dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯の土台となる歯肉の下顎の盛り上がってる部分に、ちょっとした突起があります。
痛くもかゆくもないですか、気になって舌で触っている自分がいます。
骨のように固いです。
これは何でしょうか?よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございました。
    調べたんですがうまく名称がわからず、説明が出来てなくて申し訳ありません。
    歯根があるところの下顎の舌側に突起があるところありますよね?
    その突起のところ(皮膚?の下)にあるんで、歯石ではないと思うんですよね。
    時間が出来たら歯医者に行こうと思います。

      補足日時:2015/08/07 00:16

A 回答 (2件)

こんにちは。

長野県上伊那郡倉田歯科医院の倉田です。
実際にお口の中を拝見したわけではないのでたしかなことは言えませんが、下顎の舌側のふくらみであれば「下顎隆起」というものの可能性が高いですね。
食いしばり等の習癖があると下の歯、4、5番目周囲の内側の骨が増え、膨らみます。
通常は特に問題ありませんが、入れ歯を作る際に邪魔になるようであれば骨を削ることもあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
口の中を見てもらったかのように言い当てていただきました。
まさしくその通り。
位置もぴったりです。
昔から歯ぎしり含め、歯を食いしばるようなことが多かかったです。気づくと食いしばってたり。。。
ありがとうございます!!

お礼日時:2015/08/07 19:26

こんばんは!


詳しくは見てみないとわからないのですが…
骨のように固いのでしたら歯石なのではないでしょうか?
歯石は突起するとはあまり聞いたことがないので必ずしもとは言えないのですが…
もし気になるようでしたら一度歯医者に行ってみるのがいいのかもしれませんね!
歯医者に行くことで口の中の色々なことがわかるので、検査だけでもいいと思いますよ♪
参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!