
我が家は一軒家に住んでいます。
隣接する隣人から、半年にわたり盗聴盗撮されています。隣人宅は自営業ですが、ほとんど仕事にも行かなくなりました。
家族が交代で24時間体制で我が家を監視してます。
盗聴盗撮されていることに気がついたのは
隣人が近所の人に我が家の情報を漏らしていることを知ったからです。
ご飯を食べてると何を食べてると近所に報告
買い物にいったら何を買ったのか報告
宅急便の中身もすべて報告
何かあるとすべて近所の人に報告してます
最初は 幻聴だと思ってやり過ごしました。
半年が過ぎ、明らかにおかしいと思い
盗聴発見専門の業者に調べてもらいました。
その結果、我が家に盗聴器や盗撮器がついているのではなく、隣人の車や建物についているようだと報告されました。
以前、隣人は隣人宅の屋根にカメラを仕掛けていたことがあり、近所で大騒ぎになったことがあります。
そして隣人は塀の上を歩いたりもしており
精神的におかしいようです・・・。
隣人の行為がエスカレートするので
みかねた近所の方々も説得してくれたのですが
まったく効果がありません。
説得知れくれた近所の方に隣人は
「まだ 止められない!!」と言ったそうです。
警察にも相談したのですが 盗聴器や盗撮器を回収してからでないと動けないと言われました。
ですが 隣人宅の敷地に仕掛けてあるであろう
器械を回収するのは不可能だと思います。
何かよい手は無いでしょうか??
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
隣人がやっていることと
それがどんな罪になるのか(どの法律で裁けるのか)
あなたの苦痛、
ここがポイントのように思います。
まずは何をされたか、それがあなたにどんな苦痛を与えるものか、これが証明できないと、何も始められないみたいですね。
隣人がやっていることをビデオなどで撮影できるようなら日付、時間入りで撮影し、どれほど頻繁なのか分かるようにしましょう。
誰にも話していないのに近所の方が知っているあなたの事は、近所の方が、「隣人から聞いた」とあなたに教えてくれるんですよね。
もう少し協力してもらえないでしょうか?
隣人から聞いた内容や聞いたときの状況を、
ビデオで撮影しながら聞かせてもらうとか、
録音しながら聞かせてもらうとか、
証拠集めが最初ですよね。
そこで「盗聴したから知ってるんだ、と隣人が言ったよ」とご近所さんが言ってるところを、撮影や録音できるとよいですよね。
1度や2度では問題視されないかもしれないので、どれほど頻繁か、ということが分かるように、たくさん証拠集めしましょう。
日記などのように記録もつけてください。
日時をしっかり記録し、あなたがどこで何を見たか、誰から何を聞いたか、など隣人がやっていることが細かくわかるように記録してください。
それとあなたがそれを知り、どれほど苦痛を感じているかも。
・どんなことなら犯罪として立証できるのか、
不確かですが、例えあなたの秘密を知っていても公表しない限り、罪にならない、とか
あなたが捨てたゴミ袋を覗いても、捨てた物は権利を放棄したものだから、覗き見ることは罪にならないが、そこで得た情報を第三者に漏洩すると罪になる、
など、どの時点から犯罪か、という問題もあるようです。
・何罪に値するのか、
どういう基準でその罪に値するのかを知れば、証拠の集め方が的外れにならずに済むのではないでしょうか。
・証拠となるのはどんなものか、
書面より録音された声、それよりも顔が映って証言しているビデオのほうが、証拠として強い、などあったと思います。
これらを弁護士などに聞いて、それにそって行動されたほうがいいと思います。
証拠集めに集中するあまり、あなたが行き過ぎた行為をしないように注意してください。
ただ、隣人が逮捕されたとしても、相手が精神的におかしいと結論が出た場合は、罪に問われないという可能性もあります。
一旦は逮捕されたがすぐ釈放され、あなたが訴えたりした事実だけが残る、という場合もあるでしょうから、慎重に行動されることをおすすめします。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
参考URLの事件が少し似ているかなと思いました。(大手新聞社のは消えているようなのでマイナーな所からの引用です。)
これを踏まえまして、自分があなたの様にやられたらどうするかと言えば、精神科にでも行ってノイローゼ気味である事と原因不明の頭痛に悩んでいると伝えて診断書を取ります。
その診断書を持って傷害事件として告訴を行うでしょう。(無論前述の事件などお挙げて受理してもらうようにします。)
傷害罪ともなれば警察は捜査が必要ですから動いてくれるでしょう。
参考URL:http://www.nara-shimbun.com/n_soc/040410/soc0404 …
No.4
- 回答日時:
◎隣人とのもめ事は、日常生活の全てに近いものに不安を感じ大変辛い事と、お察し致します。
◎しかしながら、本件は近隣周囲の方達も認知しておられる様子ですから、この方達の協力を得る事が重要かと思います。
◎まず、
●隣人の言動を克明に記録する。
●これには、近隣周囲の方達の報告も記載する。
●それらに基づいて、近隣の方達にも同行願って、再度所轄警察に実情を訴える。
◎ただし、警察は実害が起こらないと、なかなか動いてくれないのが現実だと思います。
