

ホテルの配膳スタッフのバイトを初めて1ヶ月ですが、辞めるか迷っています。大学生です。
初日から辞めたい辞めたいと思い続けてここまで来てしまいました。
辞めたい理由としては
・自分には向いてないと思う。重いものが持てないためお皿が2つしか持てないし、今後も3枚以上持てるようになる気がしない(持ったら粗相しそう)。しかし2枚だとすごく怒られる。
・春まで一年以上ずっと勉強してたので体力が全くなく、だんだんテキパキ動けなくなってしまう。
・タバコの煙を吸うだけでもかなり具合が悪くなる(頭痛、目眩など)ので、ヘビースモーカーの団体を担当したときとても辛かった。タバコがダメなことは初めて気づきました…
・女子社員が性格悪すぎる。女子ロッカーでひたすらバイトの悪口を言っている
・酔っぱらったおじさんに絡まれるしたまに触られる
・体力的にキツいので次の日起きられないこともあり授業に影響がでる
・とにかく行きたくなくてバイトの日は一日中憂鬱
バイトなんだから辞めたきゃ辞めればいいと思うのですが、辞めるのは逃げだと思うので、こんなことで逃げていてはこれから一生働けないんじゃないかと考えてしまいます。甘ったれている自分が嫌になります。あと1ヶ月というのも微妙な気がしています。1ヶ月といっても10回ほどですが、やっとやるべきことが分かってきて、優しい社員さんにはお世辞だと思いますけど少し慣れてきたねって言ってもらえたところです。1回とかで辞めるなら使えない段階なので辞めやすいですけど、10回もいろいろ教えてもらってこれから慣れていくのかな、というときに辞めるのはどうなのかと思ってしまいます。ホテルにではなく仲介会社に言うので大丈夫でしょうか?
あとバイトの先輩に知られるのも気まずいです…個人的に連絡取っている人もいるので。
あとこれ辞めたら職がなくなるのも辛いです。学生なので死活問題ではないですが。
こんな感じでずっと迷っているのですがどうすればいいでしょうか?
辞める場合理由はタバコが辛いでいいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>こんな感じでずっと迷っているのですがどうすればいいでしょうか?
君にとっ辞めるって選択肢は「逃げ」なんだろ?
んでもって逃げるのが嫌なんだろ?
だったら続けるしかないじゃないかよ。
迷う必要無いじゃんか。
私だったら辞めるけどね。
だって嫌なんだから。
逃げだなんてそもそも思わ無いし。
あわない所で働くのが良い事で、お金がとっても良いなら続けるけど、他に環境が良いであろうとこがあるのに、あえて悪い環境に身を置いて嫌だ嫌だって愚痴りながら働くのなんてまっぴらだろ。
>辞める場合理由はタバコが辛いでいいでしょうか?
辞める理由なんて会社側にはどうだって良いことなんだから、「一身上の都合」で良いんだよ。
どうしても言われたら、「タバコの煙が絶望的にダメなことが解りました……」とでも言っておけば良いんじゃない?
No.2
- 回答日時:
おじさんです。
大学生になって初めてのバイトのようですね。
結論からいいますと、いい経験をしたのです。
今回は、配膳アルバイトに応募したのですね。
でも、そこにどのような人達が集まる場かを考えればよかったでしょう。
例えば、夜の社交場の高収入な配膳アルバイトがあったら、どうしますか。
そういうところは、配膳だけではなく、男性客の相手をするのです。
ですから、募集要項の文字だけ読んではいけません。
どのような雰囲気の場所かを読み取りましょうね。
そうやって、危険から自分を守るのです。
世の中はアルバイトに限らず、学生同士の集まりでも危険なことろはたくさんあるからです。
さて、今のアルバイトを辞める場合は、辞めますの一言でいいのですよ。
理由は「家の事情で」だけで十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 逃げ癖があり、バイトができません。 私は大学生になりスーパーの品出しでバイトを始めました。品出しを1 3 2022/09/07 18:57
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- アルバイト・パート 飲食バイトをやめたい 8月~10月の頭まで飲食のバイトを入っていたのですが、最初は優しい職場だと感じ 1 2022/11/11 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 会社・職場 バイトを1ヶ月ほど休んでおりそのまま辞めたいです 7 2023/02/24 05:46
- アルバイト・パート アルバイトをはじめて6日目です。期間で言えば2週間くらいなのですが辞めたいです… 面接では3月まで働 3 2022/09/02 09:18
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
- その他(社会・学校・職場) 自分が責任感ないだけですか?甘えですか? 4 2022/06/04 23:59
- 学校 大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです 2 2022/05/22 12:01
- 学校 大学について。 現在大学3年生の者です。正直、大学を辞めたいです。 3年生になってから、大学のことを 10 2023/06/02 08:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ山崎製パンのアルバイトや...
-
バイト先に用があって電話する...
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
大学生です。アルバイトを半年...
-
内引き
-
バイトについてです。 高3です...
-
バイトの上手なやめ方
-
ジョリーパスタか不二家でバイ...
-
就活中のアルバイト&アルバイト...
-
今日出勤した方がいいですか?
-
私は15回くらいバイトの面接を...
-
登録制単発バイトの面接・履歴...
-
アルバイトについて。今アルバ...
-
アルバイトをはじめて6日目です...
-
耳が聞こえづらい為バイトを休...
-
バイトを辞めるか迷っています
-
旅館で住み込みのアルバイトっ...
-
中央省庁のバイト
-
バイト先で嫌われている気がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先に用があって電話する...
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
大学生です。アルバイトを半年...
-
内引き
-
高校生3年生はやはりアルバイト...
-
暇なので休んでくださいと言わ...
-
アルバイトの契約書と通勤届に...
-
生理で体が重くてアルバイトを...
-
セブンイレブン 鮮度チェック...
-
過去のバイトはバレる?
-
進路の決まっていない高3の人...
-
研究室に配属された理系学生の...
-
アルバイトについてです。 明日...
-
高校2年女子です。 親がアルバ...
-
バイトで年金番号いる?
-
アルバイトの略語が、なぜ”アル...
-
高校1年生です。アルバイト禁...
-
私は15回くらいバイトの面接を...
-
ラブホテルの従業員って何人く...
おすすめ情報