dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉の女子高生です。

明治大学の国際日本学部
横浜市立大学の国際総合学部国際教養
どちらに入学するか迷っています。

明治なら家から2時間かけての通学
横浜市立なら一人暮らしです。

留学の資金援助や就職にいいのは
どちらなのでしょうか?
また教授のレベルはどちらのほうが
いいのでしょうか?

調べてはみたのですがいまいち
自分ではよくわからなくて。

意見おねがいします(*˘_˘*)

A 回答 (2件)

就職についてはあまり差がありません。


知名度や大手企業への強さは明大、
面倒見の良さ(学生数が少ないので職員の目が行き渡りやすい)は横市に分がありますね。

留学制度もどちらも整っていますが、とり進んでいるのは明大かな。
現地でインターンとして働ける制度もあるそうです。

なお、アルバイトやサークル活動のことを考えると
2時間かけての通学は体力的にも時間の上でもキツイと思います。
明治を選ぶにしても一人暮らしすることをおすすめします。
    • good
    • 3

私なら全く迷わずに明治です。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!
できたら理由を教えていただきたいです。

お礼日時:2015/03/08 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています