
非常に高齢で不利な自覚は十分している。
質問者ほど高齢ものが大学で勉強するべきではないとの論旨の回答不要。また私立医学部の難易度が河合記述で偏差値65前後であることをご存知の方、回答お願い申し上げます。
自身の背景。
高校: 高校受験なびで偏差値70。大学:理系で河合記述偏差値50後半。数3履修済。
受験のための塾等に通った経験もなし。
そのため勉強法が正しいか不明で大変不安。
現在全て独学。母集団が違うため(代ゼミと河合)単純比較できないが偏差値は16しか上がっていない。
再受験決定時点:総合偏差値代ゼミ記述44。
現在:総合偏差値河合記述60か61。61に近い。
河合記述偏差値65前後の私立医学部を受験予定。国立は受験しない。
学費、生活費に全く問題なし。家族からは大変に手厚いサポートあり。
質問4点。
1、合格まで今から何年かかるか。
2、29歳と30歳で面接点に差異があるか。現在28歳。最短受験可能時29歳。
自分では年齢による区別があると仮定すれば正直28歳も32歳もあまり変わりがないように思っている。
3、独学に限界を感じる。しかし偏差値60しかない状態でついていける予備校はあるか。すなわちどこに通ったらいいか。
4、私ほど高齢でも受け入れてくれる大学はあるか。つまり比較的年齢が問題とならない蓋然性の高い大学はどこか。自ら調べた結果数校に絞ったが素人のため自信なし。(あくまで仮定で医学部に年齢差別が絶対に存在すると中傷しているのではありません。)
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
勉強は一生ですから、否定はしません。
但し、医学部を受験される目的は、お医者様になりたいというご希望ですね。
実際の医者の現場は、知力もさることながら、体力を要するところです。
夜勤勤務は、身に応えますよ。40近くになると、かなり疲れがたまり、体力が持ちますでしょうか?
差別という考えでいうならば、これほど過酷な医療現場に対して、患者が医師や看護婦に簡単に命を預け、医療ミスだのなんだのと、いろんな厳しい要求と、多様なウィルスを持ち込む際のリスク報酬のないところはありません。
逆差別を訴える人は、医者になっていませんし、慣習上、それは暗黙の了解として、それぞれに任せてきたのが、日本の現状だと思いますが、如何でしょうか?
確かに優れた方は大勢おられます。
但し、優秀な方が、その優秀さに比例して、老化を遅らせていますか?
医者は、長生きしていますか?
医者になれば、病気になりませんか?
実はそのようなことはないことを既にご存知ですね。
優秀でもそうでなくても、人間は一律に老化します。但し、身体的にも、精神的にも、社会的にも優秀な方は、確かに、老化が緩やかではあると思います。そういう素質を優秀というのですから。
さて、医者の寿命は、平均より約10年短いという統計もあります。
看護師はさらに短いようです。
また、医者も看護師も、患者様の多様なウィルスとの闘いを強いられるリスクの極めて高い仕事です。極めて健康であること、どのようにしたら健康になるのかを良く知っておられるお医者様は多いのですが、それでも、ウィルスを除去する仕事から逃れることはできません。
こうした過酷な現場の中に身を投じ、夜中にも手術をしたり、対応し、高額医療機器の代金を負担して、患者の命を救っている世界だと理解しています。
その一人を担うことをご希望されるということは、極めてご立派だと思いますが、他に、なさる方法はありませんか?
何故ならば、医学部は、総数が決まっています。
決まった枠の中での採用ですから、あなたが合格すれば、他の誰かが落第することになるのです。そうした不合理な現実も踏まえた上でのことでしょうから、挑戦されるのは構いませんが、医師は、基本的には、自分で解決をすることを、より多く求められることが多く、あなたの年齢になれば、既存のネットワークで、独自に問題を解決する能力も、実は合格ラインの中に含まれると思います。
だから無駄だとは思いません。
これらを踏まえた上で、あなたのご希望を考えると、医師になられるよりは、博士号を取得されることをお考えになった方が、あなたご自身を含め、公益性が高まるように思います。
大学が受け入れるかどうかは、その大学次第ですから、何とも言えません。
これまでのご業績の中で、是非ご受験をとのお誘いを受けた方もおられるからです。
実際に、多業種・多職種の卒業生や医師もおられますから、後は、再度、ご自身で、もっと深く考えられ、慎重にご対応なさることをお勧めします。どうか良い人生を送られますように。
良いお年をお迎えくださいませ。
No.3
- 回答日時:
>1、合格まで今から何年かかるか。
まず「毎年何校受けられるか(資金力)」によるでしょう。次に「44から60まで上げたのにどれだけかかったか(効率)」。その次に「長期戦に耐えるメンタル」。いずれにせよ選り好みしなければ3年もあればどこかには受かりそうに思います。
>2、29歳と30歳で面接点に差異があるか。現在28歳。最短受験可能時29歳。
私学ならそれほど厳しくはないでしょう。いちいち気にしていたら合格可能性をそれだけ削ってしまいます。国公立が厳しいのは税金を使って現役期間の短い年寄り医師を育てるのか、という批判があるためです。私学とは事情が異なります。
>3、独学に限界を感じる。しかし偏差値60しかない状態でついていける予備校はあるか。すなわちどこに通ったらいいか。
何か勘違いされているのかもしれませんが、英+数(IIIまで)+理2科目で河合偏差値60あればどこの予備校でもついていけるでしょう。大手であっても、です。しかし国公立専願層と比べると周囲の学力帯は一段も二段も落ちるでしょうし、それは授業レベルにも影響するでしょう。
>4、私ほど高齢でも受け入れてくれる大学はあるか。つまり比較的年齢が問題とならない蓋然性の高い大学はどこか。自ら調べた結果数校に絞ったが素人のため自信なし。
医学部に特化した予備校ならこの手の情報を得られるでしょう。周囲の手厚いサポートがあるなら経済的な心配はないのでしょう。情報集めや精神的安定、ペースメイクのためにも予備校に通うことです。
英+数(IIIまで)+理2科目で河合偏差値60。これはその通りです。
数学3まで含まれる試験は偏差値が出ずらいのですか。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
なんだ、その程度か、七十歳だと思った、有名な例が、アルベルト・シュバイツァー博士(MD)、世界的なオルガニストで、医者になると言ったのでみんな気が違ったと思った。
密林の聖者と呼ばれたしちゃんと医師の能力を持っていた、だが暗い面を持っていた、この方は人種主義者で、アフリカ人には「知能なんか無い」と死ぬまで思っていた。有名なのが、山梨大学、でもそう聞いたのは二年前。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- 大学受験 大学についてです。 現在BFの大学と偏差値40~52の大学に合格しています。ちなみに40~52の大学 1 2023/02/22 12:56
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 名古屋大学医学部医学科に行きたい高3です。 全統記述模試の偏差値は38しかなく、現役での合格はどう考 2 2022/11/03 21:07
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
医学部受験について、将来的に...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
東京大学理科1類行くのと九州大...
-
3浪しようと思うので、アドバイ...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
私立大医学部の難易度と風評に...
-
高二です。現在、高専の2年生で...
-
どうしても絶対に九州大学に受...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
日本の理系エリートの多くが数...
-
大学に行かせるべきか
-
大学バスケの3部のチームでや...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
偏差値47で進大学を受けよう...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
東北大学医学部ってどれくらい...
-
実質三浪で大学受験 現在20歳男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
医学部受験について、将来的に...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
大学受験について質問がありま...
-
偏差値30代から筑波大志望・浪...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
おすすめ情報