dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごくたまにですが、私の意思とは関係なく、足の筋肉の一部などが勝手にピクピク動くことがあります。目で見ても分かるくらいですが、誰でも経験があるのではないでしょうか?
何故、何のためにこんな現象が起きるのか、いつも不思議でならないのですが、ご存知の方教えてください。

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

先ず第一は、呼吸が浅いことにより、当該部位の酸素不足による筋肉組織の痙攣です。

これは数回の深呼吸で収まるのが普通です。

又、各種ミネラルの不足により起こることも現代の日本の食生活からは有ります。
これは野菜や海藻類をしっかり摂取することでおきなくなります。
特にサウナとか運動で水だけを摂取するとおきやすくなります。

これ以外にもありますが、他は健康なら上記です。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

サウナはよく行きますね。健康診断で軽い高脂血症と言われたことがあって、血管が詰まって起こるんではないか、などと勝手に想像したりなんかしてました。
ご回答いただきましてありがとうございました

お礼日時:2004/06/04 22:49

筋肉の疲労やミネラル不足などが原因で筋肉のぴくつきが起こることは珍しくありません。

あまり気にされなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 6

こちらのサイトを参考にしてみてください。


http://catsdr.web.infoseek.co.jp/byouki/docs/QA0 …

どうしても気になるようでしたら、病院で一度診てもらったほうがいいかと思います。

参考URL:http://catsdr.web.infoseek.co.jp/byouki/docs/QA0 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考URLの「29歳男性」の方と同じです。
多分私も「良性で生理的なもの」だと思います。
ご回答いただきましてありがとうございました

お礼日時:2004/06/04 22:54

チックという病気ではないでしょうか。



参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/fushicho-21c/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そういえば小学生の頃、親に「目ばたき」する癖があるといわれて眼科に連れて行かれ、まつげ(?)を全部抜かれた記憶があります。もしかするとチックだったのかもしれません。今は多分違うと思いますが。
そういう病気があるのをはじめて知りました。
ご回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2004/06/04 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!