プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小さな会社の事務担当をやっております。初心者です。
お時間のある方、どうか教えて下さいませんでしょうか。
<前提>
当社所有の投資有価証券の一つが今年の4/1を境に株式分割されました。証券会社から届いた葉書「権利割当のご案内」によると下のようになっています。
銘柄名:学究社
権利割当等の種類:株式分割
権利確定日:2015.3.31…権利付株数:2,000株
比率(払込金・その他):1.0:2.0
口座記載日:2015.4.1…割当株数:2,000株
<質問>
①ネットで「株式分割」を調べたところ、「株数が増えて、価格が減る(金額は変わらない)。1:2の場合は、1株が2株になり、価格が半分になる。」とありました。が、今回のものは株数が変わっていません。こんな株式分割もあるんでしょうか?普通(?)の株式分割とどう違うのでしょうか?
②ヤフーファイナンスで該当株の3/31の終値は「1,255円」となっていましたが、証券会社から届いた「お預かり残高の明細」では「単価2,666円」で計算されていました。どうして違うのでしょうか?
③当社で毎月作成している有価証券の表に、簿価記入欄があります。簿価と時価の比較欄もあります。2月までは「2,000株、単価93.25円、簿価186,500円」でしたが、(1)3月末、(2)4月以降で何か数字が変わりますでしょうか?

③の表の作成を上司にせかされておりまして、困っています。
ここまで詳しく書いてしまって大丈夫なのか悩んだですが、社内で相談できる方もおりませんので、おそるおそる…。とりあえず今日、証券会社の方へ連絡してみるつもりですが、初めて電話するので、株式分割などにどこまで答えて頂けるのか分かりませんので、ここでも質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

この会社は、1株を2株にする株式分割を行ったようです。

御相談者の会社は、3月31日現在、2000株を保有していたことから、4月1日付であらたに2000株が割当されて、合計4000株の株式を保有していることになります。
単価というのは1株あたりの取得単価ですよね。株式分割前の取得単価93.25円であるのならば、
株式分割後の新取得単価は、株式分割前の取得単価93.25円×株式分割前の保有株式数2000株/株式分割後の保有株式数4000株で計算します。よって、現在の取得単価は46.625円になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

「4月1日付であらたに2000株が割当されて、合計4000株の株式を保有していることに~」
 ↑「割当」というのはそういう意味だったんですね…。てっきり4月1日以後も合計2000株のままだと思っていました。私はとんだ勘違いをしていたのですね^^;

そして単価(そうです、1株あたりの~という意味でした。分かりにくくてすみません;)ですが、株式分割後の新取得単価はそうやって計算するのですね。分かりました。

丁寧に分かりやすく説明していただき、とても助かりました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2015/04/12 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!