
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元塾講師です。
あなたの心情はお察ししますが、世間の本音を書いた方がいいと思うのでそちらを書きます。また、あなたが国公立大を受験したとのことなので、明星大に程近い国立理系の電通大を基準にして書きます。
電通大を含め国立志望の人からしたらかなり落胆することでしょう。理系であれば物理なり化学なり(生物・地学なり)の「ある程度の基礎知識」があることが前提で授業が行われ電通大などでは物理か化学の試験を経ているので「2次試験レベル知識がある状態からのスタート」ですが、明星では推薦や内部進学、入試偏差値を勘案して出る答えが「高校の基礎内容からスタート」という高校課程分の差がスタートでついています。また勉強できる能力にもかなり差があるのでその差は開く一方です。
また、企業が選考をする際「電通大は間違って東工大や難関国立大に落ちた人がいるかも」という視点で見る場合がありますが、明星に関してはありません。日東駒専や大東亜帝国等にも不合格になったはずの人であり、国公立とは違い複数受験できる状況で明星に入学しているということでその能力を決定しています。
世間とは非常なもので、大学もAKBと同じようにランク分けしています。東大が「センター」で、難関国立・医学部、早慶などが「神セブン」だとしたら、電通大は確実に「選抜入り」ですが、明星はどうでしょう。個人的意見ですが、発表時のひな壇にいるかも疑問です。その証拠に、大手予備校が出している偏差値のランキング表で、試しに知人に自分の大学を捜すのにどれくらい時間がかかるかやってみると分かります。人は東大や早慶は上にあると分かっているので上側を見てすぐに見つけられます。AKBのテレビ出演も人気者はよく画面に映りますし、場合によってはいないことに気づくこともありますが、ランク外の人はいないことに気づくどころか、いるという認識さえありません。
大企業で電通大を大学名で落とす場合はほぼありませんが、明星の場合は大学名だけで…。大学名で落とさないと選考ができないくらい人が来ることがあり、優秀な人の選抜に時間を使いたいからであり、採点に値しない人間を切るセンター試験と同じような働きが、就職活動では大学名になります。
ちなみに教育学部に編入とあるので、学芸大の可能性もありましたが、電通大にしました(進学予定先が理工学部なので)。また理系の教員志望という可能性もあるので書きますが、自身がそこまで勉強していない時点で、教員になるということは、優秀な生徒に「馬鹿にされているかもしれない」というコンプレックスを抱える可能性があります。それを克服するのは「住宅ローンを払わないといけない」というおよそ生徒には無関係(というよりそれが理由でいいられたら生徒としては勘弁願いたい)なものか、びっくりするくらい神経が図太い人だけです。生徒の鋭い質問に答えられないときにどう感じるかです。自身に経験がないのに難関の学校を受験するときに親御さんも含め手どう説明しているのか興味があるところです。
こうした内容に怒りを覚えるかもしれませんが、それは自己防衛のためであり、世間はこう見ていますよ。それを根本から改善するには受験して合格するしかありません。「入学金が…」、そう思われるのは勝手ですが、(これは個人的意見ですが)「そうしたコンプレックスを一生抱えるリスク」と比べると私なら浪人します(もしくは仮面浪人)。いい意見だけを聞いて自分を慰めるのは構いませんが、それでは女子会で太っている女性に「そんなことないよ~」という表面的な取り繕いに安堵しているだけと同じで、一生続ける方が大変です。
ご参考までに
No.1
- 回答日時:
施設設備が充実していますし先生方の経験も豊富。
やる気次第で様々な経験ができる学校です。
それぞれの選考を活かした企業に就職可能。
ただ偏差値が低めなので、その面でどうしても他と比較されてしまうことはあるかと。
編入については入学してから職員の方に直接訊いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立大学の教育学部(中学・数学)の面接について 1 2022/08/26 15:22
- 大学・短大 身長187cmです。 ぼくは精神障害でどうせ障害者枠で公務員になるので、大学の学部はどこでもいいんで 5 2022/07/22 16:47
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 大学受験 どこを受験しようか迷っています。 合格出来るか分かりませんが、滋賀県立大学工学部、名城大学理工学部、 4 2022/04/02 08:52
- 就職 身長187cmです。 ぼくは精神障害の高校生です。合理的配慮をしてもらいながら大学に通おうと思ってい 2 2022/09/04 10:40
- 高校 進路についてです。 私は公立高校に落ち、私立高校に通わせてもらっています。 大学は今の家から通える距 7 2023/03/30 17:29
- 大学受験 私は高校1年生です 偏差値64程の高校に通っていて、定期テストは上位層にいますが、模試はボロボロです 5 2023/01/02 00:14
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
中央法と明治法と北大法
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
「北大経済」か「中央法法」か
-
国立大学の学生は税金で支えら...
-
男性の学歴別の平均身長 旧帝大...
-
理科大と埼玉大
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
青山学院大学は中堅大学??
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
理系早慶
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
高校三年生女子です。大学に進...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
24歳大学入学で「運動部」に入...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
旧帝大と有名私大
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
おすすめ情報