
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3行3列の行列同士の計算でいいのでしょうか。
ちょっとずれてしまうかもしれませんがご了承ください。
例えば、
行列A
|a11 a12 a13|
|a21 a22 a23|
|a31 a32 a33|
行列B
|b11 b12 b13|
|b21 b22 b23|
|b31 b32 b33|
があったとき、
A×Bは
|a11×b11+a12×b21+a13×b31 a11×b12+a12×b22+a13×b32 a11×b13+a12×b23+a13×b33|
|a21×b11+a22×b21+a23×b31 a21×b12+a22×b22+a23×b32 a21×b13+a22×b23+a23×b33|
|a31×b11+a32×b21+a33×b31 a31×b12+a32×b22+a33×b32 a31×b13+a32×b23+a33×b33|
A+Bは
|a11+b11 a12+b12 a13+b13|
|a21+b21 a22+b22 a23+b23|
|a31+b31 a32+b32 a33+b33|
となります。
例題:次の行列A、Bがあったとき、それぞれの和と積を求めよ。
行列A
|1 2 3|
|4 5 6|
|7 8 9|
行列B
|7 8 9|
|1 2 3|
|4 5 6|
A×Bは
|1×7+2×1+3×4 1×8+2×2+3×5 1×9+2×3+3×6|
|4×7+5×1+6×4 4×8+5×2+6×5 4×9+5×3+6×6|
|7×7+8×1+9×4 7×8+8×2+9×5 7×9+8×3+9×6|
=
|21 27 33|
|57 72 87|
|93 117 141|
A+Bは
|1+7 2+8 3+9|
|4+1 5+2 6+3|
|7+4 8+5 9+6|
=
|8 10 12|
|5 7 9|
|11 13 15|
となります。
早速回答いただきありがとうございました。
数学って難しいですね...
練習問題など、参考になるホームページや参考書などあれば教えていただけると有り難いです。
また、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
積の計算が覚えにくいとお感じなら
(→ → →)(↓ ↓ ↓)
(→ → →)(↓ ↓ ↓)
(→ → →)(↓ ↓ ↓)
というイメージと照らし合わせてご覧になると感覚的にとっつきやすいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
和は
(a11 a12 a13) (b11 b12 b13) (a11+b11 a12+b12 a13+b13)
(a21 a22 a23)+(b21 b22 b23)=(a21+b21 a22+b22 a23+b23)
(a31 a32 a33) (b31 b32 b33) (a31+b31 a32+b32 a33+b33)
積は
(a11 a12 a13)(b11 b12 b13) (a11b11+a12b21+a13b31 a11b12+a12b22+a13b32 a11b13+a12b23+a13b33)
(a21 a22 a23)(b21 b22 b23)=(a21b11+a22b21+a23b31 a21b12+a22b22+a23b32 a21b13+a22b23+a23b33)
(a31 a32 a33)(b31 b32 b33) (a31b11+a32b21+a33b31 a31b12+a32b22+a33b32 a31b13+a32b23+a33b33)
です。例えば、
( 1 0 3) ( 2 5 -1) ( 3 5 2)
( 0 2 -1)+(-1 -1 4)=(-1 1 3)
(-1 -1 2) ( 3 2 1) ( 2 1 3)
( 1 0 3)( 2 5 -1) (11 11 2)
( 0 2 -1)(-1 -1 4)=(-5 -4 7)
(-1 -1 2)( 3 2 1) ( 5 0 -1)
ずれておかしく見える時はメモ帳などへコピー&貼り付けして見てください。
p.s.先にhero1000さんが十分な答えを書いていらっしゃるので全く+αなものは無いのですが、
回答数0の時に書き始めちゃって苦労して書いたので載せさせてください。ポイントは要りませんので。
No.2
- 回答日時:
行列Aと行列Bがあるとします。
また,m行n列目の成分をA(m,n)のように書くことにします。(行列の大きさではありませんのでご注意を。本当は下付き添え字を使いたいところ)両者の和をCとすると,C(m,n)=A(m,n)+B(m,n)
両者の積をDとすると,D(m,n)=A(m,1)*B(1,n)+A(m,2)*B(2,n)+A(m,3)*B(3,n)
*は乗法。
ということを聞きたかったのでしょうか?
でしたら,ここで聞くより線形代数の教科書を見たほうが分かりやすいと思いますので,このへんにしておきます。
「線形代数演習」などと書かれた本なら,例題もたくさん載っているでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
- 数学 4×4行列の積の解き方について教えてください。 例えば2行1列目の計算方法は -1×0+3×5+(- 3 2023/03/18 14:47
- 建設業・製造業 河川の積算の勉強に役立つ本はありませんか? 例えば数量計算書や図面から間違いがないか確認し、 確認後 2 2023/02/09 19:40
- 数学 行列の問題です この行列の積が-30になるのですが、計算の流れを教えて欲しいです。 1 2023/06/17 06:24
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 計算機科学 Mathematica 行列の積(内積) Mathematicaで行列の積(内積)を計算したいのです 1 2022/12/05 01:41
- その他(形式科学) 場合の数 4 2023/02/12 12:10
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの見積書の消費税をブルタウンで変更したい。 3 2023/02/14 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3x3行列の固有値の求め方
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
-
4
加速度と角加速度の関係について
物理学
-
5
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
6
2x3行列の逆行列の公式
数学
-
7
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
その他(教育・科学・学問)
-
8
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
9
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
10
e^-2xの積分
数学
-
11
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
12
パソコンで行列はどう書けばいい?
数学
-
13
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
電磁気の問題です
物理学
-
15
ベクトル関数の概略を図示せよという問題があるのですが、解き方がさっぱりわかりません。 例えばなんです
物理学
-
16
三次元の座標の回転をExcelで計算したい。回転行列?
Excel(エクセル)
-
17
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
固有値の値について
数学
-
19
行列 線形代数 diag"って何ですか?"
数学
-
20
電圧と周波数の関係を教えて下さい。
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3行3列の行列の和と積の計算...
-
線形代数です。 正方行列A,BがA...
-
基本行列の積
-
行列の書き方
-
matlabで条件をみたしたデータ...
-
零行列 O のことも 零因子 と呼...
-
【数値解析】行列の可約、既約...
-
べき等行列の問題です。
-
行列を分割するメリットを教え...
-
行列の階数(rank)を求める
-
線形代数
-
AとBは同じサイズの正方行列と...
-
ラウスの安定判別法
-
Zパラメータの求め方
-
γνd. γνu=4の計算につきまして
-
数学「行列」の実生活への応用
-
よって、の前までは導出出来た...
-
高校数学で教わる行列っていっ...
-
曲線の回転は行列の利用が簡単...
-
逆行列(AB)^-1について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3行3列の行列の和と積の計算...
-
matlabで条件をみたしたデータ...
-
線形代数です。 正方行列A,BがA...
-
数学「行列」の実生活への応用
-
行列式の計算がわかりません。
-
複雑な割り勘の計算方法
-
【数値解析】行列の可約、既約...
-
回転した楕円の長径短径、媒介...
-
Zパラメータの求め方
-
5次の行列式の解き方(固有多項...
-
高校数学で教わる行列っていっ...
-
[☆急いでます!!☆] 基本変形の解...
-
統計数学の問題でノルム1に基準...
-
行列の指数関数
-
四脚場の具体的な行列
-
3Dゲームにおける微分・積分・...
-
逆行列の証明
-
高次の最小2乗法の計算
-
行列式について。 行列式の問題...
-
回転行列の4行4列の意味について
おすすめ情報