dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
多くの人は自宅のドアとかに鍵がかかっていればいいと思っていると思います。
私はそれでは不安なので、自宅の引き出しとか押入れとかにも鍵をかけたいです。
それに見合う鍵が中々売っていないのと、なんて名前で検索したらいいのやら^^;
知恵と工夫で鍵みたいにするのも検討しています。
もしご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 外の鍵だけだと泥棒が万一入った時に室内を自由に物色できる可能性があるので不安です。鍵つけて時間稼ぎにもしたいです^o^またお願いします

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/27 19:23

A 回答 (5件)

一番良いのは、金庫を購入することじゃないでしょうか。


確かに時間稼ぎにはなるかもしれませんが、後付の鍵では高が知れてると思いますよ。
他の方が指摘してされてるように、かえって場所を教えているようなものですよ。
それほどまでに、用心しなければならない物を所持されてるのでしたら、
専門の金庫に任せるべきだと思いますよ。
そんなに大きいものでないなら、価格も驚くほどは高くないですよ。
https://www.google.co.jp/#q=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E …
    • good
    • 0

今時は、どんな事をしても盗まれる時は盗まれますし、引き出しや押入れは、壊せばそれまでではないかとは思いますが。


家族内から守る為?
案として、「リモコンロック」はどうでしょう。
鍵穴が無いので、安心感が違うのではないかと思います。
また、リモコンは自分で持っていれば良いですしね。
    • good
    • 0

ん~と。



鍵を掛けるのは良いけど、その鍵をしまっておく金庫の鍵はどうする?
その金庫の鍵を入れる金庫が必要かもね
    • good
    • 0

引き出しとか押入れに鍵がないと、


例えば、誰かが勝手にあけた場合、
「何が起こる」ので不安なのか。
また、その「誰か」は実際誰の可能性が大なのか。
まずは、それをはっきりさせないと
どんな鍵が適しているか言えないのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

鍵をかけていれば安心だと思っているんですか。

それ逆ですよ。余計に狙われます。真っ先に狙われるのがそこ。むしろ、貸金庫などに預けていたほうが無難。遺骨や生モノ以外なら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!