dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードの加盟店は、どんなメリットがあって加盟するのですか?

お店の立場になって考えると、商品の代金は後払いになるし、その上、カード会社から手数料までとられて、何のメリットもない気がするんですけど。

A 回答 (4件)

今ではデパートだけではなくて、飲食店や、少し雰囲気の良い飲み屋やスナックなどでもクレジットカードが使えるように日本の都心部ではなってきていることと思います。



私の場合には、お財布に例えば1万円しか無かったとしても、クレジットカード1枚さえ持っていれば、50万円の物まではサインだけで、その場で買えるというメリットがあります、また、少し高給なレストランで食事をした場合にも、お財布の中に5千円しか無かったとしても、クレジットカード1枚さえ持っていれば50万円まで食事代や飲み代として利用ができるというメリットがあります。

お店側にしてみれば、現金しか扱わなかった場合には、現金が無いお客さんはお店で買い物が出来ませんので、来店しないか、来店はしても買い物は出来ませんので、お客にはならなくなりますよね?

そのお客さんに、手持ちの現金が無くても、クレジットカードでの買い物の枠がある人であれば、お店にとってみれば信用取引が出来るということで、現金は持っていなくてもお客さんになるというのがお店側のメリットでしょうね?

最近のクレジットカードはキャッシングの枠と買い物が出来る枠とに区別されているみたいですね?
キャッシングが可能な限度金額と同じ金額は買い物が出来る限度金額にもなっているみたいですので、お店側にとってもカードが使える方が売り上げが伸びるのだと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答をありがとうございました。
今、大学の課題で、特定の業界(自由に選んでよい)について調べています。
僕は、ずっと疑問だらけだったクレジットカードの業界を選びました。
次から次へと疑問が生まれてきます(汗)

お礼日時:2014/10/07 21:36

私の家の近くに 2軒の中小スーパーがありました 品物の値段はほぼ同じです。

そのうちの一軒がクレジットカードの取り扱いを始めましたので 私はカードの使えるスーパーしか利用しなくなりました。客にすれば、値段は同じでもカードポイントの付く店に足が向くのは当然で、お客が増えることになります。
    • good
    • 0

商機会の拡大、コレに付きます。


多額の現金は持ち歩かない人も多いですよね?

何のメリットもないと感じた店舗は現金のみです。
ですから少額の販売だとクレジット加盟店は少ないです。
    • good
    • 0

カードの利用を希望するお客を取り込めます。


それと後払いと言っても、数日後に間違いなくカード会社から払ってもらえるので、取りはぐれはありません。

いまどきクレジットカードが使えない店って、お客の側は納得しないのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!