◎そこで、克明な記録を基に、「これらの行為によって、家族が恐怖を感じているので、直ちに中止させて下さい。それが出来ないのなら、予防的にパトロールをして下さい」と要請してみたらいかがでしょう。
◎警察署によって対応は様々かと思いますが、私の地域の所轄警察(地域課等)では、その様な要請に対して根拠が存在すれば、日に二回程度のパトロールをしてくれます。そして、周囲に異常が無いかを確認して、「パトロールに来ました等」の連絡メモをポスト等に入れて行きます。
◎このパトロールは2~3ヶ月、何も無いと来なくなりますから、パトロール開始後も克明な記録を採り続けて、パトロールが来なくなってしまったら、再度依頼します。
◎それが、直接力になるかは解りませんが、度々パトロールしている警官を隣人が見れば、若干でも抑止力になるのではと考えます。
◎また、それを(パトロール)隣人が騒ぎ立てれば、そのことで警察も一歩進んだ行為が出来ると思います。
◎それに、我が家に対して定期的に警察がパトロールをしてくれている、となれば安心感も有る(過信・油断は禁物ですが・・)と思います。
◎ストーカーとの話しも有るようですが・・・。
◎ストーカー行為とは、
[ストーカー行為等の規制等に関する法律]定義第2条で「特定の者に対する恋愛感情その他の好意感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、その特定の者又はその家族などに対して行う」行為を指しています。
◎本件は、あなた若しくはあなたの家族に対する、愛情・恋愛感情等、或いはその拗れに基づくものと考えられるのでしょうか。
◎上記の事実が無ければストーカー等規制法には該当しないと思いますが・・・。
●以上、隣人の行為の詳細が解らぬままの(補足要求では有りません)愚案です、参考の一部程度にお考え下さい。
回答ありがとうございます
先ほど警察の方に相談してみました。
ストーカーは恋愛感情がないと当てはまらなく、
捜査はできないと言われました。
隣人は家族で盗聴盗撮しているので。
ストーカーには当てはまらないそうです。
近所の方々についてなのですが
警察に行くのは・・・・。
皆さん、関わりたくないというのが本音のようです。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですm(._.)m。
盗聴,盗撮であっても「ストーカー行為等の規制等に関する法律」で警察に対処してもらいましょう。kayo1192さんが「刑事訴訟法」第230条の刑事告訴でストーカーとして処罰の意思を求めれば解決が早いと思います。
「刑事訴訟法」
http://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM
====抜粋====
第230条 犯罪により害を被つた者は告訴をすることができる。
第231条 被害者の法定代理人は、独立して告訴をすることができる。
========
「ストーカー行為等の規制等に関する法律」
http://www.jca.apc.org/~fsaito/stalker.html
「ストーカー行為規正法」
http://www.hashm.gr.jp/stalker.htm
「ストーカー行為規正法」
http://www.koh-tanaka.com/homepage/history/ginri …
刑事告訴の方法は以下の通りです。
【告訴状・告発状】
http://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/kokuso.html
【刑 事 告 訴】
http://www.mikiya.gr.jp/keijikokuso.html
【刑事告訴】
http://homepage1.nifty.com/domonsaito/houritu7.htm
【私達ができる刑事告訴の方法】
http://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_koku …
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
回答をありがとうございます
ストーカー法で裁くことは考えに無かったので
とても参考になりました。
またURLも教えてくださりありがとうございます。
早速 警察に相談してみます
No.2
- 回答日時:
変な人もいるもんだねー。
これも、時代のせいなのかなー?。とりあえず、音には音という事で、自宅と相手方の中間(相手寄り)にラジオとか音源を置く。雑音の出るものなら、最高。これで、あなたの家の声は録音できなくなるのでは?。盗撮は、家の中だったら窓に外からは鏡のように見えるシールをはり、夜はあいての家の方に向けてライトアップする。宅配便や〒配達は、どうしようもないけど、営業所止めとか局留めなんかはできないのかなー?。困るのは、相手が妨害されたことに腹を立てて、仕返しをすることも考慮にいれないとね。
回答をありがとございます
家の窓という窓に雨戸をつけたのですが
効果はないようです。
昨日も盗撮されました。
足にむだ毛が生えていると隣人は大騒ぎ。
今朝、近所の人もその話を隣人から聞いたと教えてくれました。
No.1
- 回答日時:
確かに盗聴盗撮がいいこととはおもいませんが、あなたの文章にはなぜそうなったのかが書かれていません。
半年前には何もなくいきなりこのようなことが始まったのですか?さすがにそれはないと思いますが。
あなた自身なりお隣さん自信に何かありませんでしたあか?
