dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま在職中で、転職活動を行っています。
本日転職先から合格の通知をいただきました。
まだ今働いている職場には退職の意志は伝えていません。

転職先となる職場の面接時に、今の職場はいつ辞められますか?と質問されたときに、早くて2週間、最長でも1ヶ月かかると伝えました。
本日連絡をいただいた際にも、できるだけ早めの開始を希望するということを言われました。

今いる職場には、明日には辞めることを伝えようと思うのですが、今の職場は1ヶ月単位のシフト制で、もう5月分のシフトが決まってしまいました。今の職場もスタッフがたりず、募集をかけている状態で、なんとも辞めづらいのですが、ここで転職を逃したくありません。私としては、早く辞めて次に行きたいのですが、このような場合、なんと言ってやめたらいいのでしょうか。
早く辞めたいけど、今の職場にもあまり迷惑は掛けたくないのです...

なんと言って辞めたらいいのか教えてください。

A 回答 (3件)

法律上は労働者からの退職の意思表示は14日前までにとされています。


就業規則等でそれ以上の期間を決めている場合でも法の定めが優先します。
間tあ退職には会社の承認は不要です。本人の意志だけで可能です。
退職の理由も不要です。
どうしてもならば「一身上の理由」としましょう。

貴方が退職する会社への義理よりも新しい会社への入社の方が大切と思うのであればすぐに退職届を出して14日後にやめましょう。
何を言われても14日後には行かなければよいだけのことです。

でもそこまでドライにできないのであれば、あなたの考えで二つの会社の事情を調整して両者納得する日を決めなければいけません。

それ以上はあなたの判断次第です。
    • good
    • 2

一身上の都合で退職しますと一言言えばいいと思います。



揉めるか揉めないかは質問者様の日々の労働状況にもよりますが、
転職先にすでに今の職場の退職日(質問の内容から一ヶ月)を言ってしまっているのであれば,
ためらっている暇はないのではないでしょうか?。

転職は多少なりとも職場に迷惑をかけます。

迷惑をかけたくないという質問者様の姿勢は立派ですが、まあ善は急げということでさくっと言ってしまった方がいいかと…。

なので、回答としては「一身上の都合でやめさせていただきます」の一言です。
付属の言葉は、「ご迷惑をおかけしますが~~」とかでよいかと。
    • good
    • 3

 


事情があって退職します

それだけで良いです、後の事は会社が考えます。
迷惑かけたくない・・・・そんなのは不可能です、唯一迷惑かけないのは貴方が無能で会社が辞めて欲しいと思ってる場合だけ
仕事のやりくり以外にも「貴方がいなくなる」これ自体が迷惑です、だから迷惑なんか考えずに申し出しましょう
 
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています