dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炊飯器の電気を入れる瞬間に、ご飯いらないとの電話。
炊いてから冷凍という手もあるが、冷凍庫もいっぱいですし。:
明日炊きなおすための保存方法はありますか?

A 回答 (2件)

あるチェーン店で息子がアルバイトをしています。


一度水を切って(10分~20分)
その後、水に浸したまま冷蔵庫に入れ次の日に炊くそうです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速そのようにさせていただきました。実は水を切ったままにするか、浸水するか迷っていました。私は食が細いし、息子は何時帰ってくるんだか、ご飯食べるんだか。で冷蔵庫は細かい余り物でいっぱいでこれ以上増やしたくなかったんです。

お礼日時:2014/09/17 19:42

 炊いて保存したほうが良い。

そのままでは滅菌されていないので腐敗する。とても腐敗しやすい。
 どうしてもなら、水を切って冷蔵・・・。しかし半日が限度でしょう。

 明日は明日でも朝から晩まで、12時間後か24時間後か・・
 炊いて保温し、朝食をご飯にする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前そのままにしてしっかり発酵していました。
だから今回はなんとかならないかと。質問させていただきました。

お礼日時:2014/09/17 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!