重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これから択一の過去問を購入しようと思っています。
ドコの書籍がおすすめか教えてください。

A 回答 (2件)

下の書き込みをしたgwkaakunです。



補足として、TAC出版のウザい点は問題編と解答解説編の二冊(憲民刑合わせて合計六冊になるが)があります。それと、注意事項としては解答解説編の答えが間違っているないし誤植していることが多いです(まぁこれは早稲田経営出版や辰巳、LECにも共通して言えることなんですがね)他社のも多々誤植は見られますので、お互い様なんでしょうがね。

択一過去問を作っている業者の校正が甘い証拠なんでしょうがね。それか、受験生にあえて「間違い探し」をやらせているようにも思えますがね。

そして、択一が終わるたびに最新のものは単年度版が法学書院(だったかな、多分)や中央大学真法会(法科大学院や中大法職課程のせいで規模縮小したのでまだあるんだろうか・・・)などから出るので、それで足していけばよろしかろうと思います。いちいち毎年択一過去問集を買い換えると、出費もバカになりませんしね。今年TACを買ったら、あとはずっーと法学書院のH18年度単年度版の択一過去問速報を買い、来年も、再来年も・・・でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
択一合格経験ありなんてすごいですね!!!
今日さっそく本屋へ行って探してきます。
それにしても誤植が多いとは困りものですね。。。

お礼日時:2004/06/16 08:49

今は司法試験受験界から足をあらってしまいましたが、一応択一合格経験者です。



絶対TAC出版がいいです。最近の問題だけしかのっていない早稲田経営出版や辰巳、LECのものありますが、多角的かつ多様な知識を入れていて損はありませんので、昭和30年代くらいからの過去問がのっている択一の過去問は、TAC出版だけです。

是非TAC出版の過去問を購入して解いてみて下さい。個人的には辰巳から出ている肢別本も基礎レベルとして併用するとよかろうと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!