アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1年生の者です。
看護の道に進みたく県内では低レベルですが、県立の普通科を選びました。
人数が少なく
普通科でも、
専門学校、短大を目指す 探究クラス
センター試験を受け、国公立大学を目指す 応用クラス
があります。
今は探究が25人、 応用が15人です。
私は専門学校に行きたいので探究クラスにいます。
一応探究クラスでは成績はトップです。
探究クラスと応用クラスでは授業内容も
テストの内容も変わり応用のほうが難しいです。
私の学校制度で2年にあがるときに
探究クラスか応用クラス 理系か文系を
決めなければなりません。
私の住んでる県に正看護をとれる学校が2つしかないのですが、
そのうちの一つから1人だけ指定校があります。応用クラス、探究クラスから1人ずつその学校の指定校をもらいたくて、どんなに応用クラスの子が成績が良くても指定校をもらうときには探究クラスが優先されます。

私の行きたい学校は
福岡の麻生看護専門大学校です。
私の学校から麻生の指定校はなく、
今まで行ったことある人もいません。
レベルも高いので行くなら一般推薦だねと先生に言われました。
しかし、指定校は99%合格が決まりますが一般推薦は、落ちる確率も十分あるわけです。
お母さんから
麻生に行くのは難しいから指定校を狙えば?それか応用クラスに移動して
勉強をがんばって麻生をいちかばちかで受けるかだね。と言われました。
ほんとにとても悩んでいます。
文系か理系にも悩んでます。
看護の道に進むにはやはり理系がいいのでしょうか??
最近、知り合いの先輩に准看護学校に通いながら産婦人科で働いてる先輩がいるのですがその方法もいいなあと思ったりしてます。
准看護学校に行き正看をとるのは難しいのでしょうか。。。
来週までにクラスを決めなければなりません。
ほんとに悩んでます。
どの方法がいいのでしょう

A 回答 (4件)

看護の道はいろいろと入口があります


ただ一つ言えるのは出身校がどうのこうのではないです
経験年数が現場で物を言います。
つまり看護師の資格さえとってしまえばあとは実際に看護をどれだけ極めるかです
金銭的に余裕があれば大学に行けばいいと思います
金銭的に余裕がなければ専門学校でしょう
学力の面では偏差値が高い学校出身だからといって臨床でやっていけるかというとそうではありません
日本看護協会としては准看護師は廃止したい方向で進んでいるようです
准看護師は遠回りになり、やはりおすすめではありません
ちなみに私は看護大学出身ですが、高校は文系でした
そこで、気を付けないといけないことはセンター試験の選択科目です
しかし、看護は意外と文系でも門戸が開いておりますのでご安心を
以上まとめると
成績がトップであり続けているのであれば一般推薦で自分の行きたいところへ行くのが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

麻生

    • good
    • 0

看護師になるならどの学校でも同じだよ、専門学校でも大学の看護学部でも(大学の看護学科は助産師と保健婦の資格が取れる、専門学校は取れないけど)正看護師になれるよ。

看護師になるのだったら、学校(専門学校でも大学でも)で生物の授業は必ずあるからできれば理科系が良いかな。准看護師養成学校だと正看護師になるには、また学校に2年間行かないといけないんだけれど、今は准看護師より正看護師が多いので、準看から正看護師にになる学校はとても少なくなっていますから、正看護師の道を選ぶ方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

正攻法でいきましょう。



ご両親のアドバイスがよさそうです。

一生懸命やれば、大丈夫。
やり抜こう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!