dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット中でジムに通っています。
①ランニングマシーン(傾斜4)を時速6.5キロで30分。
②筋トレを20分。
③ボディーコンバット60分。
この3つを週3で行っています。
また運動後すぐにザバスのウェイトダウンのプロテインを飲んでいます。

ジムのない日で晴れの日は5~7キロをジョギングしています。

半年続けて10キロ近く痩せました。
元々肥満体だったので今ようやくBMIと脂肪量が標準数値になりましたが、それでも標準体重ではないです。

ジムには仕事終わりの夜行く事が多いので、夜ご飯は食べずに(プロテインを夜ご飯の代わりに)運動すれば痩せれるでしょうか。
筋肉は減らさず健康的に痩せたいです。
今までは運動前に春雨スープ等を食べていました。

考えが甘いのは重々承知です。
分かりずらい文章で申し訳ないのですが回答お待ちしております。
また仕事は事務職なので日中はずっと椅子に座っています。

A 回答 (5件)

>①ランニングマシーン(傾斜4)を時速6.5キロで30分。


>②筋トレを20分。
>③ボディーコンバット60分。

ダイエットに効果があるのは「有酸素運動」なので1と3になりますが、
現状に照らし合わせるとムダが多い。

1回20分運動すれば、その後休憩しても体内では20分燃焼し続けますから
30分も60分も運動する意味がありません。疲れるだけです。

「20分運動-20分休憩」を1セットとして取り組むようにしましょう。

筋力アップを目指すのでなければ、無酸素運動の2は要りません。ダイエットにはなりません。
    • good
    • 0

こんにちは、スモ~ルラヴさん。




がんばりましたね。
運動後の糖分補給は必須です。
これをしないと翌日に疲労が残りますし筋分解が進みます。
プロテイン2に対して糖分は8ぐらい必要です。


他の回答者様のおっしゃるとおり、
現状維持がよいと思います。

なお、糖分を控えるなら、消費量の少ない朝か昼です。
    • good
    • 2

.


 肥満の原因は炭水化物(ごはん、パン、麺類、パスタなど)と糖質(砂糖、ぶどうなどのフルーツ;ジュースを含む、お菓子、ケーキなどのスイーツ類など)の摂り過ぎによるものですから、甘いものは食べず、夕食を中心に炭水化物を控えるようにすれば、減量の効果が上がります。
    • good
    • 3

仰る通り考えが甘いですね。

結果を求めすぎです。
健康的に痩せたいなら一か月1kg減くらいにしておいた方がいいです。
半年で10㎏落とした根性には感服しますが、体重は減らすより維持の方が難しいです。
試しに今後4ヶ月の現状維持を目標にしてみては?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ダイエット始めた時は1か月で2キロ強減っていたのですがやはり最近は1キロくらいしか減りません。
ついもっと減らしたいという欲が出てしまいまして。。
今後は減量もですがリバウンドしないよう意識したいと思います
回答ありがとうございます

お礼日時:2015/03/08 13:14

おはようございます。


まずは、半年で10キロのダイエット!
頑張りましたね。
ただ、もっと絞りたいということですが、夕食抜き
でプロテインというダイエットメニューは、ちょっと
良くないかと思います。
ダイエットに一番必要なことは、規則正しい生活と食の
バランスです。
それを崩すと、リバンドとストレスで悩み苦しみます。
なので、三食は、少量でもしっかり取って、その後に運動を
してください。
そうすることで、しっかり筋肉もつきますし、リバンドもありま
せんからね。
私自身は、朝普通、昼普通、夜少量という食生活で、毎日ランニングを
30分というダイエットを一年続け、10キロ痩せました。
後は、間食は、極力控えました。
まぁ無理して痩せると、後にきますから、気長に無理せず、ダイエットに
とりくんでください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりしっかり三食食べる事が大事ですよね。
ダイエットは長期戦だし気長に頑張ろうと思います。
置き換えダイエットは一時的なものにすぎないですよね?
私も朝普通、昼普通、夜少量を見習い頑張っていこうと思います。

お礼日時:2015/03/08 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!