アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。

就職先が決まらないまま今年大学を卒業して、7月に正社員で働くことになりました。今の会社で働くまでアルバイトもしずにニートだったんですが、面接の際、大学を卒業してからもアルバイトをしていますと言ってしまいました。

そして先日、年末調整の際に必要なので以前のアルバイト先で源泉徴収票をもらってきてほしいと言われました。

大学を卒業してもアルバイトもせず、甘い考えで面接の時に嘘をついてしまったのが悪いのですが、どうしたらいいでしょうか。

源泉徴収票がない、又は提出する必要のない場合はあるんでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。。

A 回答 (5件)

>源泉徴収票がない、又は提出する必要のない場合はあるんでしょうか。


ありません。
年の途中で仕事をやめ新たに就職した場合、新しい会社で前の会社分も含め年末調整することとされています。

>大学を卒業してもアルバイトもせず、甘い考えで面接の時に嘘をついてしまったのが悪いのですが、どうしたらいいでしょうか。
やめたバイト先でなかなか源泉徴収票を交付してもらえない、年末調整には間に合いそうにありません。とさらなるウソをつくしかないでしょう。

バイトしたとすれば、確定申告するしないにかかわらず、本業の会社とバイト先両方から「給与支払報告書」というものが役所に提出され、住民税は両方を合計し計算されます。
その住民税の通知は来年の5月ころ今の会社にいき、6月の給料から天引ききされます。
なので、会社の担当者がよく見れば、バイト分が加算されていないことに気がつく可能性もあります。
まあ、でも貴方のバイトのことなどいちいち覚えていないでしょう。
万が一、気づかれたら、確定申告したときにバイト分は自分で納めるように手続きした(そのようにすることは可能)、て言えばいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!!とても助かります!

アルバイト分は自分で確定申告してきますと言って、さらに住民税は自分で払うことにしました。といえば疑問には思うかもしれないけれど、大丈夫なのですね。

会社が10人ほどの小さなとこらなので、少し不安です。。

住民税や所得税についても、知識不足であまり理解ができていないのですが、

例えば、卒業してから働くまでの3ヶ月間、単発のアルバイトをしていたとして合計12万ほどでも年末調整や確定申告に影響はありますか??

また、6月まで親の扶養に入っていたのですが。103万というのは、学生のときだけですか?

ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2015/11/17 23:08

№3です。



>アルバイト分は自分で確定申告してきますと言って、さらに住民税は自分で払うことにしました。といえば疑問には思うかもしれないけれど、大丈夫なのですね。
そうですね。

>「会社が10人ほどの小さなとこらなので、少し不安です。。
そうですね。
大きな会社なら、それぞれの住民税など気をつけていられないけど、10人だとよく見られるという可能性はありますね。

>住民税や所得税についても、知識不足であまり理解ができていないのですが、
例えば、卒業してから働くまでの3ヶ月間、単発のアルバイトをしていたとして合計12万ほどでも年末調整や確定申告に影響はありますか??
影響あるというか、金額にかかわらず前に書いたとおりです。
新たに就職した会社で 年末調整をする必要があります。
ただ、合計年収が103万円以下なら所得税かからないので、本来ではありませんが仮に年末調整されなくても問題は起こりません。
また、住民税は、年収93万円~100万円(市によって違います)以下ならかかりません。

>また、6月まで親の扶養に入っていたのですが。103万というのは、学生のときだけですか?
いいえ。
学生とかそうでないとかは関係ありません。
扶養には税金上の扶養と健康保険の扶養とがあり別物です。
税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円未満の収入(月収108333円以下)であることが必要で、月収が108334円以上になった時点で扶養からはずれます。

なので、6月まで扶養に入っていたというのは、健康保険の扶養ですね。
税金上の扶養は、1年間(1月から12月まで)の収入が103万円以下だった場合、その年、1年間扶養になれ、そうでなければ1年間扶養になれないということです。
年の途中で扶養に入ったり出たりするものではありません。
    • good
    • 0

医療費控除の目安は、1年間(その年の1月1日から12月31まで)医療費の合計が10万円を超えているかどうかです。


しかし、今年度の収入合計が103万以下であれば所得税は所得税がかからないので、今の会社で年末調整をすると既に支払い済みの所得税が全額還付されます。
全額還付されるということは、納めている所得税がないので医療費控除が受けられたとしても還付される所得税もない…ということになります。

仰るとおり「就職活動の合間にお小遣い程度のバイトだった」ということにするのが都合良いかもしれません。
    • good
    • 0

月に社会保険料控除後の金額が88,000以上であれば所得税は発生します。


それ以下だったとしても、現在の会社での収入も合わせて今年度の収入になるので申告の必要があります。

自分で確定申告をしても会社には分かりません。
分かるとしたら市民税の額が「あれ?」と思うほど変化あった時じゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!

働き始める6月まで親の扶養家族に入っていたんですが、源泉徴収や確定申告には関係はありませんか??
今年度の収入は103万以下です。

「あれ?」って思うほどの変化とは、事前に会社の人に、就活の合間にバイトしていたので、お給料ほとんどなかったんですよ〜など言っておけばいいのですか??

また、病院に通っているので医療費代なども申告しなければならないのですか??

何度もすみません。。
何卒よろしくお願いします。

お礼日時:2015/11/17 21:45

「自分で確定申告するからこのまま年末調整してください。

」と言ったらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます!

自分で確定申告すると言ったとして、後日会社に実際には給与がなかったということが、伝わりますか?

また、確定申告をする場合はどのようなときですか??例えば年末調整に含まなかったアルバイトの給与が何円以上などという、規定はあるのですか??

確定申告、源泉徴収について何も知識がないのに、面接で軽く嘘をついてしまったこと後悔しています(*_*)

ですが、やっときまった就職先ですので、できればこのまま過ごしていきたいと思ってるのですが。。

ご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2015/11/17 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!