
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>アパートの賃貸料(駐車料金も)は、賃借人の承諾無しで値上げとかってできるんですか?更新時に‥
賃借人の了解なしにはできません。
>勝手に値上げされても、あげられた分払う必要ないですよね?
必要ありません。
>アパートの契約更新の前に、更新の通知書、新しい契約書が送られてきて、勝手に賃貸料あげられていたら、その契約書にサインしなくてもいいんでしょうか?
内容に合意できなければサインしなくてもいいです。(逆に気に入らない内容の契約書にはサインしてはいけません。)
>それでも契約の更新ってなるものなのでしょうか?普通に今まで通りの、賃貸料払えばいいのでしょう
か?
質問者さんが値上げに合意しないなら、法律では前の内容で自動的に更新されたことになります。今までと同じ賃貸料を払ってください。
>賃貸人から勝手に契約の解除とかされるものなんでしょうか?
法律上は勝手にはできません。ただし相手が家賃の受取を拒否し、質問者さんがそれをいいことに家賃を払わないでいると、相手は家賃不払いを理由に契約の解除を求めてきます。そうはならないように、あいてが家賃の受取を拒否したら、法務局に家賃を供託してください。(裁判所ではありません。)供託しておけば、法律上家賃を払っていることになります。
ただし駐車場の契約が別契約であった場合、駐車場の契約は上記のような借主有利の法律にはなっていませんので、駐車場のみ解約されてしまう可能性はあります。

No.4
- 回答日時:
値上げ払う側はいやですよね。
通常あくまで交渉してからなのですがね
諸事情は無視して値上げ承諾しない場合
管理会社へそのもようを伝えます管理会社が大家へ伝える
管理会社間に入り双方話をし、あゆみよりで決めますね。
お互い承諾できたら契約書に双方サインします。
交渉中なので時間経っていても
いままでのとおり賃貸料払っていればなんらその間問題なです。
なので
賃貸人から勝手に契約の解除は出来ませんので安心されてください。
No.1
- 回答日時:
不当な値上げを言われたら、異議申し立てが可能です。
法律の専門家にご相談を。
値上げを承諾しなければ、しばらくは以前の家賃を納める。受け取り拒否なら、裁判所に預けて、払う意思がある証拠にする。の形です。
ふつう、もめると面倒ですから、よほどのことが無い限り、値上げは切り出さないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 定期借家契約の期間満了解約についてご教示ください。 4 2023/02/02 19:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件契約について質問です。 アパートの新規賃貸契約するにあたり、確認書へ初回保証委託料25,00 2 2023/03/03 12:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸で更新時期に達したので更新しないで退去しようとしたら、更新料も払った上で1ヶ月分の家賃も払ってと 6 2022/05/25 15:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の更新について 6 2023/07/09 09:25
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 不動産業・賃貸業 賃貸について。 すごく当たり前の事を聞いてしまいますが、例えば今住んでる賃貸が2年契約で、12月末で 3 2022/11/07 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、破産手続き中ですが 現状...
-
家賃が下がっている!家賃訂正...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
自然災害の補償義務
-
不動産の供託の方法教えてくだ...
-
儲け話を持ちかけられてます。
-
新築アパートの欠陥
-
アパートの契約更新
-
法人契約と個人契約
-
店子の家賃滞納。
-
貸主からの退去通告に伴う立ち...
-
競売にかけられた借家3
-
大学生の1人ぐらいの部屋の家賃...
-
家賃不払いの法人店子(不動産...
-
立ち退き交渉中です。
-
賃貸契約 更新不可って言われ…...
-
収入源がよくわからない30代...
-
車を買ったら それだけお金が足...
-
スーパー内の テナント と ...
-
賃貸物件契約未完了時の敷金礼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー内の テナント と ...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
契約期間終了後、家賃は上がり...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
解雇→社員寮から即刻退去しなけ...
-
自己破産と家賃保証について 現...
-
強制退去って会社の命令で でき...
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
法と道徳の違い
-
家賃補助制度
-
居候が勝手に人を家に入れた
-
ほっと保証株式会社という保証...
-
窃盗容疑で在宅取り調べ中に引...
-
生活保護の親と賃貸契約
-
合鍵で大家が部屋にはいる
-
神奈川県で子育て支援が手厚い...
-
引越したばかりですが裏のスナ...
-
公務員のルールシェアについて
おすすめ情報