dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中1の女子です。
数日前から、保健体育の教科書が無くなっています。

鞄や家、学校のロッカーを隅々まで探しましたが、全く見当たりませんでした。

担任の先生に聞いたり、職員室の落し物箱を見たり、友人に頼んで一緒に探してもらったりと
手を尽くしたのですが、一向に手がかりはありません。

教科書がないと体育の成績が下がりますし
(私は実技がダメなので、態度を良くしないとまずい)
もうすぐテストがあるのに、勉強ができません。

途方にくれています。


教科書を無くした時、どのような対応をすればいいのでしょうか?

また、保健体育の検定教科書は、どのような所で購入できますか?

A 回答 (6件)

普通は学校に予備が何冊か有ります。


本来は転校生用ですが担任に言えば貰える可能性もあります。

各都道府県に数カ所ずつ教科書販売店がありお金を出せば買えます。
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私立校ですので、残念ながら予備の教科書は置いてありませんでした……。

ですが、貼って下さったリンクから教科書を注文することができました。
ありがとうございます!

お礼日時:2015/12/08 21:22

一応アマゾン様に訊いて下さい。

運が良ければ二日で手に入ります、ただ多分現在の教育課程の物では無いでしょう。
    • good
    • 1

教員です。



多分、あなたが「ここには絶対にない」と思い込んでいるところにあるのでしょうね。

多いのは、他の本の間です。例えば、大きめの本のページの間に紛れてしまっているなど。

ゆっくり落ち着いて、まず、机の周りから探してみましょう。引き出しの後ろなども、たまにありますよ。
    • good
    • 0

指定の書店で購入も可能ですが、


せっかくだから、上級生から譲ってもらっては。
もちろん、不細工でない男子から、
    • good
    • 1

まずテストまで日がなさそうなので応急措置として、先生か友達に頼んでテキストを見せてもらい勉強しましょう。


後はNO.1の方が書いておられるとおり販売店で購入するのがよろしいかと思います。
ちなみにですが、私も高校時代に教科書ではないのですが、問題集を無くしてしまい自分で出版社に連絡を取ったことを思い出しました。
    • good
    • 0

学校の先生に相談してください。



教科書を友達に借りるなどして、コピー機でコピーして代用する。

上級生に知り合いがいれば、使わなくなった教科書を譲ってもらう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!