dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日旦那が朝急に呂律が回らなくなり、飲み物を飲んでも知らない内に口から零してしまっていたと、
夕方頃聞かされました。(私は朝から夕方まで仕事でした。)
夕方には症状も良くなり、今はなんともないとは言って居ました。
わが家は旦那の仕事の都合も有り週3回程お互い実家へ泊まる事が有るのですが、
その日は旦那は実家へ泊まると、その日は別れました。

しかし家に帰ってから気になり、ネットで調べた所脳梗塞の言葉ばかり出て来て心配になり、母親にも言った所、すぐ病院へ行くよう言われたので旦那に連絡をし救急で病院へ行くよう勧めました。

旦那もすぐ病院へ行き、脳のCTを取り結果は脳には以上は無いと言われました。しかし昨日は祭日も有り担当医も居なかった為、また明日受診するよう進められ、
今日朝から病院へ行きました。

しかし結果は「脳梗塞」。
即入院で今日は集中治療室にいます。

私も昨日脳に以上は見られないと言われ、大丈夫かな?と思い仕事へ行ったので、詳しい内容はまだちゃんと分からないのですが、

脳の血液が送られ、戻って来る時にどうやら詰まり気味な所があるようです。
コレステロールや血液に特に問題は無し。
食生活も問題無いです。
煙草は毎日10本近く吸います。
今の所言語障害などは無く普通で、自分で手続き等の書き物も書いてました。

今日明日様子を見て大丈夫そうなら一般病棟へ移って良いと言われました。
何が原因で脳梗塞になったか、これから調べるようです。

他の方の話も見てると、脳梗塞は入院期間も長いようで、旦那が大丈夫かどうか不安でたまりません…


勿論、病院へ任せておけば安心で、ちゃんとした結果もこれから出てくるのですが、

上記の様な症状で悪化や後遺症、原因など分かる方いらっしゃいますでしょうか?
まだまだ人生経験も未熟者で、色々無知でお恥ずかしいですが、分かる方宜しくお願いします…
(精神的に不安なので、お叱り批判等々は勘弁して下さると助かります;;)

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答して頂きありがとうございます。とても勉強になります…!
    補足ですが、病院で脳梗塞と診断されてからずっと血液をサラサラにする点滴をしています。

      補足日時:2015/12/25 01:22
  • 本日面会してきました。
    どうやら脳梗塞の部分は静脈のようです。

    本人は何処も症状出てないし、元気だと言っていましたが、昼の血圧が上が90程…と言うのは少し心配になりました^^;
    今日の午後またMRIやら検査が有るらしくて結果はまだ聞いてません…

    皆様貴重な情報ありがとうございます…!

      補足日時:2015/12/25 18:33

A 回答 (7件)

こんにちは。

ご心配でしょうね。我が家の経験を元にお答えします

もしかしたら一回目は一時的な脳虚血でつまりかけて通ったのかもしれませんね。
また、脳梗塞は一旦詰まっても体の防衛機能で、血栓を攻撃して壊すことがあります
しかしそれで細かくなったのが飛んだ先の細い血管で再び詰まることがあります。
太いところが詰まる寄りは、梗塞部位も狭くはなりますが…。

原因は普段の健康診断などがすべて優良でも
生まれつき血管が細い部分があったとか
長時間同じ姿勢、脱水などで血栓ができやすくなる場合もあります。
風邪とかでもなりやすくなります。
今は季節的に寒くなったりで血管が収縮したり
水分接種が減る、暖房やこたつで寝てしまったりと脱水が案外起きやすいです。

また、脳梗塞が起きてからの時間に寄って
CTでは写らないが、MRIを撮れば分かる、という場合もあります。

脳梗塞についての早期治療としては二種類あります

出血がなく、症状があるとか強いなら(麻痺など)血栓を溶かす薬TPAという薬を入れます
しかしこれにはタイムリミットがあります。

次に必要なのが、死滅した脳細胞が出す活性酸素が周りの細胞を殺してしまい
死滅を広げないように予防する薬を入れたりだとか
残った血管でしっかり脳の各部に血液を送り血流を確保するために
血液をサラサラにする薬や、場合によっては昇圧剤なども使います。

どちらの薬も出血が起こると、諸刃の剣なので
出ている症状の程度や、出血リスクなどのバランスで決めるかと思います。

後遺症については、脳梗塞は、どの部分に起きたか、が重要です
隠れ梗塞というように、活動に影響のない部分だったなら無症状の場合もありますし
末端の血管同志というのはつながって補い合っているのですが
詰まった血管が担当していた部分に、どれぐらい他からの血管が回っているかの「運」
もかなり大きいです。それが後遺症を大きく左右します。
ほかから来ていなければそれだけ広い範囲がダメになりますし
太い血管が詰まってもほかから結構回っていれば、助かる部分も増えます。

