アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の諺で相手をうまくおだてて利用するという諺があるんですよね?
教えてください。
ちなみに、外国にも同じような諺がありますか?

A 回答 (3件)

「豚もおだてりゃ木に登る」でも良いでしょうが、これはどちらかというと、「相手にうまくおだてられて利用される」というニュアンスが強いように思います。


「相手をおだてる」という意図では、

御輿(みこし)を担(かつ)ぐ
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/211272/meaning/m3 …
という表現があります。
    • good
    • 0

>日本の諺で相手をうまくおだてて利用するという諺があるんですよね?


おだてて相手を利用するって言うのは無かったと思う。

「火中の栗を拾う」
意味は、そそのかされて他人のために危険をおかすこと
これだと「そそのかされる」という意味だけど、提示された意味に近いものがあるかも。
英語では
Take the chestnuts out of the fire with the cat's paw.(猫の足で火の中の栗を取り出せ)

「豚もおだてりゃ木に登る」
これは、能力の低い者でもおだてられて気をよくすると、能力以上のことをやり遂げてしまうことを言うから、ちょっと意味が違ってくる。
「利用する」ってニュアンスが含まれない。
ちなみにこれは長い歴史のある諺じゃない。
英語で言うなら、そのまま英訳すれば良いだけ
Even a pig could climb up a tree when cheered up.
    • good
    • 0

豚もおだてりゃ木に登る

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!