アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文失礼します。

高校三年間、勉強習慣0の浪人生です。
偏差値40の高校に通っていただけで、実際偏差値40には到底届かないと思います。そもそも偏差値というのが何なのかわかっていないレベルです。
四月から一ヶ月間、週二回の個別授業で
英語をやってきましたが、ほぼ自宅浪人で精神的につらいです。勉強習慣のない高校生が浪人しても、成功例がほとんどないというのを耳にして、不安で寝れなくなる悪循環です。
英語自体、一回の授業で2単元ほど進め、復習を家でやるという方針でやってきたのですが、授業で使用しているテキストには、補足や説明がほとんど載っていないので、
自分なりに中学の参考書+フォレストで復習しています。しかし、気分転換に問題を解こうとネクステージをやってみると、授業でやったテキスト、フォレストにのっていない慣用表現なんかが大量に出てきて何が何やらわからなくなってしまいます。
結局次の授業までに完璧に覚える事は出来ず、次の授業で2単元進め、復習でも理解しきれずまた2単元進めの繰り返しで、まったく力になっている気がししません。
個別指導の先生曰く、早く一周おわらせ、問題を解きまくって知らない慣用表現や単語を拾っていくやり方が良いみたいですが、前やったところを理解していないのでこれで良いのかという不安があり、現在何をやればいいのかわかりません。分詞に入ったところで、予習の課題を出されています。
例文を丸暗記して文法を覚えるという方法を以前回答していただいたのですが、どの例文を暗記したらいいのかも分からないです。個別の先生も復習しろとしか言わないので、何をどうしたらいいのか..,

明治大学の法学部を目指しているですが、問題の形式もレベルも、勉強の仕方もわからないのです。
どなたか回答宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

まず無理。

身の程を知りなさい。
    • good
    • 3

日本中のどこの大学でもその大学でNO1NO2になれば必ず就職できます。

明治なんかに入ってもちゃんと卒業できるかどうかも分かりません。辞めた方が良いです。
    • good
    • 1

>個別の先生も復習しろとしか言わないので、



復習しろと言われた箇所を完全に丸覚えすれば良いんです。
理屈抜きで英文が読めるようになりますよ。

大丈夫です、明治狙えます。

大切なことは、星光のイメージを持って、コツコツと学習を重ねることです。
9月位にグンと学力が上がりますよ。
    • good
    • 1

私は偏差値66の公立高校でしたが、高3の4月まで全く勉強しませんでした。

そこから1年、猛勉強してMARCH文学部に一般入試で合格しました。高校の偏差値が66の私でも、ここまで勉強しなければ通りませんでした。ましてや40だと、たった1年なんかでは絶対無理です。
    • good
    • 0

書き忘れた。


公立高校入試過去問ですが、過去の入試日程をネットで検索してメモし、図書館でその翌日の新聞を出して貰うと、問題と解答が載っていると思います。

勉強は、していて当然、している方が普通、です。
何か言われたら、もうダメだ、どうしよう、と手が止まるのが間違いなのです。
どうしよう、と思いながらも勉強していなければなりません。
勉強しているのは特別なこと、では、その学力帯からは大きく伸びません。
そこから抜け出したいのでは無いのですか?
そもそも、一年じゃ無理、明治も無理、でも、現状よりは相当条件が良くなりませんかね。
それとも就職しますか?
一年で明治にホイホイ受かるなら、あなたの高校からだって、毎年明治に数人、MARCHなら十数人、(一般入試での)合格実績があるはずです。

ついでに、偏差値40の高校で普通に過ごしていたなら、その辺の大学受験用の模試だと、偏差値は20台だろうと思います。
偏差値が40もあると思わないほうが良いでしょう。
「その模擬試験で」真ん中の人が、偏差値50です。
中学生は殆どが高校に進学し、中学校で実力テストを受けさせられるので、上から下までその試験を受け、その真ん中が偏差値50、上位1/2ライン。
そこから偏差値10下がったのが偏差値40です。
ところが、大学に進学するのは高校生の6割です。
下位の高校では生徒に模擬試験すら受けさせていません。だからあなたも受けてないわけです。
まともな進学校では、高一から模擬試験を受けさせられるのです。
そうして、下位が入ってない模擬試験で、真ん中が偏差値50です。半分の真ん中が偏差値50。上位1/4ラインでしょう。
同じ偏差値50でも、上位1/2ラインと1/4ラインと、意味が全く違うのです。
当然偏差値40の意味も全く変わります。
    • good
    • 0

個人的には無理だと思います。



一番ダメなところは、今現在の学力より、勉強を一日一時間でもいいから継続してやり続けるような習慣がないところです。これを毎日続けられるならばどんどん一日一時間から二時間へ、そして三時間へと勉強をすること自体が苦にならなくなります。しかしその段階に至っていないのであれば一年浪人してでももっと基礎の基礎である習慣をつけ、じっくり腰を据えて中学生の内容の勉強でもいいのではじめる事をおすすめします。

しかしなんで今のご時世に明治大学にいきたいのだろうと疑問を持ちます。
もちろん法学部というところにも謎がありますが。
    • good
    • 3

個別指導でなく個人指導、お抱え家庭教師に全メニューを組んでもらい四六時中貼り付き特訓するくらいでないと効果はなさそうです。



それが経済的に無理なら、もう小中学生に混じって「公文」でもやれば。英語と国語と、どうせ地歴も独学なんてできないだろうから、算数数学も。高校生以上は三教科なら月に24,000円+税かな、個別指導よりはまだ安いでしょう。

