アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
先月の半ばに、大手ハウスメーカーと契約を交わしました。
しかし、その後の対応が悪く、客の気持ちを全く無視した言動に腹が立っています。

その1
私たちは、間取りを決めるまで時間をかけてやりたいので、そのためなら家の完成は4月以降でもいいと言っているのに、メーカー側は3月が決算のため売り上げとして計上したいと言って、私たちの意見を無視し強引に3月完成させようとしている。因み引渡し予定日は3月30日。

その2
仮でいいから決めてほしい、と言われていたが、1週間後にもう変えられないと言われた。
もし変更するなら掛かった工数分実費負担。

その3
軽い気持ちで、○○な感じにできるか?と聞いてみたら、それいいですね!やってみましょう!!と言っていたものが1週間後にもう変えれないと言われた。因みに絵すら見せてもらっていません。

その4
やるのかやらないのか今決めてほしい、的なことを何度か言われた。

これらの大きな理由は、全て3月引渡しの日程ありきの計画になっているからだとしか思えません。

失敗だったのが『大きいプランニング変更には費用が発生する』とか書いてあった書類にサインをしてしまいました。
これを基に、下請け会社がもう動いているとの事。←この書類の控えをもらっていません。
しかしながら、仮で決めたものやポロっと言ったことまでFIXにされたらたまったもんじゃありません。
見積額も出てない状況で、アレも変えられないコレも変えられないと言われ、最終的にとんでもない額が出たきた場合、私たちにどうしろと言うのでしょうか。

また、『大きなプランニング変更』とはどのような物を言うのか説明も一切されていません。
「間取りとかですか?」との質問に「まぁ間取りです」とかそんな感じの軽~い回答しかもらっていません。

今度、営業とこの事について話をします。
開き直りされたら手の打ちようがありません。
今後どのような対応をしていったらいいか教えてください。

A 回答 (5件)

NO2の回答に同意。



HMは、毎月のノルマ、或いは半期の受注ノルマを、営業に課しているのではないか、と思います。

そのことは、その支店の営業成績にも、影響しますので、このような強引な手法を採る、営業マンが、時に居ます。

しかし、HM全体としては、顧客の評価が、社会的評価を意味しますので、余程不合理な、客の要求でなければ、

施主の立場に理解を示すと思います。

今回の事例は、明らかに、営業マンの強引さが目に付きますし、その上の、営業所長の圧力が有ることも

考えられます。

また、営業所長が圧力を加える事は、支店長が圧力を加えている、と言うことも暗示しています。

HM本体は、当然、利益目標があるでしょうから、支店長に圧力をかけてはいますが、顧客に圧力をかけろ、とは

絶対言いません。

故に、本体に、事情を詳細に記載して、申し入れれば、態度も、全く変わる、と思います。

営業マン、所長、支店長と話をしても、無駄ではありませんが、連中は、同類です。

以上は、偏見かも知れませんが、NO2の回答が、正しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/15 20:15

『大きいプランニング変更には費用が発生する』と書いてあった書類に同意のサインをしてしまったのなら、仕方がありません。

なるべく変更を大きくしない範囲で間取りの調整を相談することでしょうね。でも自分の家は一生ものですから、仮に少しくらいの費用が発生しても妥協しないことです。

私も10年ほど前に大手ハウスメーカに自宅を建ててもらいましたが、そのときに設計は大手ハウスメーカが使っている設計屋さんに外注する形になっていました。なのでその設計をボツにすると50万円を負担してもらいますよ、ということは最初に言われました(大手ハウスメーカが設計屋さんに費用を支払うため)。なので、間取りその他の注文を慎重に出し、よく協議し、その設計屋さんの設計が先走りしないように、かつその設計を嫌だと言ってボツにしてしまわないように進めました。
竣工は9月でしたから、決算のために無理やり今期中に売上げを計上するという圧力はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/15 20:15

大手になるとありがちな事だと思います。

ノルマや決算で上からかなり言われていると思います。
以外に営業マンの部署長や支店長と話をさせて欲しいと強気で話せば変わる事もあると思われます。
若しくは思い切ってかかった分を清算して、しっかりした設計事務所へいかれてはどうでしょう。
私の知り合いも同じ内容で悩んでいました。大きな買い物で嫌な思いをしたくないからとの理由で、かかった費用を清算して設計事務所で計画し直しもう少しで完成まで来ています。納得いくプランと工期で満足しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/15 20:15

まず第一に、そのハウスメーカーのWebサイトで“お客様相談窓口”の電話番号を調べ、支店名と担当営業などの名前をハッキリ示して相談しましょう。


ハウスメーカーにとってうまく無い場合は本社の設計部門や工事部門などが動いて対応すると思います。
我が家の場合はそうでした。今年の5月のことです。(^^;

二つ目に、契約時に契約書の読み合わせをしたかと思いますが、もう一度内容を熟読されるとよいです。
なお、引渡しまでの工期は契約書に書かれていますよね? ですのでご自身たちが竣工は4月でも5月でもよいと思われていても契約書の記載事項を守らないと契約違反になります。工期遅れの原因が施主側にあれば契約書の内容にしたがって責任を負う必用が出てきます。
じっくり考えて建てたい場合は契約前にハッキリその事を伝え、議事録に残し、契約時に工期の確認をしなければならなかったと思います。
ただ、家の基本骨格でる柱や梁の材料手配がまだなら間取りの大きな仕様変更は可能なはずです。その辺を担当営業だけでなく、設計と工事ならびに支店長、更に状況によっては本社のを交えてじっくり話されるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/15 20:15

以前のこの手のトラブルで記載しましたが


口の旨い営業マンの話は信用してはいけない。

貴方がプランを確定するまで完成時期は1年後・2年後でもでも関係なし
営業マンの歩合の都合なんてしたこちゃないです。


建物を決めてない段階で
『大きいプランニング変更には費用が発生する』 こんなのサインさせられ
知らんふりするほど 

大手で、こんな、適当な嘘ついてまでヤクザまがいではないと思います。
一度 本社にチクリを入れてたのが懸命です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/15 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!