dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま履歴書の自己PR.志望動機を考えています。書きたいことはこのようなことなのですが…まとまりません。
まとめてもらえないでしょうか。。

提出先はドラッグストア
店長候補です
<自己PR>
私は現状に満足せず、相手を思って努力します。
私は3年半、飲食店でのアルバイトをしています。
接客、商品づくり共に常にお客様が何を求めているのか考えています。
自分自身の仕事の向上を図るため、自店だけではなく他店の様々な店員を観察したり
アドバイスをしてもらいました。
自分で商品を頼みお客様目線で食べなにがいけないか考えました。
その結果自分に足りないものが商品のクオリティーということに気付き
また食べたくなるような商品を作るよう心がけました。

補足)店長代理をつとめた。

<志望動機>
貴社を志望した理由はお客様を第一に大切にしているからです。
多くの研修、勉強会があるところ
登録販売者が合格率100%(自分自身勉強 することが好き)
キャリーサービスなどといったお客さまとの触れ合いを大切にしている。

A 回答 (1件)

自己PRの志望動機がまとまらないのは分かりますが…。


これは自身に課せられた内容なので、第三者に回答を作成してもらうのは意味がないんじゃないかな…って思います;;

今回上げられた内容を見るに、他人の事を思いやって自身も仕事に対しての向上心があるというのは伝わってきますから、
とりあえず自身でまとめてみてはいかがでしょうか。

今後の課題としても良いかも知れませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!