dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

参考書によって、Ved とするものと Vp.p.とするものがあるように思います。どっちがいいのでしょうか?
Ved とすると、過去形の意味にもなるように思います。しかし、Vp.p.と書くと、ピリオドを2つうつのが面倒です。どっちがスタンダードなのでしょうか?

A 回答 (2件)

予備校など業界ではもっぱら p.p. です。


ピリオドをつけますし、V などつけません。

専門的な本になると、
現在形は Vs
過去形が Ved
過去分詞は Ven
です。

不規則でよくあるパターンから -en で過去分詞
be 動詞の代表が is なら、一般動詞なら Vs となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
Ven はどこかで見たことがあります。これなら誤解されませんよね。

お礼日時:2014/12/07 22:32

Ved とすると、おっしゃる通り、過去形の意味にもなりますが、下記のように pp とピリオドを打たないのが普通です。


http://eow.alc.co.jp/search?q=pp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A