アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

久しぶりのソーセージを買いました。価格も安く、量も多く、そのままおやつにもなり、色々な料理に使えそうです。ふと思ったのですがこのようなソーセージは日本独自のものではないか?と
名前はソーセージですが蒲鉾から派生したような気がしますが実際はどうなんでしょうか?

「このようなソーセージは日本独自ですか?」の質問画像

A 回答 (3件)

こんにちは。



日本独自ですよ。
日本列島は海に囲まれていますので、こうしたソーセージができたのでしょうね(^^)
昔は肉がとても高かったのです。

お察しの通り、これは蒲鉾の一種です(^^ゞ
腸詰めですらありませんので(笑)

でも、胡椒がきいていてとっても美味しいですし、私も大好きですよ!

ではでは(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2015/12/10 12:20

はい、日本独自の製品です。

ただしJAS法上は魚肉ソーセージとなり、畜肉が主のソーセージとは厳密に区別されます。輸出実績はあまりないようですが、仮に輸出されても海外ではソーセージという名称は使われないと思います。
 由来は他の方のおっしゃる通りで、蒲鉾の技術(特にケーシングを使うリテーナーかまぼこ)がかなり影響していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2015/12/10 12:19

魚肉ソーセージと呼ばれる商品ですね。


歴史を調べてみました。

明治期に肉食文化が入って来たものの、畜肉の供給は少ない。
そこで古来より食べている魚肉を使ってハム・ソーセージ類ができないかと
各地の水産試験場で試作が始まり、昭和になってマグロの魚肉ハムができたそうです。
日本で開発された、日本独自の加工食品です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E8%82%89 …
http://www.jca-can.or.jp/~sausage/sausage/histor …
http://www.nipponstyle.jp/column/nttr/column_09. …

推測ですが、研究するにあたっては作成手順が確立されている
かまぼこやちくわなどが参考にされたと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

>>日本で開発された、日本独自の加工食品です。

納得です。

お礼日時:2015/12/10 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!