プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

[問題]

以下のような有名な言葉がある。これについてどう考えるか。50~70語の英語で記せ。ただし、下の

文をそのままの形で用いてはならない。

People only see what they are prepared to see.


[質問]

上記の問題の解説で、B本には通常の論説型の自由英作文はテーマが何らかの意見や提案であることが

多いから、まず「賛成」か「反対」かを述べ、その理由を後に続ければよいのだが、この問題はそもそ

も意見でも提案でもないので、まったく異なるアプローチにしなければならない。"People only see w

hat they are prepared to see." という英文の内容が理解できていることを大学側にアピールするた

めには、このような人間の本質を示す具体例を述べることが最も適当だろう。などとあり、R本には「

正しいと思う」「間違っていると思う」などと、賛否を表明したうえで、その根拠を述べるという書き

進め方になるだろう。とありました。上記の問題の場合は、どちらの解答方法の方が採点者(大学教授

)からより高く評価されるでしょうか。もし大学入試答案の採点経験がある方から回答頂けると大変有

り難いのですが、なくても構いませんので回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

I believe that is true. Of course, we sometimes encounter something new, meaning, we occasionally see what we have not expected to see before. That incident, however, only happens when we are struggling to look for something new. Otherwise, we just end up to miss the opportunity to meet it although it can be found just in nearness of us.



ちょうど60語です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。解答例参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/02/09 11:42

両者の本の解答例を載せましょう。


おそらく同じ構成だと思うんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この質問も微妙なのですが、書籍などの内容をそのまま転記すると著作権

の侵害になるようなので、本の解答例を載せるのは差し控えたいと思います。

双方の解答例も似たような感じではあるのですが、出だしの書き方が少し違うように感じました。その

後に具体例を述べるところは同じでした。

お礼日時:2015/02/09 11:53

良問だと思ったら東大なんですね。



解答のしかたとしては断然「前者B本」でしょう。パターン化された「賛成」「反対」で「語数を消費」するのではなく、まずこの文が「先入観や偏見、思いこみ、保守的な見地に対しての警告」であることを読み取っていることを端的に示すべきです。

これに否定的な見地から書くというのはそもそも難しい。「少なくとも自分は見誤ること、見過ごすなどない」「見えていないなど認めない」という、学問に取り組むには不向きな、盲信的かつ傲慢な立場を取らないといけないので。ということはすなわち、「賛成」とわざわざ書くのも無駄ということです。

BとかRというのは「色」ですね、なるほど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはりこの問題の場合は、前者の解答方法の方がよさそうですね。

お礼日時:2015/02/11 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!