dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝起きると絶望的な気分になります。
とても苦しい。30過ぎても人生目標がない、
過去を振り返ってばかり、
勉強ができない、
会社では怒鳴られてばかり、
同僚には蔑まれ、
先が全くみえません。

頭の良い人、悪い人、みたいな本に
目標がない人やポジティブでない人は頭が悪い
と書かれてましたが、その傾向が全てあてはまります。
会社に行くだけで精一杯で指示されたことを
こなすだけで精一杯。次に何が必要だから今これを
やろうとか、そういう頭の使い方ができません。

朝起きると絶望的な気持ちで死にたいと思います。
となりに婚約者がいるのにです。
どうしたらいいのかわからないのです。
勉強しないといけないのにできないし、
日々の生活を送るだけで精一杯。
何か特別な専門性があるわけでもなく、
人生不安です。
少しでも前に進みたいのにそれができません。
アドバイスください。
少しでも明るく前向きに生きたいです。

A 回答 (6件)

一旦婚約は解消するべきだと思います。


この心理状態では結婚が重荷になるし、相手の方も気の毒です。
あなたの心情を正直に話せば理解してくれると思います。
1年くらい結婚が先になっても、今のまま踏み切るよりずっといいと思います。

仕事を見直してみてください。
今の仕事があなたに合っていない、または好きではない可能性が大きいと思います。
自分には何がある訳でもなく、と仰っていますが、最初から何かある人などいません。
「こうしたい」「こうなりたい」「これは嫌だ」と思うところから始まり、どういう道を進むか決めて必要なことを学んでいっているだけです。

いきなり今の職場を退職しろとは言いませんが、あなたの希望・好み・理想とのギャップを分析してみましょう。
仕事を変えるのが怖いと思う気持ちも分かりますが、このままでは何も変わらず、ずっと苦しいままです。全く異業種に転職せずとも、少し角度を変えた仕事内容の会社を検討してみてはどうかなと思います。

行く場所によって、自分は全く同じ自分なのに、評価ががらりと変わることがあります。
とりあえずは、どんな仕事がしたいのか、どんな夢をかつて持っていたのか、などを思い出して、出来る・出来ないは別として、架空でいいので転職すると想像してみてください。これで気持ちが明るくなるようなら、今の職場があなたに合っていないのだと思います。

30過ぎて転職なんて、と思われるかも知れませんが、何もなく決して要領も良くない私は30過ぎて転職や独立等経験しています。こんな人生納得できない!と思った、ただそれだけです。
楽とは言いませんが、大変な困難という訳ではありません。

40過ぎるともっと方向転換ができなくなります。臆病にもなります。
色々な選択肢があるので、あなたの人生が今より充実したものになるよう、今、色々なことを見直して欲しいと思います。

あなたは精神的にかなり参っていると思います。
休みを利用して、彼女といつも行かないような場所に旅行などして、気分転換を図ってください。落ち着いたら、あなたの本当の理想の生活がどんなものなのか、よく考えてみてください。
    • good
    • 0

「前向きに生きたい」この心構えは非常に立派です。


勇気を出して、会社に行って「二度と怒鳴らないで下さい。」と言ってみましょう。
社会はズブトイ精神の持ち主が、主役になれます。
一度、あなたも情け容赦なく本気で上司、同僚に怒って下さい。
しかし、何事があっても自分から絶対に会社を辞めてはいけません。
会社に居づらくとも度胸で強い精神で婚約者のためにも居座って下さい。
会社が解雇するなら巷の労働組合に相談して、解雇無効等を争って下さい。(ネット検索して下さい)

いずれにしても今のままではあなたは駄目になってしまいます。
書店の本を読んでも理想論だけで実効性が伴うのは皆無です。
ですから、あなた自信が本気で、上司や同僚に強く反論等して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分がミスを犯しているので、怒られるのは
仕方ないです。
影口を叩かれたり変な噂を流されたりと
神経をすりへらしています。
他の会社に行くことは難しいので
なんとか居座ろうとおもいます。

