dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年から社会人になります。

仕事で帰ってくるのは9時くらいになると
思います。

夜ごはんは最短で何分で
作れますか?

朝は7時か8時くらいの出勤だと
思うのですが、朝ごはん・お弁当・夜ごはん
全て作るのは可能ですか?

仕事も家事もこなしているという方
ご意見ください。

A 回答 (6件)

現在は働いていない育休中の主婦ですが、子どもの機嫌に振り回されるので、朝の1時間ほどで私と旦那と赤ちゃんの3食分(昼は旦那はお弁当)を全て作っています!!



お味噌汁は朝ご飯に出して、残りは夕飯に少しリメイクして出す(きざみ海苔やワカメを足したり)。
作る順番をよく考えてお鍋を洗う回数を減らす。(卵焼き(お昼用)→ウインナー(お昼用)→回鍋肉(夕飯用)など汚れないものから炒めたり)
煮物などは多めに作ってシリコンカップに小分けにして冷凍。(後日お弁当用に朝チンして入れるだけ)

朝はちょっと慌ただしくなりますが、仕事から疲れて帰ってきて、料理作ってお鍋やまな板など洗って…がなくなるのですごく楽ですよ(*^^*)食べて、食べたお皿は浸けておいて朝一緒に洗うだけ♪

注意点は、朝作って外に出しておくと傷んでしまうので、起きたら一番に料理して、その後に身支度や朝食・掃除をして、その間に料理を冷ますこと。そして冷蔵庫へ。

お仕事頑張って下さいね(^^*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一時間で出来るなんてすごいですね!
わたしも参考にしてそのように出来るように
頑張りたいです!

ありがとうございました(*´ω`*)!

お礼日時:2014/10/02 19:02

一人暮らしですべてをするのは不可能。


本当に料理が好きで、となら別。

作り置きをしておいたらいいと思っていても、
現実はそれを続けるのが相当難しいです。
作っておくのはいいが、その器を清潔にしておくのも継続しなければ
不可能の壁にぶち当たる。
夜ごはんが一分で作れようが、その疲れた体で台所をきれいにできますか?
朝それができますか?
それが毎日やってきます。

コンビニ弁当が嫌だということだけど、あなたの出勤サイクルでは
それを妥協しないと力の源を得られない状況下にあるかと思います。
お手製のおにぎりを昼飯に毎日食うのも相当こたえるし、
バランスも悪い。コンビニ弁当は毒素でいっぱいではあるが、
炭水化物だけではないものが食えます。

食事をすべて作れるのを重要視するのではなく、
人間としてまともな時間に食すことのほうに重きを置くべきとアドバイス。
遅くなった夜は家に帰って食べるのではなく、思い切って外食をして、
寝る際にわずかでも消化できていていれば及第点ではないでしょうか。
家で食べることだけが正解ではないと提案します。
    • good
    • 0

9時に帰宅してそれから料理というのも、なかなか大変だと思います。



例えば休みの日に、日持ちのする煮物やマリネなんかを2~3種類作り、人参玉ねぎじゃがいも肉を煮て汁ごと冷蔵庫で保存、小鍋に取り分けて日替りでシチューやカレーに。とか。

朝ごはんはご飯に味噌汁…なんて悠長な時間はないと思うので、インスタントのカップスープにパンと目玉焼きぐらいでも十分。

お弁当は、作りおきの常備菜に冷凍食品、卵焼きだけ作っておしまい、って感じに。

慣れるまでは、コンビニ弁当やスーパーのお惣菜のお世話になっても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

お礼日時:2014/10/01 17:37

一人暮らし始めた頃はタイマー付きが高くて買えなかったのでご飯炊く時間が準備時間でしたね^^;;


今はご飯はタイマーがありますから大変便利です。

煮込み系は前日仕込み、
お弁当はある程度おかずを休日にまとめて作って小分け冷凍しておきます。

朝は凝ったものを作らないので目玉焼きベーコンと味噌汁とか10分以内で作ります。

夜は切って焼いて合わせるだけとかかけても30分かなぁ・・・


ちなみに洗濯物は除湿機を使用して平日やります。
いないときとか夜に外干しはしたくないので。

休日はなるべく休みたいので掃除だけにしたいw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

お礼日時:2014/10/01 17:19

共働きのころ


ほとんど私が作ってました
普通で30分位でした
スーパーでも今は 煮込み用のゆで野菜も多く出てます
筑前煮の素材の水煮とか
少し高くなりますが その辺を利用するともう少し短縮できます
それと 総菜との合作融合です
餡かけ野菜炒めをし(炒めたらデトルトのフカヒレスープを掛けて作る)てセブンイレブンの角煮を ご飯の上に乗せて
角煮野菜丼
総菜や出来合の物を利用しましょう
カレーとかは少し多めに 毎日食べると飽きますが 三日に一度は飽きません
上手くローテして飽きないように
頑張って下さい 慣れれば普通に出来ます
貴女のスキルになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

お礼日時:2014/10/01 17:18

コンビニで弁当を買うのが一番いいと思います。


頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンビニ弁当は嫌です。

お礼日時:2014/10/01 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!