
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
それはそうだと思います。
「金持ち喧嘩せず」という言葉がありますからね。私は昔、自動車保険関係の仕事をしていたことがあります。アウディだのBMWだのという高級外車に乗っている人と会話してもたいてい「そちらにお任せします」の一言で終わりです。「保険を使うと保険料が上がる」みたいな話をしても「まーそりゃあしょうがないよねえ」って感じです。
一方、これがもう明らかに貧乏人の場合はもう相手も必死です。あれ出せ、これ出せと「とにかくこの機会にモトをとらないと」みたいな必死感が溢れます。最悪なのは自転車に乗っている人です。つまり、車が買えない人。もうとにかく大変ですよ。高級外車に乗ってる人が自転車貧乏人とぶつかるともう「金で済む話なら、金で解決しちゃえよ」って感じです。え?保険で出ないの?じゃあ自腹切ればいい?みたいな感じで、いえいえ調子に乗りますから決して貧乏人にエサを与えないでくださいってなります。
ママチャリなんてさ、今は安いところなら1万円くらいで買えるわけじゃないですか。それが今お金が手元にないとか、明日の出勤のアシがないからどうしてくれるだとか、もしこれで保険から5千円しか出ないなら俺は5千円損するじゃないか、とか電話口の向こうで喚くのを聞くと、貧乏はこんなに気持ちを荒ませるのか、と思わずにはいられないですよ。
外国の難民キャンプだと、食料を求めて大の大人が本気で殴り合って奪い合いますよね。昔どこかで見た映像で、男たちが袋を奪い合って中身がボロボロ零れてるんですよ。必死に奪い合って中身の一部を捨てることになるってひでえ光景だよなと思いました。でも彼らからすると、奪い合ってでも手に入れないと生きるか死ぬかなんだというところなのでしょう。よく日本人は道徳心が高いっていいますけど、結局のところみんな必死に小銭を拾わないでいい生活をしているからだと思います。
「衣食足りて礼節を知る」という言葉もあります。英語にも「Well fed, well bred」ということわざがあるそうです。「食糧よければ、行儀よし」って意味ですね。
孔子先生も、「金持ちでいばらないのは易しいが、貧乏でひがまないのは難しい」という言葉を残しています。
No.5
- 回答日時:
お金に執着が無いということは、お金の価値を理解できないということです。
裕福であろうがそうでなかろうが、お金の使い方を知らない人は全てに
愚かです。
貴方の考え方も愚かです。
裕福という基準なんて何処にあるのでしょうか!?
基準が決まっていないのに決めつけることが可笑しいです。
もし基準があるのであれば教えてください。
たしかに裕福の基準はなく、人それぞれ違いますね。
結局は、お金の使い方を知らない人が私から見ると裕福でなく、裕福でない=お金使いが荒い となり、いらいらしていたようです。
私だけの尺度で物事を決めるのはいけませんね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
はなしが逆なのでは。
収入あるいは身の丈に合わせてお金を使わないから貧乏になるのではないでしょうか。イライラするのはそういう生き方に対する嫌悪感からではないかと思います。身の丈に合わないお金の使い方をすることに対していらいらする。その通りだと思いました。
無関係でいられないから、気になり、いらいらするようになったのだと思います。
ご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
お金の使い方や価値観は道徳的な考え方のような感じがするので、
お金を持っているかどうかとは関係がないと思います。
相関がないとは言い切れないですが、弱いと思います。
お金使いが荒く、高いものほど良いと思い込んでいる人は確かに裕福でない人に多い気がしますが、
(もともと裕福であれば、生活費に困らないのだから、細かいお金に執着しようがない。
でも、財産には執着するでしょう?)
お金を持っていない人を下に見る金持ちもいるし、
お金の価値を労働の対価と上手く捉えられない金持ちもいると思います。
立場の違いで、醜く見える対象が変わるだけで、本質的には同じことでは?
ただし、お金の持っていない人の方が、醜さが直接的に見えやすい形で現れやすく、
お金を持っている人の方が、間接的に陰険に見えるような気がします。
No.2
- 回答日時:
>裕福な家庭で育った人ほど、あまりお金に執着がないといいますか、お金で価値を判断しないような気がします。
私の感じだと理屈が逆のような気はします。
「お金で価値を判断しない」人には、金銭的に困った経験が少ない人が多いとは思います。
裕福な家庭で育った人の中には、金に汚い人も金遣いが荒い人もいますし、お金で価値を判断しない人の中にも、平均より少ない収入の中でつつましく育った人もいます。
「高いものほど良いと思い込んでいる人」を好きになれない、愚かだと感じるのは、別に質問者様のご自由だと思います。
私も、そういう人と話をしていて、「この人とは価値観あわないなぁ」と感じる事はありますしね。
でも何で価値を決めるのも、その人の自由でしょう?
値段が高い=良いものではありませんが、ぼったくりでないなら値段が高くなるには高くなる理由があります。
良いと思うものには相応の報酬を払うことも、良いものを増やすためには必要なことです。
相手から見れば、価格が高い事の「良さ」を、質問者様なり私なりが理解できていないだけなのかもしれませんよ。
相手と価値観が合わない事でイライラなさるなら、それは質問者様側に別の問題がありそうな気がします。
普通なら、「深くは付き合わない」「価値観の話はしない」ですむ事です。
そうできない理由は何でしょうね?
ご意見、ありがとうございます。
価値を決めるのは人それぞれーそうですよね。
結局は価値観が合わなくていらいらしていただけのようです。その人たちとは嫌でも付き合っていかなければならないので。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
裕福な家庭で育った彼氏、貧乏な家で育った私。価値観の違い。 社会人5年目の私と、社会人3年目の彼氏で
カップル・彼氏・彼女
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
4
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
5
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
6
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
7
お金持ちのお嬢様の性格的特徴を教えて下さい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
金持ち。というより裕福な家庭で育った子というのは将来も金持ちになる可能性はあるのでしょうか?とは言っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
抱くと情って移りますか?
風俗
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
裕福な家庭出身の女性ほどルックスで男を選ぶ?!
片思い・告白
-
12
裕福な家庭で育ち低所得の人と結婚・・・(長文)
その他(結婚)
-
13
ご実家が裕福で一般家庭に嫁いだ場合、結婚して後悔はありませんか。
その他(結婚)
-
14
お金持ちと庶民の結婚は難しい?
その他(結婚)
-
15
すごい人程謙虚というのは本当か?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
恵まれた環境で生きることの罪悪感
失恋・別れ
-
17
お金持ち一家はなぜ見た目が金持ちオーラなのか?
マナー・文例
-
18
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
19
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
20
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お金を借りたお礼の機会の誘い...
-
5
人間って健康で、大切な人との...
-
6
高1女子です。姉の財布からお金を
-
7
僕は辞めたくても辞めれません...
-
8
社会に出て思ったのですが、嫌...
-
9
過去の過ち、罪悪感があります
-
10
私が経済的に困った時に彼女は...
-
11
世の中のエリートや成功者って...
-
12
ホストにご飯に誘われました。 ...
-
13
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
14
43歳彼女いない歴=年齢です。も...
-
15
自分の過去の行為に罪悪感を感...
-
16
ホストクラブに通っている、細...
-
17
お金の話ばかりする親(特に母) ...
-
18
お金目当てじゃない女性の見分け方
-
19
悪い事をしたら自分に返ってく...
-
20
お金ないってごはんとか断る友達
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter