
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
骨粗鬆症が生活の質を下げる大きな要因になっているとすれば、骨折の治療後は、骨粗鬆症の症状の軽減を目指して、良い医療を受けさせてあげる事が大切ではないかと思います。
介護保険を使ったサービスも、しっかり活用されると良いと思います。ご本人は理性的に考えることが無理だから、とにかく早く苦痛から開放されたいという想いでしょう。難しいとは思いますが、少し辛抱して治療を続ければ痛みは軽くなるよと、ご本人に希望を持たせるように努めることが、必要かもしれません。http://health.goo.ne.jp/medical/109A0100
http://fine.pun.jp/dementia_prevention/
No.1
- 回答日時:
母が90歳で大腿骨を骨折し、タクシーでは(痛がって)運べず、救急車で搬送してもらい、(全身麻酔の手術ができるかどうかの検査をした)翌日手術し、その翌日午後には(リハビリのため)ベッドから車椅子に座って、ケロッとしています(手術した所を押さえたら痛いとのこと)。
午前中は手術後の微熱があった由ですが午後は下がっていました。今後はリハビリ次第です(若い人のようにリハビリできないかも知れませんが寝たきりよりよいはず)
>「痛い、痛い。手術はいや」と泣きます。
全身麻酔ですから痛みはありません。
高齢者の場合手術後回復時にエコノミー症候群を発生したり、肺炎にかかりやすいなど危険な面はありますが、痛みを継続されるより手術をお勧めしたいです。
ちなみに、同室に全身麻酔ができないため手術ができない方もおられますが痛み止めの薬は投与されるものの数十日寝たままで気の毒でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 遠方にいる自分の祖母が91歳になるのですが2ヶ月前に圧迫骨折となりました。病院に行き痛み止めの薬やコ 1 2022/06/07 20:11
- 父親・母親 義理の母が庭で転倒。大腿骨骨折しました。手術で人工的な間接を入れることになり、来週からリハビリです。 5 2023/05/22 12:42
- ダイエット・食事制限 ちょうど一週間前に退院してから5キロ増えたのですが1週間後までに4キロ落とせますか? 人間の食事量に 1 2023/02/08 10:35
- 介護 おじいちゃん(89)が先日仙骨骨折をして 腰の痛みが酷く、歩けなくなり 寝たきり状態です。 おばあち 4 2023/06/30 21:09
- 介護 入院してて転院の相談は誰にどのようにしたらいいですか?? 祖父がいま入院してるんですが テレビもない 3 2023/07/02 19:17
- 会社・職場 保育士です 7月に左手の甲の骨を骨折し、休職してます 骨折した時に研修があり、大泣きしてものすごく痛 10 2023/07/28 06:20
- 頭痛・腰痛・肩こり 坐骨神経痛でしょうか? 最近、腰と背中の痛みが悪化してきました。 ・仙骨周辺(背骨と骨盤の繋ぎ目辺り 5 2023/04/06 21:03
- 放射線治療・リハビリテーション レントゲンでヒビもないのに 5 2022/09/19 17:19
- 怪我 腰椎の圧迫骨折が良くなってきた矢先に、別の胸椎が圧迫骨折してしまいました。高齢で若干の認知症もあって 1 2023/04/24 22:04
- 医師・看護師・助産師 看護師や医者で働いている人に質問です。 独語医学用語で、現在はどこまで通じて、どこまで通じないのかが 2 2023/03/10 00:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう耐えられません。小6女です...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
高齢者の大腿部骨折に関して
-
至急!骨折でバイト辞める
-
退院の連絡について。
-
膝蓋骨(膝のお皿)が欠けてい...
-
私は今、非常勤公務員をしてお...
-
親指を縫ったら曲がらなくなった
-
骨折後に腕立て伏せや懸垂がで...
-
「とりあえず」と「ひとまず」...
-
肘のとう骨の骨折後リハビリは...
-
今の日本では、松葉づえをつい...
-
薬剤リリカカプセルについて、
-
作業療法士はどのようなところ...
-
ギプスを外した後の対応【足首...
-
頚椎症で温熱療法と牽引を受け...
-
脳梗塞で倒れた親のこと(長文...
-
腰椎椎間板ヘルニアで手術をし...
-
右手に針金のような鉄のキリコ...
-
足の骨折
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報