
すみません、キャリア・ビジネスのカテゴリで質問すべきか迷ったのですが、
まずはこちらに投稿させていただきました。
英文での履歴書を作成する際に、困ったことがございます。
過去に勤務していた会社が、(仮称) ABC K.K. だったとして、
途中で買収され、社名が XYZ Corporation に変更になったとします。
日本語では、
○○○○年 ○月 ABC株式会社(現: XYZ コーポレーション) 入社
と表記するところの、(現: XYZ Corporation) の表記を、英語ではどのようにしたらよいでしょうか。
(Current : XYZ Corporation) でよいでしょうか。
アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Typoの訂正。
2006 - current : XYZ Corporation(formerly ABC KK)
あとは、
2010 - current : XYZ Corporation
2006 - 2010 : ABC KK (acquired by XYZ Corporation)
と書くのもありです。
No.2
- 回答日時:
そういう書き方をするのであれば、
ABC KK (acquired by XYZ Corporation in 2010)
となります。
が、普通は今の会社をメインにして、
2006 - curent : XYZ Corporation(formerly ABC KK)
のようにするほうが自然です。
No.1
- 回答日時:
英文では
XYZ Corporation (formerly ABC K.K)
とすることが多いですね。日本式に
ABC K.K (now XYZ Corporation)
ABC K.K (now part of XYZ Corporation)
ABC K.K (now known as XYZ Corporation)
としてもいいですけれど,1つだけにするのなら現在の社名である
XYZ Corporation
です。就業した記録や,同僚はXYZ Corporationにしか残っていないからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社の英語表記について 6 2022/09/25 13:01
- Excel(エクセル) 至急です><Excelの関数を教えてください。 2 2022/03/22 17:56
- 会社設立・起業・開業 会社名を登録するとき以下の名前は登録されますか? ○✕株式会社などの記号の会社名 ABC株式会社など 2 2022/12/23 17:49
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 1 2022/10/30 14:48
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に職歴詐称してます。 5 2022/10/31 20:10
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- その他(病気・怪我・症状) 学習障害について 1 2023/05/11 21:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴の書き方です。書き方が分からないのですが教えて下さい。 職歴欄 マックスアルファ株式会社 3 2022/07/11 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
agree withとagree that
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
homework 無定冠詞でいいのですか
-
半角のφ
-
「入り数」にあたる英語は?
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
“B1F”は和製英語か
-
せっかく○○してくださったのに...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
itは複数のものをさすことがで...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報