公文のメリットは、「わかっているところまでさかのぼる」こと、「わからないと先に進めない」こと、そして「やろうと思えばいくらでも分量をこなせる」ことです。やることはがっちり山のように構築されているので、あなたが開始わずかひと月で陥っている、ありがちで最悪かつ無様な事態=「無駄に悩んで手まで止まる」ことはないはずです。
    • good
    • 2

> 気分転換に問題を解こうとネクステージをやってみると、授業でやったテキスト、フォレストに


> のっていない慣用表現なんかが大量に出てきて何が何やらわからなくなってしまいます。

当たり前。
野球部に入った本当のド素人が、ルールを覚えたり走り込みをしたりキャッチボールをしたりしている段階で、強豪校との試合に出るようなものです。

まともな進学校の学習内容は3年分です。
私文に絞っても、2年分はあるでしょう。
誰もが無勉強学力0のまま受験生になって、一、二年勉強して早稲田や明治に受かっているのではありません。
受験生になる前に、中学の学習内容はほぼ完璧に、高校の学習内容を大まかには身に付け、それで受験生になって、早稲田だ明治だ、です。
それに対して、おそらくあなたは、中学の学習内容が身についていないだろうし、高校の学習内容は全滅な訳です。
つまり、4年分の差があるのです。
しかも、まぁまぁの難関進学校の連中より、地頭で劣るわけです。
50m,走なら、スタートラインがずっと後ろで、しかも足が遅いわけです。

> ほぼ自宅浪人で精神的につらいです。勉強習慣のない高校生が浪人しても、成功例がほとんど
> ないというのを耳にして、不安で寝れなくなる悪循環です。

まずは、中学の学習内容すら身に付けられない地頭の悪さが問題となります。
ただし、長期入院等で勉強が遅れて、というのであれば、ここはこの限りではありません。
早稲田や明治に行く人なら、公立中学の授業は、何をとろとろやってるんだ、もうその説明は3度目だろう、さっさと先に進んでくれよ、という感じで聞いていたはずです。

次に、上記の通り、受験勉強の量や受験勉強以前の勉強量がまるで判らない、そりゃそうで、全くやったことがないために、見当も付かない、それで当然の如く勝手な想像と違って勉強が全く捗っていかなかったり、現にあなたがやっているように、現状学力に対してオーバースペック過ぎることばかりやって、難しすぎるため、やれどもやれどもさっぱり身につかなかったりで、勉強量の見積もりや勉強方法の両面で、破綻することが容易に考えられます。

更に、明治辺りだと微妙でしょうが、基本的に、難関大学に行けば行くほど、勉強はしている方が普通、むしろ勉強が楽しい、という連中が増えます。
あなたの現状学力から大きく伸ばすには、それが必須となるでしょう。
勉強することは嫌なことだ、勉強は面白くない、勉強するというのは特別なことだ、勉強は敵だ、という意識が改まらないことには、たぶん大きく伸びません。
そのために、まずはオーバースペックな勉強を身の丈に合わせることです。
なにやら訳のわからないことに対して、鉛筆を走らせることが勉強である、なら面白いわけがありませんから。

> 結局次の授業までに完璧に覚える事は出来ず、次の授業で2単元進め、復習でも理解しきれず
> また2単元進めの繰り返しで、まったく力になっている気がししません。

ということや、中学の学習内容自体たぶん全く身についていないことを、個別指導の先生に伝えてありますか?
そうですね、極普通の公立高校の入試過去問を解いてみてください。
大学受験で使う科目・分野だけでいいです。
問題と、あなたの解答と(何を考えたかも書いてあればもっと良いです)、採点結果を、その先生に見せると良いでしょう。
そのうえで、そのペースや内容が無謀過ぎて、現状二進も三進も行かないことを伝え、高度すぎる学習内容を修正して貰ってください。
その先生に修正権限が無いのであれば、塾長に掛け合ってください。
今のまま続けても、膨大な時間を無駄にするだけです。
修正して貰えないようなら、やめたほうが良いでしょう。個別指導の意味は無い。
ただし、勿論ペースを落とすことになりますので、明治なんかは絶対無理、ということになります。
あなたの学力で、地頭が私なら(ということはあり得ませんが)、明治に行きたければ、最低でも2年計画が必要です。上記の通り、一年でなんとかなると思っているのが間違いです。

> 早く一周おわらせ、問題を解きまくって知らない慣用表現や単語を拾っていくやり方が良いみたいですが、

偏差値55程度の高校を出た子なら、そうでしょうね。
細かいところや慣用句の丸暗記までは手が回らないにしても、理解はできるでしょうから。

厳しいようですが、身の丈に合わない勉強を続けて、多浪してなお結果が出ない連中を、この目で何例か見ていますので。
    • good
    • 4

偏差40以下で明治!!!


止めとけ!止めとけ!時間の無駄や!
親泣くで〜〜〜!
    • good
    • 6

厳しいことを言うようですが、正直大学に行くだけの力がないのだから厳しいでしょう。



最近はまともに受験して大学に入る生徒が少なくて、私立だと半分は推薦かAOらしいですね。現役だとこの恩恵もありますが、浪人になるとガチで勝負するしかありません。

そもそも大学というのは「最高学府(って意味分かる?)」であって、当然それなりの学力と知能を持った者しか行けない所だったんです。
それがいつの間にやら同世代の半分が大学生になれる時代になって、それはそれで良い面もあるけれど、一方で高1程度の学力さえ怪しい大学生が増えているのも実態です。

質問者さんはたぶん今のままだと合格は難しいでしょう。本気でやるなら、全寮制の予備校に入って必死にやれば多少はましになるかもしれませんが、それでも志望校に届くかどうか判りません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!