dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年生の女子です。

私は自分では性格は明るいと思っています。
でも人見知りな面があって、
人前に出ると声が小さくなったり挙動不審になってしまったりします。

そんなこともあってか、
クラスの中でも女子とは明るく、自分らしく振る舞えるのですが、

全体から見ると暗い印象?
おとなしい感じでおもわれていると思うんです。

私はどちらかというと色んな行事をみんなでわー!って楽しみたい方なので、男子とかとも明るく接せる女子が羨ましいです。
引っ込み思案な性格になってしまうのが本当に嫌でしょうがないんです。

この性格のせいで好きな人ともLINEの中でしか積極的に接せません。
しかも会話や人付き合いもそんなに得意なほうではないので、
長時間人と話すのは苦手です。

目立ちたいっていうわけじゃないんですが、
人並みに、男子や他の女子とも話せるようになりたいんです。

アドバイスくれるととても嬉しいです。

A 回答 (4件)

メンタルヘルス的にパッと思い付くのは認知行動療法ですね、


他の療法もあるでしょうが。

まず目をつぶり皆(男女含めて)と一緒にいるところを
じっくり想像してみてください。
想像できたら、そこで自分が
積極的に喋る姿を想像してみてください。

質問
・周りはどういう反応をしていますか?
・貴女の気持ちはどんな気持ちですか?
紙に書いてみましょう。

ポイントは呼吸は止めずに想像してみること。
深呼吸も有効です。
あと気持ちから「逃げない」こと。
恥ずかしい、とか気持ちも沸きますが、
所詮、イメージの中なのでなにも起きません。
恥ずかしさもジワジワ感じてあげてください。

ただ具合が悪くなるならやめること。
すぐには出来ない場合は多いですし、
不都合なイメージも沸いてくるかも知れません。
なので無理はしない。

なんどかやってイメージの中で慣れていき、
最終的には「みんなの前で積極的に話しても不都合なことは起きない」
というのを「体験」出来ればいいんですが、(あとは実践)
それまでに問題があらわれたら、
その問題と向き合う必要がありますし、
専門家でないと対処が出来ません。

とりあえずネットや書籍にもやり方が書いてあるので
参考にしてみるといいと思います。
一人じゃ難しい場合は専門家に頼った方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*`*)
試してみたいと思います!!

お礼日時:2015/01/13 20:29

人見知り辛いですよね(-。

-;



<クラスの中でも女子とは明るく、自分らしく話せるのですが…

男子は(男子に限った事じゃないですが)以外と周りを見ているものです(^^)
特に中高生の思春期は異性に興味を持ち始める時期ですから、
友達と盛り上がっている質問者さんを見て
《暗い子だな》とは思わないと思いますよ(^^)




男子と話すのって難しいですよね…
<アドバイスくれるととても嬉しいです。

私の場合は男子を男として見ないようにしてます(^^;;
やっぱり意識しちゃうと一つも話せないので…
好きな人と話す時は
最初は友達と一緒に話して徐々に
話すことに慣れていくのはどうでしょうか⁇

やっぱり恋は友達に手伝ってもらうのが一番効果があると思います!
こんなのですけど少しでも質問者さんのお役に立てば幸いです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o)))

お礼日時:2015/01/13 20:30

>アドバイスくれるととても嬉しいです。



 先日 放送された
「ホンマでっかTV」が、参考になるかと・・

http://blg.mania-info.com/?eid=6883
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o)))
見てみますね!

お礼日時:2015/01/13 20:29

今のままが、ギャップ萌えがあっていいと思います。




好きな人に、みんなといるときは物静かだけど俺といる時はめちゃめちゃ楽しそうで明るい→この子に好かれてる→好きな人からも好印象に。

初対面の子からは、大人しい子かな?と思われてもLINEでは楽しく話してくれるし、学校以外で遊んだ日にはめっちゃ盛り上がる→ただの人見知りでも明るく気さくな子→友達へ


学校では明るくても、メールやLINEでは素っ気ない人のが感じ悪いからそのままでいいのだけどな…って思います。

男の人からしたら、男友達いっぱいいる子より浮気の心配ないから、このままのがいいのでは。


きっかけを作るとしたら、友達のそのまた友達とも仲良くする。
一度に集団に溶け込むのは難しいから、共通の友人をつくっていくといいですよ。

地道に一人の友達のそのまた友達とも仲良くしていけば、不思議と自分と他の子と比べてしまうのもしなくなっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*´`*)
試してみたいと思います!

お礼日時:2015/01/13 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!