dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリの英文利用規約の翻訳について質問させてください。

仕事で、アプリの利用規約の翻訳(英語→日本語)をお願いされたのですが、知識がなく困っています。
The terms and conditions fo rm a legal agreement between you on the one hand and the X (会社名です) named in the applicable X Access Agreement on the other.

以上は冒頭のパラグラフの途中からの抜粋ですが、ここまではなんとなく当事者間の合意形成の話をしていると分かるのですが、この後、

In order to download and use this application, you must be an authorized party as that term is used in the applicable X Access Agreement.

と続きます。

この文の中で as that term is used in the applicable X Access Agreement
とあるのは、「本条件(term) は、X Access契約で使用?されるため」当事者であるyouはauthorized party でなければならない、という意味でしょうか?

「that term」の意図するところがいまいちつかめず、訳出に苦戦しています。
利用規約や、法務、契約書の翻訳にお詳しい方がいらっしゃったらご教示いただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

この場合のtermは条件ではなく『用語』を意味し that term で直前の authorized party を指します。

従って全文は『このアプリをダウンロードし使用するためには、貴方は 適用X Acess Agreementで使われているような「権限のある当事者」でなければならない』となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!