dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローン控除は、住宅を購入してから10年間(もしくは15年間)毎年年末調整などにて還付されます。
10年間の対象期間中に、購入した住宅を転売した場合には、転売して得た収入にてローンの残債を一括清算するので、住宅ローン控除もその時点で対象から外れると思います。
・・・8年間住宅ローン控除を受けていた場合に、残り2年 控除を受けることができますが、その2年間は無効?放棄?になると思います。

転売した直後に別の住宅を、ローンにて購入した場合には、また、住宅ローン控除を受けることができるのでしょうか?

A 回答 (1件)

>転売した直後に別の住宅を、ローンにて購入した…



ローン控除は一生涯に 1度だけなんて規定はありません。
新しく買ったほうで要件を満たすなら、別に問題ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1210.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を頂ありがとうございます。
転売した際には、その住宅についているローン控除はそこで終わり、新しく購入した住宅が住宅ローン控除に適合していれば、またそこから控除を受けられるということなのですね。

お礼日時:2015/05/07 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!