
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. It is goofy not to use.
使わないのはおかしい
2。 goofy is not to use.
使わないのはおかしい(という意味らしい)
3。 それぞれの訳し方はこれであっていますか?
英語が原文として1と2を訳しました。
日本文が原文の場合、1なら、He is goofy and is useless. 2なら A goofy person is useless あたりでしょう。
4。 1文目ですが、主語とnotの間に補語が入る形に違和感を感じるのですが、どういった場合にこういう形をとるのでしょうか?
It が形式主語の場合です。
5。 それとも、一般的に見られる形なよでしょうか?
はい、下記などをご覧下さい。
http://t.vairaagya.com/keishiki.html
No.1
- 回答日時:
私のことを言われているようで身につまされます ・・・
> It is goofy not to use.
> 間抜けなやつで、役立たずだ
> 主語とnotの間に補語が入る形に違和感を感じるのですが
私も違和感を覚えました。ただし、語順には特におかしな点はないように思います。
それよりも、文が use という動詞で終わっているのが、何とも奇妙な感じがします。use は他動詞ですから、目的語を取ります。その目的語が無いというのは、実に妙な落ち着かない気持ちになります。
せめて It is goofy not to use it. とかなら、it が何をさすのか分からないけれども、とにかくあるものを使わないなんてバカなやつだと言っているのだろうと解釈できます。
しかし use で文が終わっているとなると、文法的にも意味の上でも、文としての形をなしていないとしか思えません。
> goofy is not to use.
> 間抜けなやつは役立たずだ。
これも妙な文です。まず文であるのに小文字から始まっている点。
それから、やはり use という他動詞の目的語が無いという点。
倒置という文の形に似ていますが、それでも use の目的語がなければ、そもそも文として成り立ちません。
goofy という語を用いた似たような文を検索してみました。YouTube なのですが、下記のようなタイトルの動画がありましt.
Is it Goofy to use Toon Shader in iClone or not?
(iClone で Toon Shader を使わないのは馬鹿げているだろうか、どうだろうか?)
→
何のことやら私には分からないのですが、しかしそのタイトルが英文で、文法的にも成り立つ文であるということは分かります。
そのタイトルの場合には use という動詞の目的語が示されているので英文になっています。
It is goofy not to use. は私は誤った英文だと思いますが、形としては普通に使われる英文に近いものだと思います。
たとえば It is recommended not to use Internet Explorer. (IEを使わないことが推奨されている) みたいな文は、珍しくないと思います。
It is good to love many things. (多くのことを愛するのは良いことです) といった文の to love のような動詞を否定する場合には not to love というふうに to の前に not を置きます。
余談ですが、Goofy というのはディズニーのキャラクターにあるみたいで、検索するとそういうのがヒットします。Goofy is useless. (グーフィーは役立たずだ) のような表現は出来そうです。
こんな文もありました。
Donald und Goofy were useless in 80% of the fights.
(ドナルドとグーフィーはほとんどの戦いで役に立たなかった)
→ http://kh13.com/forum/topic/73196-donalds-and-go …
長くなってしまいましたが、ご質問の趣旨から外れた回答になっていたら、申し訳ございません。その場合は、他の回答者の方の回答を待つのも良いかと思います。
原文は It is goofy not to use them. でした。しっかりと全文載せなければいけなかったですね、少ない情報の中で素晴らしい回答をありがとうございます。
質問する身として、もっと回答しやすい質問を出来るように気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 英語 提示した名言の解説について(unless節) 3 2022/12/15 10:30
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 補語になる形容詞節 2 2022/11/04 08:28
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 下のサイトページと同じ質問なのですが、1人目と2人目の英語圏の回答者さんが違う答えを出しているような 4 2023/05/31 06:09
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- 英語 英語について質問です。 If the homework is not done in a satis 4 2022/12/22 16:18
- 英語 英語です。 she wants them so badly it actually feels pa 4 2022/10/08 11:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"among which V + S "?
-
scarcelyが文頭に来ていたら
-
OVSという倒置文?
-
「それ以外の時間に」を英語では?
-
関係代名詞の訳し方
-
倒置構文の解釈
-
文の最後にbe動詞?
-
John Dryden (1631-1700) When ...
-
主語が二つ??英文の日本語訳...
-
下記の、文頭が動詞の原形にな...
-
There is ~ in ~.の文
-
関係代名詞の文章なのですが、 ...
-
in ways that?thatの先行詞は何?
-
In between(前置詞か副詞・形...
-
英文の経済記事ですが、
-
関係代名詞Who と Whom の違い...
-
英文法について教えてください
-
Who that ~の構文
-
代名詞の格変化
-
ドイツ語 was と dass
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in ways that?thatの先行詞は何?
-
下記の、文頭が動詞の原形にな...
-
文の最後にbe動詞?
-
"among which V + S "?
-
なんでsayの後に人が来てるんで...
-
OVSという倒置文?
-
間接疑問文内のthere is 構文に...
-
主語が二つ??英文の日本語訳...
-
Ofが文頭にくる文章の訳し方が...
-
I have never seen a more beau...
-
not since.... の文法について
-
倒置の理由
-
訳してもらいたい文(単語?)が...
-
There is ~ in ~.の文
-
文法:どれが主語?
-
倒置の応用表現~文法書でも見...
-
could you tellのあとに続く句
-
"Blessed are the poor in spir...
-
Down came the rain. 倒置
-
関係代名詞Who と Whom の違い...
おすすめ情報