がマイナス...
-
確定申告の還付金について
-
一時所得金の税金はいくら?
-
付与されたポイントの確定申告
-
年金300万円+給与44万円ですが...
-
帰省旅費の確定申告について
-
専業主婦の株の利益確定申告し...
-
確定申告のことで質問です。会...
-
現在私は大学3年生です。私は親...
-
フリーランスの経費は国民年金...
-
年金を受給している母の所得金...
おすすめ情報