dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自治会って本当に必要なんでしょうか?
近隣マンションや賃貸の住人は当番の持ち回りもなく、戸建ての住人ばかりに負担がかかります。 高齢者も増え、当番免除の家も増え 数年に一度回ってくる当番がとても負担に思います。

質問者からの補足コメント

  • 既に一軒家の住人です、マンションの方には当番が免除されていて、一軒家ばかりに負担がかかり、不公平感感じています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/14 11:01
  • merciusakoさん、会則について言及して頂きありがとうございました。
    早速会則を調べましたが、単身者家庭は自治会費半額以外は 当番免除についての規定はありませんでした。
    前回、役員をやった時に聞いたところでは、賃貸入居者は、急に引っ越したり、当番をお願いしても、途中放棄などが多く、慣例として、依頼しないことになっているようです。

    総会で賃貸やマンション住まいの方にも役員の依頼をすべきと提案した方もいたようですが、実際まともに当番をやってくれる人がおらず、結局、戸建て住人に負担がのしかかっているのが現状です。

    大規模分譲マンションであれば、独自の自治会もあり、そちらですべて完結するのでしょうが、我が家のある地域の分譲マンションは小規模なもので、中には、分譲を賃貸に回している部屋もあり、町内会の組に入っています。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/14 19:50
  • みらいさん、回答ありがとうございました。

    ご意見、大賛成です。

    賃貸住宅、マンション、戸建て、すべてに 自治体の会報など仕分けをして、ポスティング作業、50軒を超えての作業は、兼業主婦の身としては、非常に辛いです。 仕事を早退して、月一度の集会に何とか、出席、真夜中にポスティング作業をすれば、マンションの住人などには、不審がられこそ、ありがとうの一言もなし。 中には、会報が届くのを待っているお年寄り家庭もあり、時間のある週末に配れば、遅いと文句を言われるし・・・

    まことに持って、行政への無償奉仕の感 否めず、会費を納めることはやぶさかではありませんが、正直町内会など退会したいのが本音です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/14 19:53

A 回答 (6件)

あった方がいいけれど、なくても良いってところでしょうか。



我が家の辺りでは、自由加入です。
マンションやアパートの方は入らない方が多いですし、一戸建てでも入らない人もいます。
入らない人には、自治会からのお知らせは一切なし。ご自身で情報を収集してください、となります。
子ども会が自治会とセットなので、市立小学校にお子さんが入ると、それまで入っていなかった人も入るケースが多いですね。

我が家の辺りも、昔は質問者様のケースと同様に、会費を払うことも当番の負担もしない所へも、会報などは配っていましたが、不公平だと声をあげた方がいたことが発端で、現状のように変わりました。
同じように感じていらっしゃる方は多いと思いますから、冷静に声をあげられると、ルールの変更は可能だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、不公平感に対して、地道でも声を上げていくことが大切なんですね。
冷静に声を上げて、年齢の若い戸建て住人ばかりに負担がかかる制度、改善してもらいたいと思いました。
当番を手伝わない分譲マンションには、会報は配らない、賃貸には、大家さんや管理会社に会報の配布をお願いするなどの、負担減少策を取っていただかないと、これからの少子高齢化の社会の中、特定の層だけに負担集中してしまいます。 

比較的お元気な高齢者なら、ボランティアとして、自発的に手伝っていただきたいですね。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/19 06:19

自治会には必ず会則があります。


その中で、マンションや賃貸についてはどのように決められているか、が問題です。

「当番を免除する」となっていれば、それは自治会員全員が承認したことになりますから異議を唱えることはできません。

自治会とはいっても、組織ですからなにがしかの規則はあります。
その規則通りに運営されてるかどうかが問題です。
あるいは、規則には決められていないことが現実に起こっているのかもしれません。

これらのことは、自治会毎に異なりますから、まず会則を確認してください。

なお、会則を変更することは可能です。
自治会では必ず自治会員による総会が開催されるはずですから、総会で会則変更ができれば良いのです。

また、現状が会則通りでないとすれば、自治会役員に対して、不公平であることを指摘して対処を求めることは可能です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

自治会は行政の都合で使っている部分もありますが、多くの場合近隣の人の助け合いという側面があります。

全体としてそのメリットデメリットはあるとは思いますが、マンションや賃貸住宅の人が自治会に入ってメリットを受けているのであれば当番などの負担も負ってもらえるようにしていく必要があると思います。
    • good
    • 2

昔は近所付き合いもあり運動会や盆踊りなどの行事も多かったので必要だと思いましたが、今は近所付き合いも 殆どなく行事も子供の減少で行

われなくなり ゴミ当番でさえも大変な負担になっていて、役員も同じ人に負担がかかっている状態 会費も払わない人がいて不公平な時代になったので自治会では強制力もなく無理があると思います 廃止して 行政で対応してもらいたいですよね
この回答への補足あり
    • good
    • 2

地域の安全、人とのつながり、嫌と思わないで顔つなぎのためと思ったら、


気が楽ですよ、私も何回も会長させてもらっています、学もなにもありませんが、
マンションですが、どこに誰が居るかぐらい、皆さんで見守りたいです。
    • good
    • 1

マンションの価値を維持するには必要と思います。

負担と感じるならば一軒家に引っ越したほうがいいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!