
自分は大学受験で、明治大学、日本大学、成蹊大学、駒沢大学、玉川大学、亜細亜大学、 獨協大学を受験したのですが、
亜細亜大学と獨協大学しか合格出来ず、親も浪人は認めないということだったので、仕方なく、獨協大学に進学しました。
今では、大学生活にも慣れ、友人も出来、サークル活動も充実しています。
しかし、学歴コンプレックスだけがどうしても抜けません。最低でも駒沢大学には合格したいと、自分の中で勝手に思っていましたものですから・・・
学歴コンプレックスを抱えたまま大学に通った方が良いのでしょうか?
明治や日東駒専みたいな有名大学に通いたかったんです・・・
獨協大学が、悪い大学だとは全く思ってなく、友人にも恵まれたので、コンプレックスは無視して、このまま獨協大学に通い続けた方が良いのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
本当ですね。
他の方が言ってるようにkantosaikoさんの書き込みはこないだとは全然違う内容です。
学歴コンプレックスのおっさんとかが意気揚々と書いてるんでしょうね。
ほんと痛いですね。

No.2
- 回答日時:
社会に出れば明治も獨協も大差ありません。
東大なら差がつきますが。
しっかり勉強されて大学生活も楽しんでください。
充実した時間を作れた者が勝ち(価値)ですよ。
No.1
- 回答日時:
社会人21年目です。
獨協大学で楽しく、しっかり勉強してください。
会社に入ってしまえば学歴なんて、東大・京大でない限り全然関係ないですよ。
みな等しく評価され、仕事の出来だけで昇給します。
それよりも1年浪人すれば、生涯年収は500万円ほど減ると思います。
それこそ人生設計に狂いが生じます。
どこも合格できなかったのではなく、合格できた大学があるのですから、
後悔はふっ切って、楽しく学んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
獨協大学、亜細亜大学、駒澤大学この三校ならどの大学に進学しようと思いますか? ※英語、又は他の外国語
大学受験
-
獨協大学はなぜ留年する人が多いのでしょうか? しないためにはどうしたらいいのでしょうか?
大学受験
-
日本大学、獨協大学、國學院大學、玉川大学、神奈川大学
大学・短大
-
4
獨協大学法学部に通い続けるべきか、浪人すべきか。
法学
-
5
いろいろな質問を見ていて、 獨協大学ってやたら悪く言われてるじゃないですか、 ニッコマ以下だの、Fラ
大学・短大
-
6
成成明獨國武に進学するなら高卒で働いた方がマシです
就職
-
7
明治か獨協か 学歴かやりたい事か
大学受験
-
8
獨協大学って青山学院と同じくらい難関ですか?春から高1になるのですが、獨協大学に進学したいと思って
大学・短大
-
9
来週、獨協大学の指定校推薦を受けるものです。 指定校推薦は余程のことがない限り落ちないと言われていま
学校
-
10
専修大学、武蔵大学、獨協だとどこが良いですか?
大学・短大
-
11
高3の女子です。 國學院大學と獨協大学って全体的に見てどちらの方が上ですか? 就職率、偏差値、口コミ
大学受験
-
12
偏差値で、日東駒専と大東亜帝国の間にある名門大学
大学受験
-
13
獨協か青学か迷ってます。
大学・短大
-
14
獨協大学経済学部かそれとも・・・
大学・短大
-
15
獨協大学 法学部について
法学
-
16
駒澤大学経済学部と獨協大学経済学部ではどちらに行くべきでしょうか?
大学受験
-
17
獨協大学 経済学部 か 亜細亜大学 経済学部 で迷っています。指定校で行きたいです。 本当は獨協大学
大学・短大
-
18
獨協(独協)大学と、東京経済大学どちらがよいですか?
大学・短大
-
19
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
20
亜細亜大学って知名度は高いけど・・・
大学・短大
関連するQ&A
- 1 獨協大学 今回の受験で、獨協大学外国語学部英語学科、経済学部国際環境経済学科に合格しました。獨協の看
- 2 獨協大学外国語学部英語学科と成蹊大学文学部英米文学
- 3 法政大学法学部、学習院大学法学部、成蹊大学法学部、成城大学法学部、明治学院大法学部、國學院大学法学部
- 4 大学受験に詳しい方、明治学院大の卒業生、通ってる方に質問です。私は今年受験生で、明治学院大の国際経営
- 5 明治か獨協か 学歴かやりたい事か
- 6 武蔵大学と成蹊大学で迷ってます。何かアドバイスがあれば教えてください、 学部は武蔵は経済学部、成蹊は
- 7 大学受験について 同志社大学に合格したのですが、抑えで出していた成蹊大学に落ちてました。合格した大学
- 8 成蹊大学はどの位のレベルなのでしょうか? 東京四大学の一つと言われている成蹊ですが、噂で難易度はマー
- 9 大学受験についてです。私は40前半の高校に通う高3です。AOと公募推薦で日東駒専レベルの大学に入りた
- 10 来年の受験に向けて。 来年早稲田大学、明治大学を受験しようと考えているんですが、 これから3月終わる
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
5
指定校推薦が通ってセンター試...
-
6
10校(学部)受けるのは普通で...
-
7
センターで7割取ったとします。...
-
8
センター同日模試を受けた高2で...
-
9
法政大学を高学歴か低学歴で分...
-
10
大学入試での耳栓の使用について
-
11
私大センター利用で10大学出願...
-
12
防衛大学校受験について
-
13
たびたびすみません!ローマ字...
-
14
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
15
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
16
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
17
偏差値70の高校でもボリューム...
-
18
指定校推薦で後悔しています
-
19
大学入試の別室受験について
-
20
現役で東大に落ちて明治と立教...
おすすめ情報