dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北西向き最上階角部屋を昨日入居申込みしたのですが、もう一方で悩んでいた南東向き中部屋(別のマンションです。)のほうがよいのでは?と思ってきています。
最上階を選んだ理由は、一番騒音のリスクが低そうというのと、もう一方の南東向きの中部屋のマンションは、ベランダ側の向かいに、かなり年期の入ったアパートの玄関があって、そのドアの開け閉めの音が響くのではないか、と思ったからです。
ただ、最上階の方でも結局騒音は周り次第であり(中部屋の方のマンションが小綺麗で、静かな可能性は若干高いかも?)、ベランダ側に道路があることや、玄関から部屋の間にドアがないこと(玄関側からの音が筒抜け)、あと単純に気候面で不利(暑い、寒い、ジメジメ)なことを考えると、中部屋のマンションに可能なら入居申込み変更して頂いたほうが良いのではないか、と思い始めました。

どちらのほうが一般的にはお薦めですか?
回答のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

西南西および北北西の2面バルコニーのマンション6Fに住んでいました。


つまりほとんど西・北2面バルコニーの部屋でした。
日差しは、今時期(秋)は13:00頃から入ってくるという感じのところです。

洗濯物は西向きに干してましたが、10月頃から乾きが悪く、
くもりがちな日はスウェットなど厚手のものは夕方まで乾き切らない
ということが多々あり、洗濯乾燥機は欠かせませんでした。
よく午後からゆっくり干せるという人がいますが、
はっきり言って西日では乾きがわるいです。
いまは南向きで年間通して乾かないということはありません。

なのですが、採光という面では、西・北バルコニーであっても、
2面掃出し窓のバルコニーで、さえぎるものが全くなかったので
晴れ雨関係なく、安定した明るさでした。
早朝は暗いですが、1日通して日が暮れるギリギリまで電灯は不要でした。

北窓の欠点は、冬、風当たりも強く、結露が激しいです。
新築マンションで北窓だけカビ発生しました。
そしてさえぎるものがないせいもあったのか、寒さが半端ないです。
(エアコン暖房費が高くなる)

夏は、ありとあらゆる白物プラスチック製品が黄ばみました。西日焼けです。
現在、南向きに住んでいますが、夏はカーテンなど遮光は必須なのは変わらずです。
ただ、西向きの方が部屋の奥まで陽が差す分、遮光しないと暑いと思います。

日当たりとは関係ありませんが、北側バルコニーということは、
向かいにある住宅の南バルコニーと向かい合わせになるので、
視線が気になりある程度の目隠しは必要かと思います(ミラーレースカーテンなど)。

その後、南/西角部屋に転居しましたが、やはり南向きは人間の生活によくあってるとつくづく思います。長い間住むなら南向きがいいと思います。
以上ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多方面から助言ありがとうございます。結局、南東向きのマンションに変更しました。やはり、結露や寒さ、西日など経験してないところに飛び込むより、無難なほうが良いと思いまして。こっちを選んでよかったと思えるようにしていきたいです。

お礼日時:2014/12/22 23:43

私だと人目がなく綺麗な方をとるかもしれません。



最上階だと、人目をあまり気にしなくてすみますが、エレベーターがないと、普段の上がり降りが大変になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局南東向きの方にしました。向かいアパートは玄関が向いてるし、道路から見て一番奥なので、人目はつきにきい場所かと思います。あと、こちらのほうが内装綺麗ですので、似たような価値判断をもつ意見を頂けて、自分の判断にも安心することができました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/27 16:20

価値観次第ですが、下の雑誌を一度お読みになるのがよろしいかと



http://www.diamond.co.jp/digital/11100001022611d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクの提供ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/27 16:17

北側 陽が当らない、冬は寒い


西側 西日が当たる・湿気が多く夏は夜でも暑い、ダニ・カビが発生する
最上階 屋根にあたった太陽の熱が夜まで部屋に影響する
    夏は暑い、冬は暖かい

ベランダ側の向かいに、かなり年期の入ったアパートの玄関があって

向かいにベランダがあると向こうからも常時みられているが、玄関の音は時々

一般的というか、私は南東がわ

上階からの騒音よりも、自分の部屋が出す下の階の住人の方に気を使うと思います

新しいマンションは床の構造も良くなっていて、階上の騒音はあまりない、
と聞いていますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、冬は暖かいんですね。寒いのに耐えられるかというのも心配でしたので、1つ心配事は減りました。
ただ、南東のほうですか。確かに、ドアが夜間など静かにしてほしい時に、しょっちゅう開け閉めされることは無さそうですしね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/21 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています