
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラップで包んで電子レンジでチンするとかぼちゃがやわらかくなります。
その後に包丁で切ると簡単に切れますよ。
もちろん、きった後は普通に料理して煮物にできます。
かぼちゃの大きさで温める時間を調節してくださいね。^^;
4分の1でしたら3~4分でいいと思います。
↓の方へのお礼にも書きましたが、全部使いたくなかったので、
結局力ずくで切ってしまいました。(汗)
1/4で3~4分。しっかり覚えて、次回からその方法で切ろうと思います。
早々のご回答、ありがとうございました。(^^)
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
わたしも、他の方と同じように、ラップで包んでレンジでチンです。
わたしの場合、お皿に乗せてラップしています。
その方が、レンジから取り出しやすい気がして。
チンしてカットして、まだ硬い所があれば、さらにチンします。
で、そのまま何も加工せずに食べることもあります(笑)
そのまま加工せず!それでも味は充分なのでしょうか?
それ、究極の手抜きですね。使えそう・・・。
次回からは、色々調べて研究してから手を出そうと思います。(笑)
早々のご回答、ありがとうございました。(^^)

No.5
- 回答日時:
え~と、今どのような状態なのでしょうか?
もし、包丁が抜けている状態ならば
ラップをかけて、軽くチンしてから
切るといいらしいですよ。
包丁が刺さったまま動かない場合は
小刻みに揺らすようにして抜くか、
まな板を安定させて、気をつけながら
切ってしまうしかないでしょうね。
とりあえず、かぼちゃ切り損ねて
手など切ってしまわないように
注意してくださいね。
そうなんです!包丁が抜けなくなってしまって・・・。(汗)
結局、力ずくで切ってしまいました。
次回からはレンジでチンしたいと思います。
早々のご回答、ありがとうございました。(^^)
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
かぼちゃの皮は硬いものは うんともすんとも言わないですし
力みすぎて手を怪我しかねないですので 気をつけてくださいね。
かぼちゃを簡単に切る方法は かぼちゃにラップをかけ レンジで数分
(2分くらい)で うそ!ってほど 包丁が簡単にはいります。
※レンジをしすぎたにないよう気をつけてくださいね。
美味しいかぼちゃ料理頑張って作ってくださいね。
最初包丁を入れた時、”うそ?!”と思ってしまいました。
かぼちゃは硬くて切れない、とは聞いていましたが、まさかこれほどとは・・・。
包丁を傷めかねないので、次回からはレンジでチンしてから切るようにします。
早々のご回答、ありがとうございました。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 機械任せかアナログか 3 2022/04/03 21:25
- レシピ・食事 きんぴらてめっちゃ大変じゃないですか?? 一番ダルいなと思うのは人参にしろごぼうにしろスライサーが最 9 2023/05/29 18:17
- 食器・キッチン用品 包丁の切れ味を長持ちさせたい 9 2022/10/22 15:41
- 食器・キッチン用品 フランス料理人て、自宅にまではフレンチ用調理器具を置かないものですか? お店で充分なのか 7 2022/04/11 07:27
- 夫婦 家事にうるさい夫 11 2022/04/01 06:09
- メルカリ 【回答急募】PayPayフリマ購入者から発送後キャンセル依頼 1 2022/11/13 18:55
- 料理教室 料理酒って必要? 13 2023/01/29 20:13
- DIY・エクステリア 5000番の砥石を使った研ぎ方についてお尋ねします。 3 2023/05/14 21:54
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 夫婦 こんにちは。 夫に対してイライラしています。 結婚5年、4歳と0歳の娘がいます。 キッチンの収納を作 11 2023/07/01 18:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆで足りなかったパスタをどう...
-
イカ飯を温めなおすには
-
かぼちゃが切れない!
-
サバ缶を、電子レンジでチンし...
-
間違って ボイル用のハンバーグ...
-
鶏胸肉100gあたり20gほどのタン...
-
焼き魚をレンジでチンして爆発...
-
玉ねぎをしんなりさせたい。シ...
-
いわしのみりん干し
-
唐揚げ 先にチンして鶏肉に火...
-
マックのてりたまバーガーを今...
-
ささみがレンジで爆発!
-
スーパーの惣菜や弁当をレンジ...
-
simカードを電子レンジでチンす...
-
ぶりの照り焼き、出来たてと電...
-
煮付けを暖め直すコツありますか??
-
煮魚は冷めたらどのように温め...
-
電子レンジでの冷凍ピラフの上...
-
ほんのり暖かい程度のマックだ...
-
固いお餅を柔らかくする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで足りなかったパスタをどう...
-
煮魚は冷めたらどのように温め...
-
マックのてりたまバーガーを今...
-
固いお餅を柔らかくする方法
-
イカ飯を温めなおすには
-
じゃがいもが固い場合どうすれ...
-
間違って ボイル用のハンバーグ...
-
鶏胸肉100gあたり20gほどのタン...
-
焼き魚をレンジでチンして爆発...
-
玉ねぎをしんなりさせたい。シ...
-
唐揚げ 先にチンして鶏肉に火...
-
ぶりの照り焼き、出来たてと電...
-
サバ缶を、電子レンジでチンし...
-
スーパーの惣菜や弁当をレンジ...
-
いわしのみりん干し
-
お弁当に肉まんを入れるのはど...
-
煮付けを暖め直すコツありますか??
-
レンジではじゃがいもがホクホ...
-
お米に芯が(泣) レンジでこ...
-
セブンイレブンの業務用
おすすめ情報