最終的には根本原因を解決しない限り無理なような気がします。
盗聴盗撮はプライバシーの侵害になるかもしれませんが、それ自体に違法性を出すことは難しいです。盗聴盗撮でで知りえた情報が公表されることが問題となる場合がほとんどです。
回答をありがとうございます
なぜ、突然半年前に盗聴盗撮するようになったのか
近所人に理由を聞いてもらいました。
それは、我が家が家族のことを何も話さないからだそうです。
子供がどこに住んでる
どんな人と付き合っている
実家のことなど
我が家は共働きということもあり
休日でないとあまり話をしません。
それが隣人には気に入らないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 被害届を出していないのに事件が色々進む事 3 2022/03/26 23:20
- 防犯・セキュリティ 隣人にソーラーライトを盗まれました 6 2023/08/05 06:18
- 知人・隣人 今日隣人に傘を盗んだと疑われ急に怒られました。 隣人の方が昨晩から今朝にかけて、ビニール傘がなくなっ 8 2022/10/08 21:57
- メディア・マスコミ 集団ストーカーが無いと言う根拠を示して下さい。 6 2022/05/23 02:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 強制退去についての質問です 生活保護を受けながら生活してます。 生活保護を受け始めて2年程ですが、 13 2023/03/13 02:03
- 防犯・セキュリティ 自転車盗難について 6 2023/08/16 00:42
- 事件・犯罪 盗撮とは 4 2023/04/10 17:53
- 防犯・セキュリティ 歩行者版のドライブレコーダーでいいものありませんか? 6 2022/09/30 16:28
- その他(住宅・住まい) 隣家とのトラブルについて 1 2022/08/02 11:07
- 知人・隣人 平屋 カチンカチン音 4 2023/06/26 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一戸建てでの盗聴
その他(暮らし・生活・行事)
-
隣の家に我が家の会話が筒抜けのような気がするのです
知人・隣人
-
近所の人が窓際にビデオカメラを設置しています。
その他(法律)
-
-
4
集音マイクに困っています
防犯・セキュリティ
-
5
家の中が覗かれている?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
アパートの隣の部屋から赤外線カメラで私を
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後
一戸建て
-
8
隣人が監視しているんです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
同じアパートの隣の人なんですが、 私が歩いたり、トイレに行ったり、台所に立ったりと、行動をし出すと、
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
隣からの盗聴は可能?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
主人がこっそり隣の生活音に聞き耳をたてているのを見てしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
盗み聞きの対処法について
親戚
-
14
盗聴・盗撮に詳しい方。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
隣家の車のドアを閉める音
その他(住宅・住まい)
-
16
車のドアの開閉音による騒音トラブル
知人・隣人
-
17
アパートの隣の部屋の話を盗み聞きした場合どれくらいの罪に問われますか? 謝罪しても許されませんか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
19
現在隣人による室内ストーカーに悩まされています。 今の部屋(団地)に引っ越して1ヶ月ちょっと経ちまし
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
隣人から盗撮されているかも
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報