>今の所言語障害などは無く普通で、自分で手続き等の書き物も書いてました。
たとえば、言語や文字を書いたり、は左脳に問題がある場合に置きますが
梗塞が右脳なら、右半身や言語は無事なこともあるんですよね。
だから字が書けるから大丈夫、とか言葉が書けるから大丈夫
というようなものでもないのです

でもまだ日が浅くあまり目立った症状がないのであれば
後遺症もそこまで重くはないのではとも思いますが
脳は複雑なのでいざあれこれやってみないと、どこに不都合が出ているか
今はまだわかりにくい部分があると思います。

入院期間も症状の重さによっても違いますね

再発リスク、急性期の治療の必要性、各種検査。MRIや造影剤を入れての検査
とかはみんなあると思います。
あとはなんらかのカテーテルをいれての拡張手術とか、必要かどうか。
特に手当がなく、薬もはずせるようになれば、あとは後遺症の程度ですね
リハビリをどれぐらいやるか、とか…。

うちは2週間の入院と2週間の自宅療養で社会復帰しています
直後は手足と言語、飲み物が口からこぼれましたが
今はごくごく軽い麻痺、人からわからない程度。
血流をよくする薬と、一日にノルマの水分接種で
血流をよくすることを考えて生活、定期的にMRI,です。
とにかく脱水、極端に寒い場所に長く居るのはNGといわれています
若いので、月単位、年単位と長い単位にはなりますが
後遺症もある程度改善する部分もありますよ。
麻木久仁子さんは3か月入院していましたが
いまは完全復帰されていますね。
ただ再発リスクが高く、二度め、三度め、となると
半身まひや言語麻痺もまぬかれない場合も多いので
予防がとにかく大事になりますね。

あとは、年末年始も近いことですし
高額医療費の助成制度や、任意保険の書類の取り寄せの手配など
事務的なことを早めに動いたほうがいいかな、って思います。
大事なのはお金ではないですが、余計な心配を増やさないのも大事だし
何か具体的に動いたほうが気もまぎれます。

気になることは医師に聞くのが一番ですし
一番気になる「今後どうなるか」は医師もこう、とはまだ言い切れないでしょう

どうぞ軽く済み増すように。お大事にしてください。
    • good
    • 7

お見舞い申し上げます。



★脳梗塞後遺症★
http://keirow-jotoimafuku.com/symptoms/cerebral. …

脳梗塞によって失われた機能をリハビリによって100%回復することは、現実にはなかなか難しい事と思われます。一度死んでしまった脳の神経細胞それ自体は、残念ながら回復が不可能であり、リハビリで脳梗塞で失われた機能そのものを再生することはできないからです。

ただし急性期・回復期の段階で適切なリハビリを集中的に続けることによって廃用症候群を防ぐと同時に、日常生活動作の相当部分を回復させて、その後の自宅における自立した生活につなげていくことは可能です。

医学的なリハビリは、脳梗塞発症直後~3週間までの「急性期」、病状安定後から3~6ヶ月程度までの「回復期」、それ以降の「維持期」の三段階に分かれています。
一般に急性期のリハビリは病院で、回復期のリハビリはリハビリ病棟や専門施設で、集中的に行われます。維持期は自宅療養となります。

●急性期のリハビリ
病後の寝たきりなどによる廃用症候群(安静によって生じる筋・関節・臓器の退行性の変化、臨床症状)の予防が目的となります。
具体的には手足の関節を動かしたり、寝たきりによる床ずれを防ぐための体位変換などが行われます。

●回復期のリハビリ
急性期病棟でなく、回復リハビリ病棟で行われます。
日常生活で必要な食事・歩行・排泄など身体機能の回復に力点が行われ、さまざまな訓練が実施されます。
(脳梗塞の場合、医科診療報酬点数上の受診できる上限は原則として最大180日間)

●維持期のリハビリ
主に自宅を中心に、日常生活を営みながら行ないます。
回復した身体的機能の維持が目的となり、生涯にわたって終わりなく行うことになります。

一般に脳血管疾患のリハビリは、発症から6ヶ月程度までが効果的に実施できる(回復が見込める)期間とされており、その後は回復の程度に応じて、医療保険や介護保険で用意された外来(訪問)リハビリや通所リハビリなどのサービスを活用しながら、自宅でリハビリを行うのが一般的です。

http://keirow-jotoimafuku.com/symptoms/cerebral. …
http://keirow-jotoimafuku.com/
http://keirow-jotoimafuku.com/shop/
    • good
    • 3

発症した朝、すぐに脳外科のある病院へ救急搬送されていれば血栓を溶かす薬剤を用いて


脳細胞が完全に壊死(梗塞)となる前に回復できたかもしれません。
ご主人に適応できたかどうかは不明ですが。

CTでは時間の経った脳梗塞(完全に壊死したあと)しか写りません。
新しいものは余程のことが無ければ見落とされます。(正常と全く区別が付きませんので)
MRIを撮っていれば新しい脳梗塞だとすぐにわかったでしょうが、
発症が朝で夜になってから病院へ行ったのではあまり変わらなかったでしょう。

