電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英文を読んでいて分からないところがありました。先に全文引用させていただきます。

A book may be read for a great variety of reasons. But the reasons for which a book is read determines the way it is read and to some extent the degree of illumination it is possible to get from it. All books should, of course, be read for pleasure, but “pleasure” is not a helpful term here, for it has so many meanings. There are many kinds of pleasure, intellectual and nonintellectual, and even many kinds of intellectual pleasures. The appreciation of literature involves a very special kind of intellectual pleasure, in which the intellectual element is not always directly manifested and where the faculty which critics have come to call the imagination plays a complicated and not always definable part.

長々と大変申し訳ありません。さっそく質問させて頂きます。上記の英文の the degree of illumination は to some extent の同格と考えたのですが、この解釈で合っていますか? また、There are many kinds of pleasure, intellectual and nonintellectual, and even many kinds of intellectual pleasures の intellectual and nonintellectual は 直前の pleasure に修飾していると考えたのですが合っていますでしょうか? また、and evenの後ろのpleasureは pleasures と複数形になっており、and even の前にある pleasure は many kinds of という修飾語句があるのにもかかわらず単数名詞になっているのはどういう理由なのでしょうか? また、There are many kinds 〜 intellectual pleaseres までの訳出は「知的で、また知的ではない様々種類の喜びがあり、加えて様々な種類の知的な喜びがある」としたのですが、しっくりこない和訳になっていると思うのでご指摘頂けたら幸いです。 最後にもう一つ質問させて下さい。上記に引用した英文の後半の and where the faculty which の where は関係副詞だと思うのですが、先行詞は a very special kind of intellectual pleasure と考えて良いのでしょうか?

大変説明が下手で、また大変幼稚な質問で申し訳ありませんが、御教授よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>the degree of illumination は to some extent の同格と考えた


→ いえ、deterimes の目的語が、the way と the degree  ではないでしょうか。
to some extent は熟語なので、degree と同格になると考えるのは不自然。

>intellectual and nonintellectual は 直前の pleasure に修飾
→ そうだと思います。

>単数名詞になっているのはどういう理由
→ こういう疑問を持った場合は、辞書で pleasure を引き、可算名詞、不可算名詞それぞれにおける
使い方を見るとよいです。

>しっくりこない和訳になっていると思うのでご指摘頂けたら

喜びには多くの種類があり、知的なものもそうでないものもある。さらに、知的な喜びの中でも
多くの種類のものがある

のような感じかと思いました。

なお、わたしは専門家ではありませんので参考程度としてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!