
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私もよく旦那さんと鍋をします。
何鍋にするのかによって変わってきますが、普通の昆布出汁の鍋の場合は、鳥もも肉、つみれ、長ネギ、白菜、しいたけ、えのき、くらいでしょうか。他に好きな野菜があれば入れてもいいと思います。お酒も買ったら、3000円くらいで出来ると思います。
No.6
- 回答日時:
何鍋だよっ!!て突っ込みは置いておいて、概ね必要なものは以下。
1.メイン食材(肉・魚介類)
肉は牛・豚だが、やや高めというか、ピンからきりまで。鶏肉は100円/100g以下で安定。魚はこの時期には適当なものが少なく、タラやアンコウは時期外れで価格も高め。安価なところでタラが250円/100gくらい。カニが入ると桁が一つ上がる。
量は2人分で300gもあれば十分なので、魚だと500円、鶏肉だと400円、豚肉だと600円くらい。牛肉はその倍程度。カニは2000円以上か。
2.野菜、きのこ
白菜、水菜、ほうれん草、ネギなど。白菜とほうれん草は高いが、水耕栽培である水菜は比較的安定価格。300円もあれば一通り揃う。しいたけ、エノキ、ブナシメジなど、シイタケ以外は1パック100円以下。
3・調味料
だし昆布、つけだれのポン酢など。レトルトパックの鍋つゆは300円前後と安価で便利、失敗がない。
ということで、メイン食材以外で500円から800円程度とみておけばもう十分かと。
で、予算別おすすめは、
(1)1000円以内コース
⇒鶏肉を使った水炊き。(彼女に「ショボイ」と思われる可能性あり)
(2)1001円~コース
⇒豚肉とほうれん草の常夜鍋、豚と野菜の豆乳鍋、飛鳥鍋等。安価な割にインパクトは大きいかも。
(3)2001円~コース
⇒牛肉ですき焼き、魚介で寄せ鍋。いい魚介が入手できないと悲惨かも
(4)3000円~コース
⇒カニすき、高めの牛肉を使ったすき焼き。(彼女に「太っ腹」と思われる可能性あり)
こんなところでどうでしょう。
No.5
- 回答日時:
彼女と一緒にスーパーに買い出しに行こう。
値段はそうしないとわからない。フグチリ、とかアンコウ鍋、松阪牛のシャブシャブ・・
それとも、すき焼、
ひょっとして温野菜
No.4
- 回答日時:
>ガスコンロのやつです。
予算は2人前なら1,000円前後で考えればいいでしょう。
それとは別にカセットガスコンロのことだとガスの予備が必要ですね。
途中でガス切れしたらかっこ悪いでしょうから。。。
・豚バラと白菜の重ね鍋 ※4人前なので、半分と考えてください。
http://hondashi.jp/recipe/cmrecipe.html
・もつ鍋 ※4~5人前なので、半分と考えてください。
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/b55b982 …
・キムチ鍋 ※4人前なので、半分と考えてください。
http://www.ebarafoods.com/recipe/detail/recipe16 …

No.3
- 回答日時:
そりゃあすき焼きか鶏鍋かでもまったく違ってくる話ですよね~。
今は野菜が高騰してるのでちょっとお高くつくかもです。
白菜とかかなりお高いですΣ(゜д゜lll)
二人分だと具材を別々に買うと無駄が多いと思うので寄せ鍋セットみたいなのを買うと良いでしょう。
それに野菜や豆腐を買って3000円くらいあればとりあえず出来るんでは?
No.2
- 回答日時:
今は野菜が高い、特に青い葉物野菜が超高いです。
野菜は鍋にすると少ししかありません。逆に鍋にすると野菜がたくさん食べられるのがメリットなんですが。ということで、嫌いでなければおでんはどうですか。
卵、ジャガイモ、ちくわ、こんにゃく・・・大根はちょっと高いからやめて冷蔵庫にあるものを入れれば整理にもなりますな。
市販の「おでん出汁」と根野菜を中心にすれば、お二人で1000円あれば行けます!
ちなみにちくわやゴボ天とか、異常にふくれますからたくさん入れると鍋一杯になりますよ。少しずつ足しましょう。
No.1
- 回答日時:
するものによりますよ。
しかも近くのスーパーで何が安いかにも寄りますし。
あんこう鍋とかありますが、うちの近くでもひとパック1000円前後しますし、それをいくついれるのかとか、後野菜等も色々あるので、まず何鍋をしたいのかから始まって、そこで何がいるのかですから。
レシピを見て、そこからスーパーとか行けばいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 今日は鍋でした。暑い夏みなさんは鍋を食べますか? 8 2023/08/15 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 今使っている鍋の焦げが落ちないので、買い換えることになりました。 夫はお金に厳しく、オフハウスの未使 3 2023/01/24 22:52
- メンズ 夕食の献立に悩んでいます。祖母 夫 私 娘2人の5人家族です。二女が最近鍋ダイエットをすると言い出し 4 2023/02/01 15:50
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- その他(悩み相談・人生相談) 29歳社会人男です。 男友達と年末年始遊びたいと思っているのですが どっちを送れば良いと思いますか? 4 2022/10/17 20:10
- 食器・キッチン用品 写真の昭和レトロなホーロー鍋セットについて。 5 2023/05/10 13:36
- 食器・キッチン用品 フライパンのメリット わたしは現在一人暮らしをしていて、ほぼ毎日自炊しています。 しかし持っている鍋 12 2023/04/13 16:40
- その他(買い物・ショッピング) 訪問販売、輸入小麦、どっちがアホだと思う?? 5 2022/04/04 11:51
- 釣り ちり鍋 4 2023/03/09 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
-
4
鍋パーティの費用について。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
6
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
7
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
8
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
9
彼女のアソコが締まりすぎる
不感症・ED
-
10
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
13
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
14
男性の方は本命の女性にしかクン二をしないと聞いたのですが、本当なのですか…?
その他(性の悩み)
-
15
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
17
家でsexするのってベッド汚れたりとか、正直めんどくさいなって思いますか?お金がかかってもラブホの方
デート・キス
-
18
えっちのとき、 女の子の乳首舐めますか? 舐めない人はなんで舐めないの?
SEX・性行為
-
19
入れられてる側は(女性側)どんな感じなんですか? 男側はヌルヌルするなど聞きますが、じゃあそれを受け
SEX・性行為
-
20
フェラって、恋人同士でのセックスでもしているんでしょうか?
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
豚肉が・・・
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
刻んで保存していた人参は…???
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
中が汚れているキャベツ
-
鶏むね肉 固くなってしまった
-
お浸しと和えの違いを教えて
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
ホットプレートを使った料理を...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
苦かった常夜鍋
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
ブロッコリーの匂いが耐えられ...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
おすすめ情報