dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソラナックスがよく効いている時(主に夕方)は、味覚が鈍くなるといったことはあるのでしょうか?

服用量は少なく(0.4mgの2分の1錠を、1日1~2回)、一応頓服なのですが、最近服用する日が多くなっています。
夜はデパス0.5mg。
抗てんかん薬も服用してしており、これのみ服用していた時はなかったのですが、合わせると薬は多いと思いますし、副作用も似ていると思われます。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ソラナックスを頓服で服用しています。過去には毎日服用していましたが現在では2~3日に一回程度の頻度で使っています。

このようにして5年以上ソラナックスのお世話になっていますが、私の場合はソラナックスが原因で味覚が鈍くなったり鋭くなったしたことは思い当たらないです。

ただ、睡眠薬も服用したときに翌日の味覚が鈍くなった(美味しいはずの食べ物が不味く感じる。)経験は数えきれないほどあります。

たぶんですが、質問者様の場合も私と同様に味覚障害はソラナックス意外に原因があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ、本当に困ります。
ご飯を作る立場なんで。
最近味付けが濃いそうです・・・トホホ。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/31 20:26

ソラナックスにもデパスにも味覚障害の副作用はないはずです。

味覚障害の多くは亜鉛不足で起きると言われています。最近の食事に偏りはないでしょうか?ひとまず薬を処方している医師に相談なさっては如何でしょうか。味覚障害に関しては下記を参照してください。

http://textview.jp/post/health/11655
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/31 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!