dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラボの掃除をしていたら、ヒートシンクだと思われるものが取れてしまいました。
再接着したいのですが、添付画像のピンク色のものはなんというものなのでしょうか?
ご存知の方お願いいたします。

「ヒートシンクの接着剤」の質問画像

A 回答 (3件)

>GPUは問題ないのですが、写真下の黒の部品部分がとれました。



GPUの下に置いてある黒いヒートシンクの方でしたか。
そちらも基板側にピン留め用(もしかするとネジ止めかも)の穴が開いてるように見えますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気づかぬうちにいらないネジをはずしていたようです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/11/22 11:56

ピンク色に見える物が見当たらないので、それについてはわかりませんが


ヒートシンクは接着などではなくGPUチップの四方にある穴などにピン止めされてたんではないかと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わかりづらくて申し訳ありません。
GPUは問題ないのですが、写真下の黒の部品部分がとれました。

お礼日時:2014/11/20 20:28

いろいろツッコミどころありますね。



>添付画像のピンク色のもの

どれ?

>再接着したい
といいますが、大抵は接着などされてなく、乾燥したり固まったりせず熱伝導性が優れたペースト「シリコングリス」
というものが挟まれ、半導体デバイスとヒートシンクを密着させるようになっています。
密着していた部分は、指などで触れば乾燥してなくベタベタな様子がわかるでしょう。

なので、再び設置しなおせばまぁそこそこ密着するのですが、空気が入ったりして
その部分が密着せず、放熱性能が落ちるので、あんまりやらない方がいいです。
少なくともシリコングリスを補充し、気泡が入らないようにした方がいいです。
また、長期間経過後のものだと、シリコングリスが劣化してやや固まってたりして
再装着では密着しにくかったりするので、その場合一旦キレイに拭い取って
新たにシリコングリスを使うようにする方がいいです。

どうしても接着したいなら、サンハヤトからそのような製品が販売されてはいますが。
固まる放熱用シリコン
http://www.monotaro.com/g/00345720/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにどれかわからないですね。
画面下の黒いギザギザのものがとれました。その部品がピンクのグリス?みたいなもので固定されていたと思われます。

ご提示いただいたもので代用が効きそうなので検討してます。

お礼日時:2014/11/20 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!