
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
塗装業者です。
アクリルリシン吹きとの事ですが、上塗りに何が使用してあるかで使用材料は変わります。10年~15年目安で塗り替えすれば美観、耐久性共に安心です。美観を気にしないにしても一度は塗り替えされたほうがリシン吹きの保護〔剥がれ落ち、チョーキングなど〕のために良いと思います。水性、油性どちらを使用するかは下地次第ですが、高圧洗浄、下塗り、上塗り二回塗りで上塗りはシリコン塗料が一般的に対費用効果的に良いと思います。料金設定は㎡2000円~㎡3000円位が良心的な相場です。大手の元請けなどを入れれば何かあった時は安心ですが中間マージンが入るので㎡5000円位は請求されると思います。足場代が解りませんが〔家の形や立地条件で変わるので〕一般的な二階建ての瓦屋根の家なら足場代15万~25万、塗装代40万~50万位が相場ですね~。屋根、雨樋、などを塗るなら〔コロニアル屋根など〕材料が壁とは変わるので更に見積もりが必要になります。見積もりをとる時は、込み込みいくらとかでは無く、最低でも外壁、屋根、〔雨樋、雨戸など〕付随塗装、足場代を使用材料、代金共に分かり易く出す業者なら安心出来るかと思います。飛び込み営業などが200万位の見積もりを出して込み込みで値引きして150万位でなどの話しをたまに聞きますがよほど特別な材料〔光触媒、熱交換塗料、上塗りの上にシリコンクリアー増し塗り〕などをしない限り、一般的な家の塗り替えで150万もかかりません。逆に安過ぎる業者だと材料管理がいい加減だったり、塗り逃げされる〔クレームなどに対して不誠実〕事があります。価格だけで判断するなら70万~90万が安心出来るラインだと思います。No.1
- 回答日時:
塗装業者です。
アクリルリシン吹きとの事ですが、上塗りに何が使用してあるかで使用材料は変わります。10年~15年目安で塗り替えすれば美観、耐久性共に安心です。美観を気にしないにしても一度は塗り替えされたほうがリシン吹きの保護〔剥がれ落ち、チョーキングなど〕のために良いと思います。水性、油性どちらを使用するかは下地次第ですが、高圧洗浄、下塗り、上塗り二回塗りで上塗りはシリコン塗料が一般的に対費用効果的に良いと思います。料金設定は㎡2000円~㎡3000円位が良心的な相場です。大手の元請けなどを入れれば何かあった時は安心ですが中間マージンが入るので㎡5000円位は請求されると思います。足場代が解りませんが〔家の形や立地条件で変わるので〕一般的な二階建ての瓦屋根の家なら足場代15万~25万、塗装代40万~50万位が相場ですね~。屋根、雨樋、などを塗るなら〔コロニアル屋根など〕材料が壁とは変わるので更に見積もりが必要になります。見積もりをとる時は、込み込みいくらとかでは無く、最低でも外壁、屋根、〔雨樋、雨戸など〕付随塗装、足場代を使用材料、代金共に分かり易く出す業者なら安心出来るかと思います。飛び込み営業などが200万位の見積もりを出して込み込みで値引きして150万位でなどの話しをたまに聞きますがよほど特別な材料〔光触媒、熱交換塗料、上塗りの上にシリコンクリアー増し塗り〕などをしない限り、一般的な家の塗り替えで150万もかかりません。逆に安過ぎる業者だと材料管理がいい加減だったり、塗り逃げされる〔クレームなどに対して不誠実〕事があります。価格だけで判断するなら70万~90万が安心出来るラインだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
サンドモルタルについて質問で...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
基礎高350ミリの住宅で玄関土間...
-
倉庫のコンクリート基礎の水の...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
築60年、古い家の土壁を壊して...
-
マーボローズ接着性向上剤の使...
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
ミサワホームの外壁saibiタイル...
-
ガルバリウム鋼板施工の下地材
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
今、賃貸住みですがいずれは持...
-
新築そっくりさんでリノベーシ...
-
旭化成のヘーベルハウスのリフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
サンドモルタルについて質問で...
-
コンクリートブロック塀の化粧...
-
浴室のタイル目地修理について ...
-
2階ベランダ排水口前の勾配をな...
-
お風呂の扉の枠をペンキで塗る...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
オレンジ色の型枠に使うコンパ...
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
積水ハウスのベテラン笠木の構...
-
外壁へのビス打ち
-
築60年、古い家の土壁を壊して...
-
基礎高350ミリの住宅で玄関土間...
おすすめ情報