お礼日時:2015/04/06 12:12

変われると思ったら、きっと変わりますよ。



『心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる』
ヒンズー教の教え

もし元気が出たら、↓の動画をご覧になってください。
変わるアイデアが満載ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/06 12:12

お気持ちとてもよく分かる気がします。


私も30代ですが、同じような気持ちだったことがあります。毎日閉塞感と自己嫌悪で死にたいと思っていました。人生をムダにしてしまったと思い、このまま何者にもならないのだと思いました。

その時は、とにかく生き延びる事だけ考えました。今は辛い時だと思い、少しでもここと思う場所に半歩でも足を踏み出しました。

どうせいつか死ぬのだから、誰にどう思われようがいいのです。
過去にとらわれたり未来が不安だったりしても、過去も未来も存在しません。今この瞬間の脳みその中に意味付けがあるだけです。
味わえるのは今この瞬間のみです。今この一秒を幸せに生きなかったら、ずっと未来ばかりをみて一瞬も生きていなかったということになりかねません。

創造的回避という言葉を聞いたことがありますか?
「全ての人はクリエイティブだ。クリエイティブでないように見える人は、自分が心から望む目標を掲げていないだけ。だから無意識がクリエイティブに目標達成を拒んでいる。」という意味です。

あなたの能力が足りないのではなく、本当はやりたくないことを無理矢理やらなきゃと思っているから、効率が悪かったり、心から集中できなかったり、主体性を持てなかったりするだけではないですか?

とても焦っているように感じましたので、瞑想をしてみてはどうでしょう。意識を呼吸に集中して、何も考えない時間を一日5分でいいので作ってみて下さい。
あと、全ての動作をゆっくり行う、食べるのも話すのも、全てを意識的にゆっくり行うだけで、周りのものが、物凄くよく見えるようになります。
偉そうにすみません。何か少しでも気が晴れる糸口になればと思って書きました。
早く、毎朝幸せを実感する日々が訪れますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
半歩でも進めれば、と思っているの
ですが、休日は朝からお酒を飲んでしまいます。
お酒が好きなわけではないのですが、
やめられないのです。
おさけを飲む時間があれば、勉強できるのですが。
医者にも休職を進められますが結婚を、前に
休職は難しいです。
本当になんとかしないと。

お礼日時:2015/04/06 12:30

そこまで自分にダメ出しをしていたら、


目標を持つのは怖いですね。
持てないのも当然です。
なぜなら「自分はダメなやつだから自分の力や発想で何かやるのが怖い」。

アイデンティティがない人はいないと思うし、
なくても今をしっかり生きれれば上々、
と思えればいいんですが、
前向きな気持ちに蓋が閉まっているようで、
何の障害物もなく気持ちを湧き上がらせるには、
訓練が必要です。

将来のために「自分改造」をしたいならば、
カウンセリングなど心の専門家に頼った方が
いいです。
「人に頼る」というのも大切な能力ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。心療内科には
通っているのですが、よくならなくて。
苦しいです。

お礼日時:2015/04/06 12:32

助言回答を山ほど集めても、そんなことだけで


改善するようには思えない
つまり、いくら考えても悩んでも
最終的にはあなた次第では・・というだけの単純な問題だからです。
とにかく、いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識によって解決することはできません

ですので、そうなっちゃってる意識を払拭しないことには
その先何ともならないでしょう

死にたく・・までとなると鬱病を疑ったほうが良いでしょう
心療内科なり精神科のお世話になりながら
問題解決の糸口を見つけて下さい。

今あなたに先ず必要なことは、落ち着くこと
そして開き直って割り切るか、割り切って開き直るかして
今までの意識を払拭することが解決の入口です。

絶望は愚者の結論なり・・ですよね 
何がどうなったところで大勢に影響なんてありません
人生そこそこ70点で良いじゃないですか
それが無理なら50点でも良いでしょ

ここは男らしく自信取り戻すまで一旦婚約解消して、出直すべきでしょうね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/06 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!