現在はどのような状況なのか、どの部位のどの程度の梗塞なのかわかりませんので
後遺症の程度は一概には言えません。
ごく軽く、一時の血流低下だけで梗塞領域が小さく済めば後遺症も殆ど出ない方もいます。


体格や具体的な血液データなど判りませんのが、タバコが原因の一つ(もしくは大部分を)占めている可能性があります。それに加えて飲酒などで脱水気味になっていたりして一時的に血液がドロドロになっていたのかもしれません。

今は血液をさらさらにする薬を使っているので、弱い末梢血管が破けて出血する可能性があるので注意が必要です。
今後も再び(別な場所かも)詰まる可能性があるので、いままで以上に食生活から何から気をつけていかなくてはならないでしょう。

タバコだけは絶対に止めるように!!
    • good
    • 1

お見舞い申し上げます。


私は40歳男性ですが、私も今年8月に急に脳梗塞になり1か月余り入院しました。幸い現在は後遺症も残らず、仕事に復帰しています。
私の場合は、真夏の暑い時期だったので、熱中症かと思い、頭痛や吐き気の症状があったのを頭痛薬で抑えて数日様子を見ていました(発症前1週間くらいお酒は飲んでいませんでしたが、二日酔いと同時くらいの頭痛と吐き気程度でした。)しかし、運転していて車間距離が急に縮まったり、時間の感覚がおかしくなるなどの自覚症状が出て、ネットで熱中症の症状と、心筋梗塞、脳卒中の症状は似ているという記事を見つけ、おそらく発症から3日くらい経ってから、脳外科を受診し、CTで脳梗塞と診断され、すぐに最寄りの大きな病院に行くよう紹介状を出してもらい、その足で大学病院に行ったら即入院でした。発症後3時間程度なら、血栓を溶かす薬が使えるので、脳梗塞が残らないとも後で知りましたが、私には間に合っていません。

私の場合は、体のどこかでできた血栓(血の塊)が脳の血管に詰まり、脳梗塞となったようです。脳梗塞の部位と範囲にもよるようですが、私も入院時の手続き等の書き物も書けました。
入院は1か月(手術はなく、ずっと一般病棟)でしたが、私の場合は最初の2週間程度はCTやMRI、心電図、食道内エコー、視野検査などの検査と、点滴治療で、その後は、新たな脳梗塞を予防するため、ワーファリンという血小板の働きを阻害する薬の服薬治療でした。このワーファリンによる血液中のある指標が2.0~3.0の間でないといけないようで、少なすぎると血が固まりやすい(血栓ができやすく)、多すぎると血が止まらなくなり、内出血や害出血などの危険性が高く危険ということで、この濃度のコントロールに2週間以上かかりました。
この薬は、現在も毎日飲んでいます。また退院後最初は2週間に1度、その後は月に1度、血液検査やCT検査に通い、1月分の薬を出してもらっています。

原因は私の場合も不明でしたが、脳梗塞や心筋梗塞の場合、たばこは絶対によくないそうです。私はたばこは吸いませんが、医師が「お酒は少量であれば血管を弛緩させるのでよいが、たばこは血管を固くするのでダメ」と入院した時に言われました。体重も多めだったので、入院中も病院食以外は摂らないようにし、入院中に5キロほど減量し、退院後も食生活に留意し、さらに体重を5キロ減量しました。

 旦那さんの症状が早く好転することをお祈りいたします。
    • good
    • 2

簡単に説明します



原因
タバコ、遺伝や体質
つまり、動脈硬化や高血圧、脂肪肝など
まれに首を強く捻ったりすることにより発症することもあります。

症状の悪化
脳の大事なところで梗塞(血流量の低下)が起これば悪化します。病院で梗塞を取り除けば、症状の進行はほぼありません。但し、再発してなければ。

ちなみに梗塞が小さすぎるとCTでは見つからず
MRIでの診断になります。
    • good
    • 2

こんばんは



お若いのに大変ですね
若い方の場合手を尽くしてくれますよ
手術をする事も考えられると思いますが
今はまだ薬で対応していると思います

血栓をとかした方がいいか
不自由な部分は出ても血栓をそのままにしておいた方がいいか
これから話し合うことになると思います
場所や状態でも対応は違います

脳神経外科のある大きい病院にいますよね
タバコはやめた方がいいです
    • good
    • 0

不整脈が原因で なるそうですよ 人それぞれかな


要はどこかで流れが悪くなるか 詰まってしまうのでしょうね
1度なってしまったら 今後は御用心かも
最初は後遺症が無くても 次回は解かりません

多分今は 点滴程度で済んでいるかも
私の知っている件では 動脈かな?腿から心臓まで お掃除手術もしたようです
そこの血管拡張の為かな
頭のどの部分で どんな後遺症とからしいです

酷ければ半身不随から 失語症 死亡までかな
でもまだ若いのだし 今から健康に用心していれば
大丈夫かも
生活習慣も見直すとか
今から検査結果ですよね
御大事に
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!