dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付ファイルの画像をご覧になられて、私はまったく太刀打ちできないレベルなので。ご教授
をできるお方がどなたかおられないでしょうかか!
 今度の日曜日に「危険物試験」を控えております。
よろしくお願いいたします。

「1molが完全燃焼する場合、添付ファイル」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました。
     ご回答を完全に理解できてませんが!
    ニュアンス的に・えーと
     (4)アセトン・(化学式は小文字が出せないので省略)
      (C=2個)+(H=6個)=8個 
      となり、出題された化学式の中では、CとHの合計が一番多いのは
    (4)となりました。なのでCとHは0と化合する性質があると私的に
      判断しまして、つまり燃焼する結論にとなりました。
     考え方としまして間違いございませんでしょうか?
      よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/12 08:34

A 回答 (2件)

No1です。


アセトン1分子にはCが3個、Hが6個、Oが1個含まれています。
これが完全に燃焼してCO2とH2Oになるので、必要なOの数は
C1個に対しO2個なので、Cが3個であればOは6個(CO2が3分子できる)
H2個に対しO1個なので、Hが6個であればOは3個(H2Oが3分子できる)
合計で9個のOが必要だが、アセトンにOが1つあるので、外から供給されるOは8個 (=O2分子4個)

ちなみに酢酸はCが2個、Hが4個、Oが2個
C1個に対し、Oが2個必要なので、Cが2個の場合、Oは4個
H2個に対し、Oが1個必要、Hが4の場合、Oは2個
合計Oは6個必要ですが、酢酸分子にOが2個あり、外から供給されるOは4個(=O2分子2個)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今までご回答誠にありがとうございました。
 本日危険物乙4が本日終わりました。
法令以外は余裕があったのですが^^
物理・化学に力を入れすぎてしまい、法令が汗でした!6割はとっているような気がします。
 しかし合否関係なく、やるだけやりましたので悔いはございません^^
必要であれば再度挑戦します。
 その時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2015/06/14 20:22

完全に燃焼すると、水と二酸化炭素になるので、C数の2倍の酸素原子+H数の0.5倍の酸素原子-含まれている酸素原子が必要とされる酸素原子数


(4)がC3*2+H6*0.5-1=8 が最大です。(4O2)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!