重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

準2級対策本の中の一節。
For seven years, the rate of smoking in the US had declined. But for the second year in a row, that rate of decline has stalled. There is some good news, however: there are now more former smokers in the US than there are current smokers.

But the story is not as good in some other parts of the world.

最後の文のasですが、これはどう訳したらいいですか?
The story is not as good as it is in some other parts of the world.の省略ってあるんでしょうか?

A 回答 (5件)

The story is not as good in some other parts of the world


as in the US.

世界の他の地域によってはアメリカほどよくないところがある。

否定文などで「同じくらい」とは訳しにくいですが、
「同じくらい」で説明すると、as good で「同じくらいよい」

何と同じくらいかが2つめの as 以下です。

as が2つですが、比較級 -er/more than で考えると、
最初の as が -er の方で、後の as が than にあたります。

ここでは as the US との比較です。
上で書いたような状況、と言えなくもないですが、
アメリカのことを書いているので、簡潔には as the US です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みどうもありがとうございました。

お礼日時:2014/08/19 08:58

But the story is not as good in some other parts of the world (as in the United States.)


しかし、その話は、世界の他の部分では、それほど(アメリカでの話ほどには)良くない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みどうもありがとうございました。

1番から5番まで皆さま書き込みどうもありがとうございました。
「他の国々の禁煙の様子はアメリカほどうまくはいっていない」という意味でしたね。
英作まちがえて、皆さまを混乱させてしまってすみませんでした。
でも、as asの後半部分省略できるパターンも確認できたので良かったです。
ありがとうございます。
短時間にこんなに書き込みしてもらったので、ベストアンサーは単純に一番最初に書き込んでくださった方に決めさせていただきましたが、皆さまのおかげでとても助かりました。

お礼日時:2014/08/19 09:07

基本は比較の as です。



I am as old
私はそれほど背が高い
※「それほど」がどれほどなのか?と言えば↓

as you.
あなたほど。

中学校で as old as 「同じ年」としますが、as old / as you が本来の区切れ目です。you もつけて考えてください。
比較の項目には as を使った複雑な構文がたくさんありますが、切れ目に注意して読んでください。


But the story is not as good
しかし、この話しはそれほど良くはない

in some other parts of the world.
世界の他の地域では。

※アメリカでは禁煙した人は喫煙者よりも多いのですが、他の国では喫煙がっていないということで、それを「良くない話し」としているのです。

※省略があるのか?という疑問ですが、省略されたということは、なくても通じるということです。復活させて考えるのは二度手間になりますので、勧めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございました。
省略はノンネイティブにはつらいです。

お礼日時:2014/08/19 09:01

すみません、文法的には as in the US でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2014/08/19 09:00

1。

 訳
     七年間にわたって、アメリカ合衆国の喫煙率は減った。しかし、二年続いてこの減少は停まっている。しかし、現在の喫煙者よりも、喫煙を辞めた人の方が多いと言ういい知らせもある。

    だが、世界の他の部分では事態はそれほど良くない。

2. 最後の文のasですが、これはどう訳したらいいですか?

「それほど」と言う意味です。

3。 The story is not as good as it is in some other parts of the world.の省略ってあるんでしょうか?

     この形の省略ではなく、省略なら最後に挙げる形でしょう。

    as good, as bad, as beautiful, as sick などと形容詞を伴って、「それほどいい」、「それほど悪い」、「同程度に美しい」、「同じぐらい具合が悪い」等と言えます。これを形容詞の後の as が省略されたとと言う見方もあるようです。

    例えば下記には、二番目の as の無い説明に
    as good if not better than 《be ~》~より優れているとは言わないまでも同じくらいに良い
    表現パターンas good (as) if not better than
    とあります。もひとつ二番目の as の無い次の例があがっています。
    The quality of the counterfeit clothing is as good or sometimes better than the original.
    偽ブランドの服の品質はオリジナルと同等か、しばしばオリジナルよりも良い。
http://eow.alc.co.jp/search?q=as+good

    僕は The story is not as good in some other parts of the world (as it is in the States).の括弧の中を省略した、とも説明できるでしょうが、ただ単に「それほど」とみてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトなども教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2014/08/19 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!